- 締切済み
投資信託について
はじめて投資信託をしたのですが、 どうも、仕組みがわかりません。 たとえば、1万で1口かって、 毎月配当がでていて、その配当も再投資という形にしたばあい 投資額は、1万+配当(50円/毎月)で 10か月投資したところで解約したとします。 (計算を簡単にするため、手数料などは考えないものとします) 10500円が、自分の投資した額にはならないのでしょうか? 税務署への申告のときに使う取引履歴の用紙には 購入額、10500円、売却額、12000円、利益1500円 といった感じで表示されないのですか?? あくまで、購入時の価格は10万なので投資額は10万となると言われました。 どうしてこうなるのかさっぱりわかりません。 わかりやすく教えてもらえませんか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 5S6
- ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.1
よくわからないなら特定口座にしておけば税金関係をすべてやってくれますよ。 ほとんどの人は特定口座を作るのだから心配しなくてもかまいません。 質問の例がわかりずらいのですが、購入時10万なら投資額も10万です。 配当金は受け取り/再投資だろうと同じです。 配当金も特別分配なのか一般分配かも書いてありませんし、実際にどっちなるかはわかりません。 特別分配は、元本払い戻し=自分の金なので同じです。口数が増えるだけですね。 口数だけ増えても特別分配ということは、基準価額が下がっているのだから損しています。 売却額12000円というのがどこからきたのかがわかりません。 一般配当になり、かつ基準価額もあがったという想定ですか?1口の価格が1.2万になったと想定で。
補足
特定口座になっていますが、利益や損失の計算をする上で、必要なので質問してみました。 分配金が、どこへ行くのか、どこに加算されていくのか、不明という質問です。 売却額や利益は省略してもかまいませんね。 分配金が、特別分配金としてでていて損をするという仕組みはわかりますが、再投資した分はどこにいくのでしょうか? 株式の考えでいうと、購入額にプラスしたのだから、投資額が増えるのではないでしょうか? なぜ、そこが増えないのかわかりません。