• ベストアンサー

面接が突破できません。

エントリーシートや筆記試験は高確率で通るのですが面接が突破できません。エントリーシートや履歴書の自己紹介欄の作成に際して、web上のいくつもの自己分析ツールを試したり、書籍を参考にしたり、また、身近な人に自分を客観的に評価して貰ったりして徹底的に自己分析を行い、卒業した大学の就職課で文章にした物を添削して貰いました。「これならまず大丈夫だし面接でも同じ事言えばいい」と言われるのですが、面接になると上手く話せないというか忘れてしまうのです。面接が終わってしばらくすると思い出したり、「ああ言っておけば良かった」と後悔の嵐です。 在学中の昨年の1月頃から就職活動しているのでもう1年半近く活動しており面接も30社以上は受けているのですが、この状態がなかなか良くなりません。面接でうまく話せている人というのは全て暗記しているのでしょうか。それともその場で臨機応変に話せない人は必要とされないということでしょうか。明日もまた面接があるのでアドバイス頂きたく存じます。宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totoro99
  • ベストアンサー率51% (135/262)
回答No.6

お久しぶりですね。maxyamabiko116さん。 以前ご相談なされてからも孤軍奮闘なされているお姿が目に浮かび、何とかお力を貸してあげれればと思います。なお本日(28日)の面接には生憎と間に合わなかったことを申し訳なく思います。 私も幾多の企業を経験し、今また多くの企業を相手に相談差し上げている身から企業が何を求めているのか、また新人に期待することは何かをおぼろげながら掴める様になりました。(個別事情があるので例外はあるかと思いますが) 確かにmax**さんの文章を読ませて頂くたびにご丁寧な文言が並び礼節あるお方だと感じますので書類審査が通り易いのは頷けます。 では新人に対する面接では何をポイントに選考しているのでしょうか?(中途の方では少し異なります) 1.全体から感じられる印象、人物像 2.熱意 3.礼節や社会常識 4.協調性 5.仕事に対する捉え方 6.創作性 7.対応力 まだこの他にもあるとは思いますが、筆記試験や各種個人資料だけでは分からないことを面接と言う形で判断するのですね。 ですから事前に用意した知識などは殆んど必要ないのです。むしろ突発的な質問に対して模範解答を要求しているのではなく、その受け答えの中から貴方の本質を見抜こうとしていることにお気付きください。 一言で言えばマニュアル通りの用意された言葉より、柔軟性を持ち、物の本質を如何に捉えて相手に思いを伝えられるかと言う点に絞られます。ですから口下手と言うことはあまり関係しないと考えます。(営業希望ではないmaxさんの場合) ですから知らないことは無理に言おうとしなくても構わないのです。その断り方を見ています。 私は仕事柄、逆に企業のトップの方々に対し助言を差し上げています。 企業を成長させ、活気立たせ、社員のモチベーションを如何に上げられるかはこうしたトップの方々の考え方次第で大きく異なります。 同じことは社員の方々にも言えます。人を指導するのもまずはその人物を良く理解出来てないと思い通りに事は運びません。 相手の考え方を理解し、自分の考え方を相手に理解させることこそビジネスを円滑に進める最も重要なことなのです。これを一言で言えば説得力や交渉力などと呼びます。 面接は貴方と言う人間を企業に売るためのビジネスの第一歩なのです。面接官を怖いと思う必要は全くありません。怖いと思った瞬間から萎縮してしまい思ったことが言えなくなってしまいますよ。 採用されようと取り繕えば取り繕うほど相手は貴方に不信感を持ってしまいます。異常に熱心な勧誘方法で物を売りつけられたご経験があればお分かりになりますでしょうか。誰でも引いてしまいます。 相手は対等のビジネスパートナーと思いましょう。そして貴方と言う商品をありのままに見てもらいましょう。固く考えなければ(自然体)おのずと説得力が身に付いてきます。 そしてこれらのご経験は必ず貴方の人生にプラスとなることでしょう。 頑張って下さい。

maxyamabiko116
質問者

お礼

totoro99様、ご無沙汰しております。過去の質問にご回答頂き、また記憶に残して頂いていたこと大変嬉しく思います。それと同時に、また今回もお力添え頂くこと合わせて感謝致します。面接は今後も受け続けますので、ご回答が昨日の面接に間に合わなかったことはどうぞお気になさらないで下さい。今後の面接に頂いたご回答を生かしたいと思います。 大切なのはやはり臨機応変に対応できる柔軟性ですか。私、web上での自己分析の結果では"意思は強固だが柔軟性が低い"と出てしまいました。周りから不器用な人間ともよく言われます。今まで「わかりません」はなるべく言わないようにしようとなんとか答えを見つけようとしていたのが、おかしな返答をしてしまうという結果を招いたのかもしれません。元々不器用なのだから割り切って上手い断り方を勉強したほうが良いのかもしれませんね。 相手の質問を理解していたのかと言われると、本当に理解していたのか疑問に思い始めました。暗記していた自分の答えを言うことに必死になってしまい、多少ニュアンスの質問にも自分の暗記した通りの答えをしたような気がします。これは相手を理解せず自分の答えを相手に押し付けているだけなので非常に傲慢なことでお恥ずかしいです。 今回ご回答頂いてほんの少しですが何か見え始めたような気がします。暗記等のテクニックに頼る以前に、相手を理解するという会話の本質の部分が欠けていたこと、それにより面接官に「傲慢な奴だ」と思わせていたこと、不器用だという自分の性格を認識せずに、うわべだけでなんとかその場を乗り切ろうとしたこと(これは完璧と思っていた自己分析がまだまだ足りなかったことを意味します)、少なくともこの3つは次回の面接から改善できます。次回は定番の質問以外は敢えて何も準備せず、心を無にして聞いてみようと思います。 勧誘は私も怖い目に遭ったことがあります。そのせいで少し東京恐怖症です。具体的な例で非常にわかりやすかったです。 web上の文章だけで私の状況を把握し、的確なご助言を頂けたこと驚いております。totoro99様はおそらく今まで非常に多くの方と接し理解しようと努められてきたのでしょうね。また、私の質問を読んで頂きそれに対してこれだけ多くの内容を書いて頂くにはかなりのお時間を費やさせてしまったことと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.9

今回はあまり出来の良い面接ではなかったようですが次回頑張ってください。 なにごとも反省が大切です。 失敗してもその次直せばいいのです。 次回が無理ならその次くらいに。 >暗記していた答えの最初と最後は覚えていたのですが中ほどを忘れてしまい、(中略)の状態になってしまいました。 正直言うと私も最初は暗記してました。 それでもなんとかうまくいくときもありました。 しかし、焦ると真っ白になって失敗してしまうんですね。 まあ、これは暗記してるしてないは関係ないですが。 なるべく気楽にやることが大事な気がします。 面接前にどこかでコーヒーでも飲んで落ち着いてから行ってもいいかもしれません。 >沈黙は絶対にNGと聞いているので3秒以内に何とか答えようとするのですが 沈黙はまずいですが、だからといって3秒というのはどうかな? 仮に3秒で答えて間違えるより5秒くらいかかっても的確に答える方がいいに決まっています。 焦って答えてもなんにもなりません。 >一次面接あたりの「数人の学生 対 面接官一人」という場面では多少雑談の雰囲気も感じられますが、二次・最終などは面接官も私も真剣勝負そのもので、背筋がピーンと凍りつくような感じの、いかにも"試験"という雰囲気になってしまいます。 わたしの経験では一次で雑談ムードがあるときは大抵落ちてました。 相手も仕事ですから無駄な話はしません。 仮に雑談っぽくなってきてもアピールするよう努めなければなりません。 また、2次以降は人数も絞り込まれています。 こういうときこそ多少人となりを見るためか雑談に近い話も出てきたように思います。 もちろん仕事について突っ込んだ話もでてきましたけど。 私が内定を頂けたのはそんなに多くありませんが 頂けたところや進めたところというのは意外とそんなに張りつめていなかった気がします。 気を楽にしていった方が真の力が発揮できるような気がします。

maxyamabiko116
質問者

お礼

二度のご回答ありがとうございます。やはり多くの方が気楽にやることが面接成功の秘訣とされているようですね。今までは面接の失敗を反省して次に生かす方法としては、自分の答えられなかった質問に対する答えを用意しておき、次は絶対に答えられるようにするぐらいでした。この方法だと次から次へ新しい質問が出てきた場合にキリが無いし、時期的に昔の質問を忘れてしまう危険性もあります。別法を考えなくてはいけないようです。 焦って答えてもなんにもならない・・・そうなんですよね。後で落ち着いて考えてみればわかるのですが、面接中はつい反射的に何でも良いからとわけもわからないことを口走ってしまいます。 雑談っぽくなるとその話に終始してしまい、どこでアピールするか逆に難しいですよね。アピールできないうちに時間切れになる確率が高いから、雑談ムードの時は不合格のことが多いのでしょうか。結構な数の面接受けたのですが、2次以降の面接で和やかな雰囲気になったことが一度もないのです。 ありがとうございました。

maxyamabiko116
質問者

補足

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。色々なご意見を拝見させていただき勉強になりました。私としては全てのご回答が良回答に値すると思うのですが、2つまでしか選べませんのでその点はご容赦ください。今回は二度もお手を煩わせてしまったり、以前からの質問を読んで下さりご回答いただいた回答者様方にポイントを発行させていただきます。ポイントが発行できなかった回答者の皆様、本当に申し訳ございません。ありがとうございました。

  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.8

すでに面接日なので今回のを受けた後に見られるかもしれませんが。 >自分では面接慣れしていないことと暗記する量が少なすぎるのが原因と思い。。。 そもそも暗記するという事自体間違っていると思います。 確かに予想される質問は練習しておいた方が良いですが、それでも暗記にやっきになっていると少しとちったときに慌ててしまうのでは?と思います。 基本的には絶対言いたいキーワードと大体の流れを覚えておけばよいと思います。 また、基本的に面接は臨機応変です。 相手が予想と全然違う質問をしてくることがありますからね。 そういうときは焦って答えるのではなくひと呼吸おいてでもきちんと誠実に受け答えすることが大事と思います。 なお、一年半で30社というのは大して多い数ではありません。 私は半年で50社くらい受けてましたから。

maxyamabiko116
質問者

お礼

本日、面接受けてきましたが、ご回答頂いた通りの展開になってしまいました。予想していた質問が来て、暗記していた答えの最初と最後は覚えていたのですが中ほどを忘れてしまい、(中略)の状態になってしまいました。予想していたのに上手く答えられなかったことでかなり慌てました。 やはり臨機応変ですか。沈黙は絶対にNGと聞いているので3秒以内に何とか答えようとするのですが、そのような時は大抵自分でもわけのわからないことを言ってしまいます。自分でも「あの時どうして一呼吸おいて質問の意味を理解できなかったのか」と後悔することがあります。 半年で50社ですか・・・私もまだまだですね。今年は修士論文に追われることもないので頑張ります。ありがとうございました。

回答No.7

面接!と思うから失敗するのでしょう。 ただの雑談の場と思えばいいのでは? いろいろ考えて面接やってましたが、全部駄目でした。 何も考えずにいったら、すんなりいきました。 名に言われるかわからないですよね? 適当で良いのではないでしょうか? 私も50社くらいやりました結果の尾回答です。

maxyamabiko116
質問者

お礼

面接=雑談ですか???私のような気の小さな人間には難しいです。一次面接あたりの「数人の学生 対 面接官一人」という場面では多少雑談の雰囲気も感じられますが、二次・最終などは面接官も私も真剣勝負そのもので、背筋がピーンと凍りつくような感じの、いかにも"試験"という雰囲気になってしまいます。 何言われるかわからないのが一番困っています。適当に答えるとおかしな事を言ってしまう事があります。臨機応変に対応できるかどうかを見られているとすれば、私は限りなくそれへの適応力が低いと判断されていると思います。何とか改善したいのですが、このようなことは一長一短には身につかないと思うので、難しいです。 ありがとうございました。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.5

同じ状況と拙い経験が少しでもお役に立てれば。 求人背景や状況により様々だと思いました。 例えば2名のみが最終面接で合否の場合と一次面接(多数)や、最も重要な期待するスキルや人物像など、印象などによりそれぞれの理由かも分かりません。 あるセミナーで就活のマニュアル化をどう見抜くかという面や添削が良い場合でも分析すればするほど個性や印象が薄れる場合もあるかと思いました。 反省を次への成功にされ、また先入観や事例通りにならない程度のハプニングも場合によっては臨機応変に対応できるとされる場合(あくまで)もあるかもしれないので、ご自身の言葉で意見や考えを率直に自信をもって頑張って下さい。 お互いに。

maxyamabiko116
質問者

お礼

一次面接は個人・グループ問わず50%以上の確率で通るようになりました。二次や最終でボコボコにされます。 予め答えを用意しておいた質問は良いのですが、思いもしなかった質問が来た際に、言葉が出なくなってしまうことがあります。率直に何か言おうとすると、思わず自分の考えとかけ離れたことを言ってしまうこともあります。臨機応変に対応できない人と見られているのだと思います。昨日の面接でも1度黙ってしまった場面がありました。その質問に対する答えは帰宅してから考えたので、次に同じ質問が来れば多分大丈夫ですが、また次に自分の予想していなかった質問が来ると同じ事を繰り返しそうな気がします。 ありがとうございました。

回答No.4

面接は慣れだと思いますよ。 でも「1年半近く活動しており面接も30社以上」受けているなら、慣れていないっていうのもちょっと違うかな?という気がしますし。 私は一度、転職時に「模擬面接」というのを受けたことがあります。面接官は人材紹介会社の人で、その後に 率直なアドバイスをもらいました。厳しいことも言われましたが、かなり参考になりました。 多少お金を払ってもそういうのを受けれないか、一度調べてみてはどうでしょうか? 後、面接を落ちた後に、その会社に聞いてみるのもいいかもしれません。たいていはお茶を濁されるか、「選考基準は言えません」といわれますが。 今後の参考にどうしても知りたいので…と熱意を見せれば、稀に、腹を割って理由を教えてくれる面接官もいます。 明日の対策にはならなくて申し訳ないですが、頑張ってくださいね。

maxyamabiko116
質問者

お礼

模擬面接ですか。そのようなサービスがあること自体知りませんでした。自己分析もお金払って行うものもありますから、就職対策の色々なサービスが出ているのですね。 面接不採用の理由は聞いたこと(というより、最終面接の際中に面接官から言われたこと)があります。その時は(先天性の病気で)体が弱いから激務を任せられないということでしたが、他に聞いても教えて下さらない企業もありましたし、不採用受けた数もそれなりに多いので、それだけではないと思います。 ありがとうございました。

  • y-tana
  • ベストアンサー率38% (41/106)
回答No.3

面接の通らない理由はなんだとお考えですか? 面接で落とされる方は「面接の際に本当に問題のあったところが理解できていない」方たちです。簡単なようで、一番難しいことです。ちょっと言葉がきついかもしれませんが、近しい人(友人・家族など)はあまり悪い内容のコメントをしてくれないと思います。やはり、ご自身で面接で悪かったと思うところをピックアップし、そこをどのように改善するかを箇条書きにするなどの方法を取るなどされれば、徐々にですが良くなるのではないでしょうか。 また、自己分析において、自分のセールスポイントを多く見つけられていないのではないでしょうか。採用試験では、時間が遅ければ遅いほど、ハードルが高くなります。より欲しい人材のタイプが明確になるからです。ご自身のセールスポイントを再度生理しなおしてみてはいかがでしょう。暗記せずとも意外とその場その場で対応できるようになるはずです。 少々きつい言い方で大変申し訳ございません。ぜひ、悔いの残らないよう最後まで諦めずにがんばってください。

maxyamabiko116
質問者

お礼

面接の通らない理由ですか?質問文に書いたとおり上手く話せなかったり忘れてしまったりという状況なので、自分では面接慣れしていないことと暗記する量が少なすぎるのが原因と思い、それを改善するべく本命でない会社も練習のつもりで受けて数をこなすようにしました。でも、数をこなしても改善が見られないということは他に原因があるような気がします。自分も周りの人間も気づかない何かにweb上で客観的にご意見を頂戴すれば少しは何か見えてくるかと思い質問させて頂いた次第です。 ありがとうございました。

  • furaibo
  • ベストアンサー率37% (165/438)
回答No.2

 臨機応変に対応できるスキームを持った人って、確かに評価高いと思います。何人にもあっていると、模範解答の特訓を受けたっていうのが、よく見えてきます。もちろん、基本的な社会人マナーを知らないような人は遠慮したくなりますが、本人が満点の回答をしたと思っていても、意外に評価は低いってこと、良くあるみたいです。  ある人で、成績は良く、とても弁が立ち、話し方も立て板に水、質問への回答も教科書通りっていう人いました。でも、みんなから敬遠され、不採用でした(真っ先に選考外へ)。この人の場合、ひょんなことから、他社で受けたのを知りましたが、そこでも我が社と全く同じ評価をされたそうです。それも複数社で・・・  初々しさと、自らの言葉で話すよう、心がけてみてください。その方が好感を持たれると思います。  

maxyamabiko116
質問者

お礼

完璧に見えても落とされることがあるのですね。私が目指していたのはその完璧な面接での受け答えですので、方向性が間違っていることになります。初々しさは新卒採用枠で受けた場合、他の受験者より年齢が上なのでマイナスに働いているかもしれません。ありがとうございました。

回答No.1

現在は就職浪人中でしょうか。いまの不況の時代、採用試験をしても新卒者以外は採用しない会社も多いのでその為ではないでしょうか。また面接でもっとも駄目な例は自信家です。判らないことが多少あっても全く問題ないです。   人事担当より

maxyamabiko116
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 お察しのとおり現在はアルバイトしながら就職浪人しています。既卒というのも一理あるかもしれませんね。でも、新卒時も同じ事で苦労したので、それ以外にも何かありそうです。

関連するQ&A