- ベストアンサー
赤紫蘇の保存方法を教えてください
今、畑に虫食いのない両面赤色のきれいな赤紫蘇がたくさんできています。 今年は梅を買いそびれてしまい、梅干しを漬けることができなかったので、 できれば来年梅干しを漬ける時の為に保存したいのですが・・・ (来年の5月頃まで保存できるものなのでしょうか?) 保存できるようでしたらその保存方法を教えていただけますでしょうか? 赤紫蘇保存で検索してみましたが、白梅酢を使って保存できるとは書かれてますが、 どのくらい保存できるものなのか、また赤梅酢でもいけるのかがわかりません。 去年漬けた梅と赤梅酢ならあります。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保管の方法にもよると思いますが、1年は普通に持つと思います。 うちでは冷蔵庫保存したことがあります。 塩漬けを作っておけば、梅干に取っておく以外でも 色々とおにぎりに使ったり料理に使ったりできるので便利だと思います。 赤紫蘇の葉の重さに対して20% 水: 紫蘇の葉が隠れるくらい 白梅酢、ない場合は酢に5%の塩を入れて代用品も作れます。 赤梅酢で作れるかどうかはわかりません。 一部試されてもよいかもしれませんね。 紫蘇の葉の重さを量り、塩の量を決めます。容器に紫蘇の葉を少し入れる。 ,紫蘇の葉、塩を交互に重ねていき、最後が塩で 終わるようにする。 紫蘇の葉が隠れるくらいの水を入れ、軽く重石をして2~3日冷蔵庫で漬ける。 漬けておいた水を捨て、紫蘇の葉を手のひら で挟むようにして、水気を絞る。 ,容器を綺麗に洗い、水気を絞った紫蘇の葉と、紫蘇の葉が隠れるくらいの白梅酢(または、酢に5%の塩を入れたもの) を注ぐ。 紫蘇の葉が白梅酢から出ないように、サランラップを被せ冷蔵庫で一晩つける。
その他の回答 (1)
来年の梅干しは、来年の赤紫蘇でつけましょうよ。。。 手作りの醍醐味は、新鮮で安全な材料でできることかと。。。 畑があるのなら、今の赤紫蘇をそのまま 花が咲いて種が落ちるまで放っておけば 来年も勝手に芽がでてきますよ。 今畑にある赤紫蘇は塩漬けかゆかりにしては??
お礼
ご回答あるがとうございます。 それが、ちょうど梅干しを漬ける時期には量も少ないし、葉もきれいではないので、今のこのきれいなものを保存できるのならと思っただけです。。。 塩漬けにしようかなぁ・・・。 ありがとうございました。
お礼
御礼が大変遅くなり申し訳ございません。 ありがとうございます。 ぜひ、この方法で試してみたいと思います。葉がとってもきれいでもったいなかったんですよ。 ありがとうございました。