• 締切済み

経理関係や母子の扶養に関してに詳しい方

働いてるシングルマザーの方未婚シングルマザーの人、又は会計事務所や経理、役所関係等詳しい方に意見お願いします。 先日児童扶養手当の申請があり役所に出向きました。 すると扶養0になっていて、これだと手当てもないままになり税金が余計に払う事になってますよ。と言われました。 実のところ同じく去年も記入欄が0でして、去年も課税化に行き扶養1になってるけどねー。 とおっしゃていて確認受付印鑑を押してもらい申請をしたのにも関わらず今年も0。 役所の人から会社はどうされてますか? と聞かれたので確定申告には毎年扶養1にしていますと言うと、役所の人に『おかしいなー?一度会社の上司の方に連絡を取って貰って確認してみては?』と言われたので 連絡をその場ですると、めったに繋がらないのにたまたま繋がり、その旨を伝えたところ、会社の経理担当の者と確認をとらないとわからないが恐らく0にしているかも知れないね。と言うので軽い言葉に腹が立ち、めちゃくちゃな返答を私がしてしまっていたので、役所の人が親切で会社の上司の電話に変わって貰い、私の扶養が0のままだと税金や手当てに問題が出ますので修正して貰って下さい。と伝えてもらい私からもお願いしたのですが、上司から事務所の経理の方と確認とってみますと言ったまま連絡がなく、忙しいのか再度電話をしても繋がらない状態です。これが去年もこんな事があり、上司はたまにしか顔を出さず、さっさと仕事場から出て行かれるのでまともに話が出来ず、事務所に連絡をしても確認してみますね。で折り返し連絡がない。 私から事務所に直接電話しますので連絡先を教えて貰えないでしょうか? と言っても、直接は止めて欲しい。折り返して連絡をするのになんで待てないの?と怒り口調で言うので、去年も同じ事をおっしゃたまま流れてて又同じ事になってるので信用できないので。 と話を返すと貴方が話をするとややこしい、私の立場を考えてと言い話しにならない。 ずさんな会社だと改めて思い仕事場を変えたいのですが、今している仕事が接客業でオープンして3年目に入るのですがお客様やスタッフが仲良くしているのと子供がまだ小さく急な休みでも融通がきく事もあり助かってますので、この事に関して以外でしたら辞めたくはない環境です。 店長やスタッフにも話をしたところ やはり上司は事務所に直接電話するのを異常に嫌がる。何故かわからないけどこの会社ブラックなんかな?と話ています。 こんな会社ですが申告はしている様なんです。 余談と言いますか 去年の確定申告の確認書類が スタッフ全員生年月日違ったり名前の漢字も違う。 私の生年月日が明治32年でした、、 明治て、、現役でいるわけがない歳に むちゃくちゃだと話てました。 質問になるのですが、こういった場合、会社にとにかく扶養を1にしてもらう訂正の確認を取りたい場合証明書?と言うのはどうすれば良いかとか分かる方いますか?何十店舗と抱えている会社でして管理はかなり適当な感じです。 又会社がこんな会社なので自分から何か確認を取るような物はどうしたら良いか分かる方いますでしょうか? このような事は無知ですので内容文が乱文ですみません。 1番は会社を辞める事なんでしょうが 転職はこれを覗いては上記に書きました通りしたくないのでご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>と聞かれたので確定申告には毎年扶養1にしていますと言うと… サラリーマンは特別に事由がない限り、確定申告は必要ないのですが、あなたはその何かの事由があって、自分で確定申告をしているのですね。 そうだとして、確定申告に「扶養1」とか 2 とか書く欄はないのですが、どこに何を書いたのでしょうか。 第1表の「○14 欄」に 38万円と記入し、第2表の「○12~○14 配偶者控除・扶養控除」欄に子供の名前その他を書き込んだのでしょうか。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h25/01.pdf >すると扶養0になっていて、これだと手当てもないままになり税金が余計に払う… 児童扶養手当の対象になるということは、まだ満16歳になっていませんね。 16歳未満の子供は、民主党政権の時代に扶養控除の対象から外されました。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm だって、その何倍もの“子ども手当”がもらえたでしょう。 まあ、自民党政権に戻ってから生まれてお子さんかもしれませんけど、とにかく 16歳未満はまだ扶養控除対象外ですので、確定申告書に記載したとしても無視されます。 >役所に出向きました… >会社の経理担当の者と確認をとらないとわからないが恐らく0にしているかも知れないね… 役所というのは市役所ですか。 そうだとは思いますが、新人職員にでもあたってしまったのでしょうね。 会社の経理担当に聞くまでもなく、16歳未満は扶養控除対象外で間違いないです。 >質問になるのですが、こういった場合、会社にとにかく扶養を1に… なりません。 あなたが間違っています。 会社は正しく処理しています。 いずれにせよ、とにかく児童扶養手当の申請は受理されたのでしょう。 それならそれで何も問題はないですよ。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#197568
質問者

お礼

ご回答ありがうございます。 源泉も0でしたし 年末に確認する書類に 私の生年月日が間違ってたのです。 私はこの事に間違ったことは言ってませんよ。 文章力が足りなくて 分かりにくく申し訳ありませんでしたが手当ての支給税金が多少抑えられるかも知れない事にアドバイスが欲しかったのはいけないことなんですか?

noname#212174
noname#212174
回答No.1

>…訂正の確認を取りたい場合…どうすれば良いか… 特別な方法はありません。 「会社の経理担当部署(担当者)に確認する」というだけです。 >…何十店舗と抱えている会社でして管理はかなり適当な感じです。 本当に「適当」であればきちんとした回答は得られないでしょう。 >自分から何か確認を取るような物はどうしたら良いか… (年末や年明けに交付される)『給与所得の源泉徴収票』を見るだけで確認できます。 というよりも、間違いがないか必ず確認すべきものです。(「給与の支払者」には交付が義務付けられています。) (参考) 『[PDF]給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)|国税庁』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/tebiki2013/pdf/03.pdf 『「給与所得の源泉徴収票」の提出範囲と提出枚数|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/hotei/7411.htm >>…その年の翌年の1月31日までに、…すべての受給者に交付しなければなりません。 >>…市区町村へ提出する「給与支払報告書」は、税務署に「給与所得の源泉徴収票」を提出する者の範囲と異なり、全ての受給者の分の給与支払報告書を、受給者のその年の翌年の1月1日現在の住所地の市区町村に提出します。… >1番は会社を辞める事… どんな会社でも間違いを完全にゼロにすることはできません。 ですから、どこに勤めても「自分で確認して、間違いがあれば訂正する」ということは多かれ少なかれ必要になります。 【税金に限った話】であれば、「会社の間違いは会社に訂正してもらう」のが原則で、「会社がきちんと対応してくれない」のであれば、【自分で】(国に)「所得税の確定申告書」を提出することで【どんな間違いも】訂正できます。 『確定申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 ※なお「確定申告」は、納税者自身が行うもので、「給与の支払者」に義務付けられている「年末調整」とは【まったく】異なる手続きです。 --- (備考) 「所得税の確定申告」は「住民税の申告」も兼ねているため、改めて「市町村」に申告する必要はありません。 もちろん、「所得税に過不足はないので(国に)確定申告書を提出することはしない」という場合は、【市町村に対してのみ】申告する(≒住民税の申告をして会社の間違いを訂正する)ことになります。 (参考) 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 >>所得税…の確定申告書を提出した方は、税務署から地方団体に確定申告書等のデータが送信されますので、改めて住民税や事業税の申告書を提出する必要はありません。 『住民税の申告について|町田市』 https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/shimin/shimin02.html >>【注】住民税の申告は前年の収入の有無等を市役所に届け出てもらうもので、収入が全くない方も申告の必要があります。 >>申告がありませんと、公営住宅入居・子ども手当・保育園入園・公的年金・事業資金の融資等の申請に必要な住民税の課税・非課税証明書の交付が受けられませんのでご注意ください。 >>次の方は原則申告の必要はありません >>(1)税務署に確定申告書を提出する方 >>(2)給与収入のみで勤務先から給与支払報告書が市民税課に提出されている方※ >>※各種控除の適用を受けようとする方は除きます。 ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『源泉徴収票不交付の届出書|さいたま市 税理士 小暮巌のブログ』(2010/12/06) http://iwayan.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-b2c5.html --- 『確定申告と年末調整はどう違うの?|All About』(更新日:2014年01月21日) http://allabout.co.jp/gm/gc/376430/ 『年末調整をするのか、しないのか。(2009.12.21)|山本裕二税理士事務所』 http://www.y-yamamoto.biz/article/13599289.html 『年末調整の話|税理士もりりのひとりごと』(2010/08/08) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-557.html 『給与支払報告書 本当に 提出してる?|税理士もりりのひとりごと』(2012/01/11) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1183.html --- 『給与所得者及び公的年金等受給者に係る扶養親族申告書の提出|柏市』 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/040400/p008427.html#fuyousinzokusinnkokusho 『[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm >>[提出時期] >>その年の最初に給与の支払を受ける日の前日…までに提出してください。また、… --- 『確定申告期に多いお問い合わせ事項Q&A|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/01.htm 『還付申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2030.htm 『16歳未満の親族を扶養している方へ(確定申告時のご注意)|柏市』 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/040400/p008427.html#jurokusaimimannosinzokufuyou --- 『腹が立つ国税局の税務相談室|税理士もりりのひとりごと』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切|こっそりと。』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内|国税庁』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/nozeishashien/index.htm --- 『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ|税理士もりりのひとりごと』(2012/ 03/23) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1264.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

noname#197568
質問者

お礼

詳しく回答していただきありがうございます。 1度調べてみます! URL貼り付けて頂き感謝いたします。 ありがうございました。

関連するQ&A