• ベストアンサー

始業打刻忘れの理由

会社員、男です。 先日始業打刻を忘れてしまいました。 私の会社の場合、始業打刻を忘れた場合は「始業打刻忘れ」を申請する必要があります。 「失念した」という理由で申請したのですが、却下されました。 「ちゃんと理由を書きなさい」とのことでした。 失念は理由になると思うのですが... その日は他の申請があったので、それを優先して行っていてそのまま失念しました。 そこで質問です。 「他の申請を優先した」というのは、始業打刻を失念した理由になるのでしょうか? 失念した経緯ではありますが、失念の理由ではないような気がしています。 失念で却下された以上、失念以外の理由を書くべきだと思っています。 「経緯を書け」ではなく、「理由を書け」と却下されたわけですし。 もしよろしければ、これについてもご意見いただけますでしょうか。 なお、私の過失であることは十分承知しています。 でもなぜ正直に「失念した」ではだめなのかと思いまして。 他の人たちに聞いたら、適当な嘘を書いているようです。 私は中途社員だからか、何か腑に落ちないです。 半分意地を張っているだけなんですけど・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

正しいことを言おう、と考えるとストレスになります。 形になることを言えばいいだけです。 嘘と考えないように。 失念した、は、はまりどころのわるい表現ですので。 忘れた?そりゃ仕方がないね、とは言えないでしょう。 考えてみてください。遅刻にしても、遅れました、だけでは困ります。 電車が遅れました、電車を乗り過ごしました、が収まりのいい話で、寝坊しました、でも収まります。 そのことで小言はくらうでしょうが、遅れた理由がはっきりしたらそれで管理側はOKです。 歩いている女性にぶつかってしまったとき、転んだんです、といわずに小さい子が飛び出してきて気になったので、といったほうが、相手は安心します。理由がつけば、自分自身に悪心がなかったことでほっとしますから。これも嘘と考えたらよくない。 打刻の場合、前にやっている人があって待っていたとき人に声をかけられたのでそのままそちらに神経が行ってしまったというようなことはありえますよね。 あと、自分の机でやらなければならないことをやってから、と思って忘れてしまった、とか。 最近過労のため、ときどきボケるんです、でも、理由にはなりますよ。精神科に行けと言われるかもしれませんけど。 とにかく形を付ける、ということだけですので、なるべく悩まないように。 失念したことに対しては誠意をもって謝罪するだけです。

qwreasdf
質問者

お礼

なるほど、形を付けると考えればよいのですね。 納得しました。 色々とおかしい会社なので、いちいちつっかかりたくなるんですよね。残業つけるなって平気で言いますし、無理な仕事させといて残業が多いってボーナス減額されますし。 丁寧な解説ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

  トイレに行きたくて急いでた 電話がかかってきて素通りしてしまった 仕事の事を考えてたので通過してしまった 私も何度か文句言われましたが、タイムカードを打つ事を忘れたのだから、それ以外無いと突っぱねました  

qwreasdf
質問者

お礼

ありがとうございます。 適当な理由を考えます。

回答No.1

確かにうっかり忘れで却下されるのであればそれらしい理由でっち上げるしかないですね^^;; 疑問はごもっともですが、その会社の風習として我慢するしかないと思います。

qwreasdf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに会社の風習ですね。 同僚にも諦めろと言われました(笑

関連するQ&A