- 締切済み
赤本
この時期に赤本を買ったのですが、全く解けません。やっぱりある程度語彙が整ってからのほうが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tubamefan
- ベストアンサー率0% (0/1)
5年前に大学受験をしたものです。その時の勉強法なので参考にしてください。 単語は文章中にでてきたのを覚える。単語を覚えるよりも、まずは英熟語の暗記と英文法を理解する。両方がある程度できるようになったら赤本の問題を解いていき、何度も繰り返す。 その方法で最初は私も100点くらいしか取れませんでしたが、試験前は市販のセンター模試の問題集で8割以上は確実に取れるようになりました。(本番では失敗して140点台でしたが) 単語、特に名詞は知らないものでも文章中の意味である程度推測することができるようになります。また読解力は繰り返し文章を読んでいくうちに身についていきます。 しかし、英熟語は知らないと文章の意味を取り違えてしまう。また文法を知らないと訳すこともできません。だから私は熟語と文法を優先しました。 最初は問題の解説すらわからなくてイライラしますが、何度も繰り返していくうちに必ずできるようになるので辛抱強くがんばってください。 ちなみに英文法は代ゼミのセンター基礎問題集というのを使いました。5年前なのでまだ売っているのかわかりませんが。
- buzz_buzz
- ベストアンサー率29% (190/650)
直前に赤本を解いた結果、その難しさに驚いたというのでは間に合いません。 よって、まず1年分を今の実力で解いてみて、できないところを今後埋めていけばよいのです。 文法、単語、速読力、一つずつ弱点をつぶすのです。 その後、秋以降などに本番のつもりでやってみるのがいいでしょう。
- nanasegawa
- ベストアンサー率18% (12/64)
できるだけ早く過去問に取り組んだほうが良いとは思います。でも確かにそれにはある程度の力が必要ですね…。 こちらを参考にされてはいかがでしょう。