- 締切済み
超超超大至急お願いします!!!困ってます!!!
今度、全国商業高校協会主催の、「珠算・電卓検定 3級」を受けます。そこで、いろいろな公式がありますが、それを教えてください。 「元金×年利率×月数・日数÷12・365」のように、「定価¥940, 000の商品を¥178, 600値引きして販売した。値引額は 定価の何割何分か。」の解き方の公式や、「¥ 620, 000の47%引きはいくらか。」の解き方の公式や、「あるWebサイトの今週のアクセス回数は391, 000回で,先週に比べて 8%減少した。先週のアクセス回数は何回であったか。」の解き方の公式や、「原価¥535, 000の商品を販売して¥85, 600の利益を得た。利益額 は原価の何パーセントであったか。」です。なるべく、たくさんお願いします!!困ってます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurobuch
- ベストアンサー率20% (7/35)
1. \178,600÷\940,000=0.19(1割9分) 2. \620,000-47%=\328,600 3.\391,000-8%=\359,720 4.\85,600÷\535,000=0.16(16パーセント)
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
あなたが挙げている例に対して、ひとつひとつ公式を覚えていたら大変なことになります。日本語の言い回しが少し変わっただけでわからなくなりますよ。(^^; これらの問題は、すべて「割合」ということが理解できていれば、簡単に解くことが出来ます。 ・何割何分:全体を1としたとき、1割 = 0.1、1分 = 0.01 のことです。例えば、2割3分と言ったら、全体に 0.23 を掛けたものです。10割と言ったら、全体のことです。 ・何%:全体を1としたとき、1% = 0.01 のことです。つまり、1分と同じです。例えば、45%と言ったら、全体に 0.45 を掛けたものです。 あとは、問題文のそれぞれについて、どこが全体で、どこが部分で、何の割合を計算すればいいのかを考えるだけです。これは、数学の問題というよりは国語の問題です。文章をよく読んで意味を理解しましょう。例として、あなたが挙げた最初のひとつだけ。 「定価¥940, 000の商品を¥178, 600値引きして販売した。値引額は 定価の何割何分か。」 値引額は定価の何割何分か?なので、定価を1とした時の値引額の割合を計算して、それを「何割何分」の形で回答すればいいことになります。なので、 178,600 ÷ 940,000 = 0.19 = 1割9分 となります。
- take0_0
- ベストアンサー率46% (370/804)
定価¥940, 000の商品を¥178, 600値引きして販売した。値引額は 定価の何割何分か。 値引き額/定価 ¥ 620, 000の47%引きはいくらか 価格×(1-値引率/100) あるWebサイトの今週のアクセス回数は391, 000回で,先週に比べて 8%減少した。先週のアクセス回数は何回であったか。」 今週のアクセス回数/(1-先週からの減少率/100) 原価¥535, 000の商品を販売して¥85, 600の利益を得た。利益額 は原価の何パーセントであったか。 利益額/原価×100 公式と考えるより、考え方を理解した方が良いですよ。上に書いたのも、今考えて書きました。