• ベストアンサー

赤本の購入数

私は高3のセンターまで後十数日という かなり焦っている受験生です。 私は公立私立合わせて4つの大学を 受験する予定なのですが、すべての大学の 赤本を買うべきなのかどうか迷ってます。 第一志望の大学の赤本は購入済みなのですが、 第二志望や滑り止めの大学の赤本は購入して おりません。 赤本はどの程度、購入するべきなのか 教えて頂きたいです。 また有効な赤本での勉強方法も教えて 頂けたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foolboy
  • ベストアンサー率23% (34/146)
回答No.1

第一志望の大学に確実に入る自信があるのなら、ほかの大学の赤本は要りません(当たり前ですが) 少しでの不安があるのなら買っておいた方がいいでしょう。 例え滑り止めの大学でも無勉ではさすがに厳しいです。 大学には各々出題傾向がありますから(知っていると思いますが) あと、勉強法ですが一問一問にあまり時間をかけないことです。 試験時間を調べてその時間内に解くほうがいいです。 もちろんあまり考えずにすばやく解けというのではありません。 わかっているとは思いますが、一問をパーフェクトにするよりもより多くの問題を解いて一問一問がパーフェクトでなくとも部分点を狙うほうが得点率がいいのです。 ですので勉強の段階でその感覚を体に覚えさせたほうがいいです。 わかり難い長文失礼しました。

blackandfly
質問者

お礼

なるほど、実戦的な勉強を心掛ける方が 良いのですね。赤本はその大学の出題傾向を 知るという意味でもすべて買っておこうと思います。 わかり安い文章をありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

予備校だと赤本を貸し出してくれますよ。

回答No.3

受験校の問題傾向をしると言う点ではいるかもしれませんが、滑り止め校にうかる自信があればいりません。模試でA判定をとっていないならやったほうがいいです。 赤本は一般の問題集をやり、実戦テストということでやるべきといわれてますが、僕は実際の試験時間より短めでやると本番にメンタル面に余裕がでるので良いと思います。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

基本的に4校程度なら全部です。 10校程度受ける人は、3,4冊~全部が 一般的です。 赤本を見ないで、試験傾向をつかまず 受験にいくことは受験料がムダに感じますよね。

関連するQ&A