• ベストアンサー

太陽光発電について

屋根に設置する太陽光パネルについてですが, 「太陽光パネル1㎡あたりの発電量は,平均して1時間に0.8kWh」 という数字は,こんなものでしょうか? (見当はずれの数字ではないでしょうか?) ・ ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

基本的な所から、ちゃんと理解すると色々な意見の正否を判定できるようになりますよ。 先ず、太陽定数( たいようていすう、英語: solar constant )という数値があり、地球の大気の上端で、太陽からの放射線に対して垂直な面における単位面積・単位時間当たりに受けるエネルギー( 仕事率 )のことで、約 1.37 × 10 W / ㎡ です。1.37 × 10 × 60 × 60 = 49.32 kWh / ㎡ に相当します。「 地球の大気の上端 」という所に注意して下さい。人工衛星の太陽光パネルならこんなに良い条件で発電できます。 この太陽放射エネルギーが ① 地球の大気の中で散乱により弱められて地上に届く。 ② 太陽光パネルの設置されている地球の位置により必ずしも太陽光を垂直に受けられないので、垂直からの傾きが θ ₁ ° あると cos ( 90×θ ₁/ π ) 倍弱まる。( ≦ 1 です。) ③ さらに、太陽光パネルが入射太陽光の向きから θ ₂ ° 傾くとcos ( 90×θ ₂ / π ) 倍弱まる。( ≦ 1 です。) ④ 太陽光パネルを構成する PVセル は、遠赤外線~紫外線のうちある波長以下の光は原理的に電気に変換できない。 ⑤上記の利用できる波長帯の光のエネルギーを 100% の効率で電気に変換できるわけではない。 ⑥ 夜間は発電できない。 ⑦ 晴れていないときは 100% の放射光強度は得られない。 ⑧ パネルの表面が汚れていたり、雪で覆われている時には 100% の放射光強度は得られない。 ⑨ 場所によっては立ち木や他の建物の日陰となる。 ⑩ 最終的には交流に変換して使用するが、この変換効率が 100% の機械は得られない。太陽光の放射強度によっても効率が変化します。 ⑪ 太陽光パネルやパワコンを接続する電線の中で失われるジュール損がある。 ⑫ 設備者の都合で点検・修理などで設備を停止しているときは発電できない。 因みに、人工衛星でも ③④⑤⑥⑩⑪⑫ については同じです。 貴方の言う「 太陽光パネル1㎡ あたりの発電量は,平均して1時間に0.8kWh 」という数字は ①② の効果をメーカーどうしの性能比較に便利なように一定の値を仮定した上で、④⑤ の効果を考慮に入れた数字なのかと推察します。この仮定は条件によっては、全面ガラス張りのビルの反射光が当たったりすると仮定以上の太陽光放射強度を利用できる可能性もゼロではありません。詳しくは PVセルのメーカーから性能保証図書が提供してもらえますので、太陽光パネルを構成する1㎡あたりの PVセルの個数を積算して計算してみてください。或いは、太陽光パネルのメーカーからのパネル1枚当たりの性能保証図書が提供してもらえるかもしれませんので、パネルの面積で除算して計算してみてください。

1593okada
質問者

お礼

ご回答,感謝いたします。 難しい内容でしたが,たいへん参考になりました。 どうもありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (4)

回答No.5

№ 4 の回答をした者です。 回答の中に誤りがありましたので、訂正させてください。cos の関数の中の引数の記述を 90×θ ₁ / π → 180 ×θ ₁ / π 90×θ ₂ / π → 180 ×θ ₂ / π と訂正してください。なお、Excel で計算されるときは COS(RADIANS(θ ₁ )), COS(RADIANS(θ ₂ )) が使えます。

1593okada
質問者

お礼

ありがとうございましhたm(__)m

回答No.3

年間発電量〔kWh〕=0.8〔kWh〕×1日あたりの使用時間〔h〕×365〔日〕×パネルの面積〔㎡〕×0.75 とありました。? 発電量は発電量であって、使用時間とは全く関係ありません。 年間発電量は太陽光発電システムの1000倍ルールというのがあります。 最近では1100〜1200倍です。 「0.8〔kWh〕」はさておき,最後の「×0.75」は何を意味しているのか分かりますでしょうか? この式自体が間違いです。メーカーや一次代理店の人間は、決してそんな紛いごとは言いません。 恐らく騙して儲けようとする悪徳業者と思われます。 正規代理店だったら、太陽光発電システムの容量✖️1000、実際には10〜20%増の発電量なななるでしょうと答えます。 その式のこじつけを説明するなら、0.8はパワコン変換率です。今では0.96ですし、0.75は例えば5kWの太陽光発電なら75%が普通の家なら売電率になります。

1593okada
質問者

お礼

ご回答,感謝いたします。 たいへん参考になりました。 どうもありがとうございましたm(__)m

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

その程度です。

1593okada
質問者

お礼

ご回答,どうもありがとうございましたm(__)m

回答No.1

1㎡辺りなら、0.2kWh位が良いところです。1日の発電量が0.8kWh以下です。(一年の日照時間より) 1×1.7mで330〜350W、1×1.3mで250〜260Wです。

1593okada
質問者

お礼

早速のご回答,ありがとうございます。 もう一つ,質問なのですが,ある資料に, 年間発電量〔kWh〕=0.8〔kWh〕×1日あたりの使用時間〔h〕×365〔日〕×パネルの面積〔㎡〕×0.75 とありました。 「0.8〔kWh〕」はさておき,最後の「×0.75」は何を意味しているのか分かりますでしょうか?

関連するQ&A