3種類の原料を化学反応させるときの表現はこれでOKですか。
react(reaction)の使い方についてアドバイスお願いします。
●原文は「3種類の原料(名前をA,B,Cとします)を槽に投入して、合成反応させた」です。
●これを、「A, B, and C were charged into the vessel and allowed to cause synthetic reaction …」と表現しました。これでOKでしょうか。(何を合成するかは、ここでは省略します)
●reactは自動詞です。したがいAとBの2種類での反応なら「react A with B」を応用した表現が出来ます。しかしA,B,Cの3種類一括での反応として他動詞的に「A, B, and C were charged into the vessel and allowed to react synthetically」などとすることは出来ないと思います。
●ランダムハウスなど一部の辞書では他動詞としてのreactを認めていますが、まだ正統派とはなっていないようです。技術翻訳の参考書でも、わざわざ「(reactには)他動詞はありません」と注記しているもの(例えば原田豊太郎氏)もあります。
●このためallowed to cause synthetic reactionと動詞形をさけたものです。
reactを他動詞的に使った良い表現があれば、あわせてアドバイスただければ幸です。