- ベストアンサー
結婚後の子供の苗字について
私は未婚で産んだ認知をしてもらってない小学生の子供がいます。 近々結婚(二人共初婚)を考えているのですが、私は彼の姓にする予定です。 ですが子供は私の家系で最後の男の子なので、子供の姓は今のままにしたいです。 そんな事って出来るのでしょうか? 結婚後は彼との子供も欲しいです。兄弟別姓になりますが、デメリットなどはありますか? 父親無しで産まれ、子供にいろいろ迷惑をかけてしまったと思うので、今後は可哀想な思いをさせたくないです。。。 アドバイスをお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴女が結婚して旦那さんの籍に入れば旦那さんと同じ姓を名乗ることになりますが、お子様は旦那さんと養子縁組をしない限り旦那さんの姓にはなりません。 ですから、養子縁組をしなければ今のままの姓となります。 同様にお子様が大人になってから、貴女のご両親と養子縁組をしても良いかと思います。 お子様の事を考えるなら、大人になって自ら考え判断できる頃に考えれば良いと思います。 今の時点で決めるのは貴女ひとりの考えでしかありません。
その他の回答 (4)
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
あなたの思考回路に疑問です。 ●父親無しで産まれ、子供にいろいろ迷惑をかけてしまったと思うので、今後は可哀想な思いをさせたくないです。。。 ↑やろうとしてらっしゃることと、ここにお書きになっていることは矛盾します。あなたがこれからやりたいことは子どもさんが一番悲しむことです。あなたが結婚すると子どもさんだけの戸籍になります。そして、名字も親子ながら別れます。子どもさんが少しずつ成長するにつれ、親に何か事情があったのだろう、という程度に分かります。そこで、親に言えない悩みを抱え込むことになるでしょう。 あなたが結婚されて相手の姓を名乗る。今の子どもさんの姓を現在のままにしておくことは可能です。しかし、子どもさんの幸せを考えた場合、それは現実的ではありません。その時々で考えても良いことと、長い目で考えることをキチンと分けて考えましょう。子どもさんの幸せよりもあなたの幸せが第一にお考えになっているように感じられます。
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
私の叔父は幼い時に母方に形だけ養子縁組され、大人になるまでは実父の姓で実父母と暮らしていたのです。そして大人になり財産の引継ぎとともに母方の姓を名乗るようになったと聞いています。財産管理のために仕方がなかったのです。 男の子は帰属意識が強いので、新しい父親に馴染まない可能性があります。小学生ともなると自分の存在が理解できるはずです。母の結婚で姓が変わることも嫌がるかもしれません。逆に母の姓と同じになりたがるかもしれません。 同棲するわけにもゆかないでしょうから、結婚してもしばらくはそのままにしてはどうでしょうか。貴女と夫と縁組は行なわれますが、自動的に夫と子が親子になるのではありません。夫と子の縁組をするかどうかです。前述の叔父のように母方の財産管理がどうしても必要ならばその処置をすることも仕方がない。夫との間に新しい子が生まれた段階で男なのか女なのかも含め、また夫と子の関係を見て判断しても遅くはないと思います。
- f272
- ベストアンサー率46% (8625/18445)
> そんな事って出来るのでしょうか? 子の苗字は,変更するための届け(入籍届,養子縁組届など)を出さない限りはそのままですよ。 > 兄弟別姓になりますが、デメリットなどはありますか? 事情を知らない人が何かを言うかもしれないということですね。
お子さんたちに可愛そうな思いをさせたくないなら、5年間ほど同棲で良いのでは? 5年同棲していたら、この先別れそうか、別れなさそうか分かると思います。 別れそうにないならようやく結婚し、その頃にはお子さんたちも自分の意見を言えるでしょうから、姓に関してお子さんたちに聞く方が良いと思います。 彼との子供は諦めてもらうしかないと思います。
お礼
養子縁組をせずに今のままにします♪ ありがとうございました(^^)