• ベストアンサー

書籍の表記方法で特許は取れる?

パソコン操作の書籍を執筆しています。 パソコンの操作は、 [ファイル]→[名前を付けて保存]、ダイアログの××をクリックして・・・、 などと特殊な表記をします。 逆に、表記によっては受講者が完全にやる気をなくしてしまうものも少なくありません。 わかりやすい表記の法則を登録したく思います。 http://www2.ipdl.jpo.go.jp で検索しましたが書籍についてはないようです。 著作権で守られる、という概念があるのかどうかわかりませんが、少なくともパソコンマニュアル制作には、わかりやすい表記の法則がありそれを徹底すれば、PC操作習得の効率が上がることは事実です。 実用新案ならOKでしょうか? 特許で守れないものでしょうか? よろしくお願いいたします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#93878
noname#93878
回答No.2

特許になる一つの条件は、それが「自然法則を利用した技術的思想の創作」であることが求められています。今回のものが「自然法則を利用した」ことになるかどうかが問題だと思いますが、個人的には非常に難しいとおもいます。 ビジネス特許の一つとしての申請も考えられますが、今のところITを利用した具体的な発明以外は、「人為的取決め」に該当するとして拒否されるようです。 下記を参考にされてはどうでしょうか。

参考URL:
http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_tokkyo/bijinesu/interbiji0406.htm

その他の回答 (1)

  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.1

商標登録は?

smalltown
質問者

補足

[ファイル]→[名前を付けて保存]などの 表記で登録商標が取れる、ということでしょうか? だとすれば、かなりたくさんとらなくては なりませんねえ。。。。 違いました?!(^^;

関連するQ&A