• ベストアンサー

やはり金にならないことには意味がないでしょうか

逆に金になることには必ず意味があるでしょうか。こういう判断は、いわゆる大人の哲学でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raiden787
  • ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.5

>こういう判断は、いわゆる大人の哲学でしょうか。 いいえ。貧乏人の哲学です。 貧乏人は金銭的余裕がないがゆえにお金以外に意味や意義を見いだせなくなるのです。

kaitara1
質問者

お礼

空気(酸素)と同じで有り余っていると意味がなくなってしまうのですね。どちらが幸せか、といえば意味がない人のほうが幸せですね。

その他の回答 (12)

  • jhonxx
  • ベストアンサー率45% (51/112)
回答No.13

前提として、ものごとに意味を与えるのは人間です。自分が意味を与えるか、他人、社会が与えるか。 他人にとって意味があっても、自分にとって意味がなければ、無意味。  金になること、ならないことはさまざまであり、内容により、自分が意味を見いだせば、それでよい。  金になること、すべてに意味を見いだして、すべてしようとすれば大変です。  金になることをしている人は、それに意味があると考えているのでしょう。しかし、それをしない人は、意味がないと考えるからでしょう。  金にならないこと、たとえば、恋愛、親子関係、友情、レジャー、趣味、娯楽、あいさつ、動物を飼うこと、ボランティア、食事、生きることなど、金にならないことはたくさんあります。これらに、意味があるかどうか、人、さまざまでしょう。  金になるかどうかということと、意味があるかどうかは、別次元の問題。それを無理に関連づけて考える方が難しい。フツーは、無理に結びつけて考えないでしょう。    仕事に関していえば、これは生きるための収入を得るためにするものなので、ある程度の金にならなければ、無意味でしょう。タダで働いてよいという人は、資産家だけです。これは生きるための仕事として意味があるかどうかという問題。  

kaitara1
質問者

お礼

なるほどと思う御話でした。どうもありがとうございます。

回答No.12

11だよん。 おっかない事だけ言いっぱなしだとかわいそうだから励ましておくよん。 君の死は祝福が約束されたおる。 赦さざる者どもこそ、滅びの宴に酔いしれるのだ。 おめでとう。 君の死は赦されている。

回答No.11

君の精神は卑しく、君と哲学は貧弱だ。 君の言い分からすると、お金にならない喜びも意味がないだろう。 歩いていたら道のゴミが落ちていた。 それを拾った。 そんな志をもつ者にとって、その行為は実にすがすがしい。 しかしクズ同然の君にとってはそう言う事は価値がないのだろう。 朝ジョギングをする。 いい汗がかけて実にすがすがしい。 しかしその幸福は君にとって無価値だろう。 君には魂がない。 屍が何故か動いているだけのゾンビだよ。 君はそんな風に、心が枯渇した状態が、それが君にとっては当たり前のように大人になる事だと証言している。 それは間違いなんだよ。 よき大人は、誰かを幸福にしつつもその幸福を見知らぬ人と分かち合い、自分にとって幸福とは何かを知っている。 だからこそ自らに望みを託す。 ところ場君は明らかに違う。 君は自らが何を望むのかを知らない。 漠然と世の中の様子を見て、カネ次第だと考えている。 世の中では金持ちが成功のあかしだと考えているから、自分自身の唯一の幸福を考えようとせず、俺様も金が欲しいと惑わされている。 そんな自己不在の君の唯一の幸福は死そのものであったりするのだよ。 滅ぶべきものよ。 宴に酔え。 好きなだけ死をもたらせ。 命果てるまで、死の恐怖におびえるがよい。

  • 0fool0
  • ベストアンサー率18% (134/738)
回答No.10

其の話だと「金が存在しない世界では意味が無い」という事になってしまいます。

kaitara1
質問者

お礼

おっしゃる通りです。すべてが間接的なものになってしまって世界のあらゆるものが金を考えないと何の役に立っているのか分からなくなっているのが現在ではないでしょうか。テレビの「何でも鑑定団」という番組で評定金額で、その品物の価値が決まるのはその典型ではないかと思います。原発も同じですね…

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.9

>「金にならないことには意味がない」 極論です。 ・・・むしろ、「金にならなくても、意味がある」 じゃないかなあ。

kaitara1
質問者

お礼

なるほどですね。どうもありがとうございます。

回答No.8

「金にならない事には意味がない」というより、「金にしかなら ない事には意味がない」が正しい。 お金など、お尻を拭くのもためらわれる手アカのついた紙切れ であり、「お金でできない事はない」どころか、ティッシュにも劣る、 ほとんど何もできない‥‥ただ1つ、「お金があれば何でもでき ると信じている拝金主義者に何でもさせる」事を除いて。 お金の真の価値は、その物体にではなく、情報として伝達した 先で一生懸命働いてくれている人々の存在にある。 元々の原始共産制においては、物々交換=お互いの必要な ものを与える助け合いであったものが、その感謝の気持ち (分業化における需給をつなぐ情報)をお金という物体に付加 した途端に、汗水たらして得たお金も、盗んだりマネーゲーム (人の役に立つ実体生産とは遊離した)で得たお金も同じ価値を 持ち、実質的には助け合いでありながら、意識としては、お金を 奪い合う弱肉強食の疑似ジャングルと化したのだ。 お金が担っている需給をつなぐ情報としての機能(「お金」が固有 の価値を持っているという錯覚)を、再び人の意識に取り戻す事 (助け合いとしての労働)が肝要だ。 物質化してしまった助け合いの感謝の気持ちを、IT化を活用して 再び情報に戻し、個々人の心に社会情報をつないで、社会生命 的自覚(愛による社会化)を促進するのだ。 その自己存在の本質に根差した意志における自律的生=助け 合いとしての社会行動において、生きる真の目的である、「より 深い認識×他我による最大限の意志×共同による最大の成果 =人生を通算した充足量の最大化」は可能になるのだ。

kaitara1
質問者

お礼

本来ならば社会を成り立たせる個人個人の意思のほうが根源的なものなのに、お金という。一種の影のようなものが独立的に動き出したというようなことでしょうか。主客転倒というか原因と結果の逆転というか・・・マルクスの思想などにも関係があることなのでしょうね。大変勉強になりました。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.7

多くの人が、大学に行っても行くまいが、生涯収入賃金は同じ、支出は4年間の学費が多くなるのを分かっていても、大学に行きたがる人だらけです。 亭主、大学の先生していましたけど、どの学部が将来お金になりますか?って質問にあきれかえっています。大学って、学問をするところで、お金などにはまったく繋がらないんですけど。その中でも、民族学とか、少数民族言語学など、まったく金になりません。それどころか、自分の大事な時間をさいて、わだわだ講演に来ていただいた方にお茶やお菓子の出費。それでも、目を輝かせて聞いてくれる人が一人でもいれば、大きな意味ありです。 わたしも、メキシコ人で近所のおばさん、爺さん・婆さんと井戸端会議から少し発展して、室内での話し合い。別にテーマも何も無しでスタートですが、何人もの人が、メキシコを身近に感じてくれ、いつかは訪問してみたいとなっています。ほとんどの人も、簡単なスペイン語は話せるようなっています。スペイン語というより、メキシコ語と理解されているようですが。 これも、まったくお金にならないことです。でも、私の人生にとって大きな意味。 お金にならないことは意味がない、って、失礼ですが、人生に金銭的に余裕がまったくなし、心の余裕もない人の哲学かと。 人助け、これも直接お金にならないどころか、出費です。でも、これをしていれば、将来に自分の子供が、孫が、間接的に多くの人に助けられ、お金にも困らないようになります。

kaitara1
質問者

お礼

どこかでお金に支えられているように思いますが、もう少し考えさせていただきたいと思います。しかしうらやましいご生活であることは確かです。

回答No.6

カネになる事は相手(=カネを払う人)にとって意味が在る。 カネにならないが、それでもやりたい事は、やる本人にとって意味がある。

kaitara1
質問者

お礼

お金は常に何かを保証してくれていますね。これが、不思議な感じがします。

回答No.4

こんばんは、かいたらわんさん。 一万円札の原価は20円ぐらいだそうです。 20円の紙切れを100円玉100個と交換したり米25kgと交換したり できるのは、キレイに言えば、その紙切れに信頼があるから、 別の言い方をすると、その紙切れは簡単に人を騙すことができる 魔物(?)のようなものかしら。 金になることも意味があるでしょうけれど、 他の行為・活動に意味を見いだせない理由にはならないと思います。 金がないと生きられない世界なので労働はしますが…… あ、いや、そうでなくても労働はするんぢゃないですか。 時間を浪費するだけの、意味のない生活は苦しいですから。    

kaitara1
質問者

お礼

納得できるおはなしでした。いわゆるボランティアを自分の満足のためにしている人って、自分も含めて意外に少ないようにも思います。

noname#209756
noname#209756
回答No.3

お金にならない、計れないことって多いです。 かといって、計測するものがなければなんとでもいえる。 お金や数字はないと計りようがないのでは。 お金を稼ぐための自己実現とお金を使って自己実現までありますね。 拝金主義がお金のみ価値あるでは?

kaitara1
質問者

お礼

お金だけが信用できるという考え方は、結構信用されていると思います。結局はどこかでお金とつながってしまうのは原発でも同じだったというのも納得できてしまいます。