- ベストアンサー
就職活動の面接についての質問
- 面接のときには、志望動機や自己PR、会社に入ってやりたいことなどをエントリーシートに書いた通りに暗記するのが普通なのか疑問です。
- なぜ興味のない業界やある程度の情報も得られない企業に興味を持ち、そのことをスラスラと納得できるような理由で話せる人がいるのか不思議です。
- 自己PRや会社に入ってやりたいことをエントリーシートに書いて暗記することは、自分にアピールできる要素がない(=何か嘘の要素がある)と露呈しているように見えます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 >「自己PR」も先輩は1語1句丸暗記していますが、私が思うに「自分のアピールできるところを訴えたいという思いから出ることを発言するもの」であり、文章に書いてあることをそのまま言うのは、「訴える」という要素が全く入ってなくてありえない気がします。文章に書いてあることを丸暗記しなくても本当に自分がアピールできる要素を持っていれば自然言葉に発せる気がします。 と書いていらっしゃる通り、私もまったく同感です。 自分が考えていること、思っていることを人に伝えるときに、文章を丸暗記しないと話せないというのはおかしいことです。 質問者さんが書いていらっしゃるように、本当に思っていることであれば自然に話せますし、会社の人事担当者はすぐに見抜きます。 もちろん、自分がベストなコンディションで面接に臨むための安心材料として、ある程度伝えたいことを事前にまとめておくことは必要ですし有効です。でも、仮に緊張のあまり覚えたはずの文章が出てこなくてしどろもどろになったら、それこそ本末転倒ですよね。あくまでもご自分の考えをきちんと持って、それをうまく理解してもらうための準備として自分が必要だと思うことをやればいいと思います。 それに、社会人になったら、たとえば営業のときやプレゼンのときに、いちいち全文暗記して臨むなんて言うことはできません。 面接も、自分を売り込む一種の営業と考えれば、自分のことを誰よりもよく知っている自分なわけですから、暗記しなくたって自信を持って表現できると思いますよ。 暗記にかける時間があったら、そのぶんしっかり自分を理解してあげたほうが効果的かもしれませんね。 頑張ってください!
その他の回答 (2)
- kuroro9
- ベストアンサー率33% (1/3)
>大学生活中に上記のような質問を暗記しなくても自然に答えられるように努力するべきでしょうか? すべきだと思います。 ただ、コンパクトに伝える練習はお願いしたいです。 面接官は限られた時間の中で志望者の事を知り、判断を下す必要がありますので。 >”大して心にも思っていないこと”や”パッと頭に浮かんだこと””なんとくなく書いたこと”を それ程深く考えられていないであろう事や嘘は、面接をしていると大体わかりますね…笑
- Assy
- ベストアンサー率29% (64/217)
全く質問者さんのいうとおり。正しいです。 質問者さんなら何処の面接も問題なくクリアできるんじゃないですかね。。 最近は世渡りが下手で要領を得ない学生が多すぎです。別の言い方をすると世渡り、要領を完全に間違っているのかな。。 面接が「エントリーシートを完全に暗記していること」を問う試験ならそれでいいと思いますがね。それとは別に、心にも無い模範解答を暗記して話している、というのは面接官なら分かります。そういう受け答えをされると面接するほうもモチベーションが上がりません笑 逆に、そういう学生が多ければ、質問者さんのように正しい姿勢で面接を出来る人にとっては競争率が下がって良いんじゃないかと思います。面接官も良い学生さんを選ぶのが容易になっていいです笑 頑張ってください!