- ベストアンサー
デジタル照度計が示す太陽光のルクスについて
デジタル照度計を太陽光に向けると数字(ルクス)が表示されます。この数字は、ピークとなる特定の波長についての値か、それとも全体を平均した値か、教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>通常、照度計のフォトダイオードが捉える波長域は、比視感度曲線(CIE)の示す可視領域(400~700nm)全体を含む様に設定されているのでしょうか?ついでながら、紫外線や赤外線に対してはどうでしょうか? フォトダイオードによって異なります。 赤外線カメラの露出制御に使用する照度計などでは当然赤外線領域の感度が必要ですし、 外光によって照明の明るさやテレビの明るさなどを制御する場合には、人間の目が感じる領域のフォトダイオードが必要です。 色々なデータシートを見てみればよくわかります。 これは可視光線と近赤外線両方に対応したタイプ http://www.hamamatsu.com/resources/pdf/ssd/s5971_etc_kpin1025j07.pdf こちらは紫外線領域まで反応します。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04913/ 可視光に特化したタイプです。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06620/
その他の回答 (3)
- mtnlnd
- ベストアンサー率36% (89/242)
照度計のフォトダイオードには人の目に近い特性(比視感度)を持たせるようにフィルターが付いてます だから可視領域しか計測しません でも紫外線や赤外線は完全にカット出来ないでしょうけれど強烈で無い限りは無視出来るでしょう 波長によって感度が違う訳ですが全波長の総和がフォトダイオードに流れるのです(ピーク波長ではありません) フォトダイオードは光の強さに比例して電流が流れる事を利用します デジタル照度計はフォトダイオードで計測したアナログ値をデジタル値に変換し表示しただけです ウイキ 比視感度について http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E8%A6%96%E6%84%9F%E5%BA%A6
お礼
分かり易くまとめて頂いて、どうも有難うございます。
- ytrewq
- ベストアンサー率28% (103/357)
ヒトの目は波長によって明るさを感じる度合いが違います。ヒトの目の波長に対する明るさを感じる度合いを数値化したものを比視感度といい、照度計は比視感度に合わせた感度を持っています。 ところで、直射日光にあてることのできない照度計もあるので、取説で確認してください。
補足
直射日光にあてられない照度計について、もう少し教えて下さい。単に、測定の上限値が低いからでしょうか
フォトダイオードは、ある程度幅のある波長域に反応します。 フォトダイオードにプルアップ抵抗を介して逆バイアスで電圧をかけておき、PN接合部に光が当たると、電流が流れK-A間の電圧が下がります。 このようにフォトダイオードは電流値の出力しかしませんので、オペアンプで電流-電圧変換し、電圧計で測定する仕組みとなっています。 従って、照度計でやっていることは電圧測定し、目盛をルクスに換算するのみですから、総和で照度が表示されていると考えればよいと思います。
お礼
工学的内容は専門外ですが、分かり易い御回答を頂き恐縮です。
補足
通常、照度計のフォトダイオードが捉える波長域は、比視感度曲線(CIE)の示す可視領域(400~700nm)全体を含む様に設定されているのでしょうか?ついでながら、紫外線や赤外線に対してはどうでしょうか?
お礼
当面抱えている問題を解決するヒントになりそうです。どうも有難うございました。