- 締切済み
大至急お願いいたします 微分積分について
2つの曲線 y=x^2+t^2,y=x^2-2tx+3t^2の両方に接する直線と, 2曲線で囲まれた部分の面積を求めよ(tは正の定数) という問題が全然わかりません どなたか教えていただけないでしょうか
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akinomyoga
- ベストアンサー率85% (100/117)
以下の手順で考えて下さい。 (1) グラフを描いてみる(または想像してみる) (2) 接線の方程式を求める (3) 面積を積分で求める (1) 曲線1 y=x^2+t^2 → 頂点(0,t^2)の下に凸の放物線, 曲線2 y=x^2-2tx+3t^2 = (x-t)^2+2t^2 → 頂点(t,2t^2)の下に凸の放物線. (2)接線 曲線1の接点を (x1,y1)、曲線2の接点を(x2,y2)とする。 y1=x1^2+t^2, …(i) y2=(x2-t)^2+2t^2. …(ii) 接線の傾きについて方程式を立てる。 (接線の傾き) = (曲線1のx1での微分係数) = (曲線2のx2での微分係数), (y2-y1)/(x2-x1) = 2 x1 = 2 x2 - 2 t, (y2-y1)/(x2-x1) = 2 x1, …(iii) 2 x1 = 2 x2 - 2 t. …(iv) (i)-(iv)を連立させて x1,y1,y1,y2 を得る。 → x1 = t/2, y1 = (5/4)t^2, x2 = (3/2)t, y2 = (9/4)t^2 (接線の傾き) = 2 x1 = t である。接線の方程式は y = t (x-x1) + y1, = tx + (3/4) t^2. (3)面積 曲線1と曲線2の交点は、y=x^2+t^2, y=x^2-2tx+3t^2 を連立させて解くと →(x,y)=(t,2t^2). 曲線1, 曲線2, 接線の位置関係を考えながら面積の式を立てる。 (面積) = ∫[x=t/2~t] ((x^2+t^2)-(tx+(3/4)t^2)) dx + ∫[x=t~(3/2)t] (((x-t)^2+2t^2)-(tx+(3/4)t^2)) dx = t^3/12.