• ベストアンサー

小学校に入学する子供の苗字について

初めまして。子供が4月から小学校に入学いたします。 子供とは言っても妻となる女性の子供で私自身は未婚です。 家庭の諸事情により今すぐの婚姻が出来ず、早ければ数ヶ月以内、遅くとも年内には婚姻したいと考えています。 結婚すれば当然、妻とその子供は私の姓を名乗る事になります。今現在でも子供には日常において私の姓と、妻の姓とを使い分けさせており不憫でならないです。 このような状況で現在、妻の姓を名乗って入学し、近い将来は私の姓に変わる事になります。 近頃では親の離婚や再婚等に伴い、子供の姓が変わる事もごく日常的な事かもしれませんが、近々姓が変わる事を分かっていて、そのまま妻の姓を名乗らせるのが本当に良いのか悩んでいます。 最終的には学校側に問い合わせて相談するのが筋だと思いますが、このような状況で私の姓で小学校生活をスタートさせる事が出来るのか?はたまたそのような事をする必要はないのか? ご回答・アドバイスをお願いしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.4

お子さん、小学校入学おめでとうございます。 私は、PTAの本部役員をしていたことがあります。 その時に教頭先生から伺った話では、戸籍上の名前とは違う名前で学校生活を送っていらっしゃるお子さんはいらっしゃるとのことでした。 やはり、途中から名前が変わるのが嫌というような理由で、保護者の方からの申し出で、そのように配慮されているそうです。 正式な書類(例えば、転校届けなど)は、戸籍上の名前が使われますが、普段の学校生活は、出席を取るためのクラス名簿など、すべて希望の名前で通されているようでした。 他の方たちには、情報が漏れないように、最新の注意が払われているそうです。 早めに学校にご相談されれば、おそらく大丈夫だと思います。

yu-papa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。やはりPTA等で活動されていた方の意見はとても励ましになります。早々に学校との話し合いが出来るように頑張ります。 補足的ではありますが、先日まで通っていた保育園の園児が数人、同じ小学校に通いますので苗字が変わった事をお友達に知れてしまう可能性は高いです。 しかし入学後、時間をおいて多くの友達との関係が構築されてから改名する事に比べれば子供にとっても、その周囲のお友達にとっても余計な摩擦を軽減出来て良いと考えています。 とても参考になるアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#15811
noname#15811
回答No.5

ご入学おめでとうございます。楽しみですね。 姓の件は他の方の回答の通りだと思います。 ひとつ気をつけなければならない点ですが、現在既に同居されているのですよね? もしそうであればの話ですが、表札の名前はご主人の苗字になっていますか? もし奥様の苗字になっているのでしたら、入学後はお友達が頻繁に遊びに来る事になるでしょうから、お子様のお友達付き合いのことに配慮して表札を書き換えられた方が良いと思います。郵便物の心配もありますから奥様の名前は少し小さめに添えるような感じで・・・。 とココまでする必要があるかどうかは別ですが。 ちなみに最近の子供達はTVの影響もあり割りとあっけらかんとしているのが実際の感想です。 つい昨日も「転校する子はいないの?」と聞くと「うん、いる。オットとりこんして引っ越すけど、そこに新しいオットがいるって自分で言ってたよ。」と平気な顔で申しておりました。 質問者様と同じような状況により途中で名前が変わった子もいますが、今では以前の苗字が何だったか忘れちゃったほどです。 PTAの集まりでは一時的に話題にはなります。PTA活動では各学年の学級委員が中心になって動きます。委員はその学年の子供全ての名前を把握している為その辺のところは仕方ありません。 ただそれでも最近は『離婚』なんてそう珍しくないですし、日常主婦が集まればご主人の愚痴も多かったりするので「へぇ~、新しいお父さんか・・・いいよね!」なんていう半分冗談半分マジな言葉が出たりします(笑) そういう時代になってるんですよ。 学校にもよるでしょうが昔のような差別やいじめはあまりないように感じます。 先ほど書いた子のように自分で平気に言えるぐらいだと安心なんですけどね。公立の場合はそれくらいの強さが必要な気もします(笑) とはいえ1年入学ですから、やはり質問者様のお名前の方がお子様にとっては楽だと思います。

yu-papa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。確かに今時の子供達はそういう事に結構慣れている感がありますね。そういう家の子供も保育園時、○○ちゃんの名前が□□君から△△君に変わったなんて言って、特に疑問を抱くこともなく受け入れていました。 親の思い過ごしと思えるくらい強い子に育って欲しいものですが、わざわざ親の都合で余計な摩擦を与える事はないと思っています。 早々に学校側と協議したいと思います。ありがとうございました。

回答No.3

可能な限りyu-papaさんの姓にしたほうが良いと思います。 理由は、途中で姓が変わると、その事がクラスでのいじめの原因になる惧れがあるから。

yu-papa
質問者

お礼

やはりいじめ等は私自身も心配しています。早々に学校側と協議出来るよう努めていきます。ありがとうございました。

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.2

今日は。 貴方のおっしゃる通り、実際の「学籍簿」は入籍してから書き直せばいいことで、大事なことは、お子さんへの教育的配慮です。  きょうび、そのようなことは珍しくないので、通う学校の校長に直接、面談(or電話でもいい)して話されるといいですよ。  4月に入ると、新学期の事務的準備が始まりますので、早めに連絡なされば担任も楽でしょう。

yu-papa
質問者

お礼

やはり今時はこのような問題も少ないないのでしょうね。学校側の準備もありますし早々に話し合いの機会を持ちたいと思います。ありがとうございました。

  • kinako55
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.1

苗字が変わることが分かっているのに、奥さんの苗字を名乗らせるのは、子供は嫌だと思います・・・。手続き上、そうせざるを得なくても、例えば名札や日常の名前や出席簿などはあなたの苗字にしてもらうなどの配慮をしてもらえるように学校側に頼んでみてはいかがでしょうか? 名札をつけたり、小学生はなんでも持ち物には名前を書くように指導されたりするので、苗字が変わることは、子供の学校生活のなかでは結構目立つ出来事になると思います。

yu-papa
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり子供達の社会では結構目立つ出来事となりますね。親の都合で子供につまらぬ思いをさせないよう頑張りたいと思います。

関連するQ&A