• ベストアンサー

英語に東北弁はありますか

日本の東北地方では、寒くて唇の動きが悪く、早口で済ませようとして東北弁が形成されたと聞きます。 北米もしくは、ブリテン島の寒冷地の英語で、東北弁に相当する訛りはあるのでしょうか。 あるとすれば、どこ弁、どこ訛り、どこアクセントと言うのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.4

>日本の東北地方では、寒くて唇の動きが悪く、早口で済ませようとして東北弁が形成されたと聞きます 間違いです 東北といっても年がら年中寒いわけではないです 時には東京のほうが寒いことも多いです 寒い時期は長いかもしれませんが、半年以上も続くものではないです そういう短期間の寒さに言葉が左右されるとは思えません >北米もしくは、ブリテン島の寒冷地の英語で、東北弁に相当する訛りはあるのでしょうか 前述により、"相当する"ものはありません(#2さんもお答えのとおり) 気候が関係する部分は多少あると思いますが、地理的な環境、歴史的な関係など、いろいろなことが作用して地域独特の言葉が出来上がっています 方言には古い言葉が残っているようです これはある意味、"変わっていない"ということです 変わったのはむしろ"中央"と言われている地域 つまり、"形成された"のは東北の言葉ではなく、標準語とされている言葉の方と考えもおかしくないです 青森が日本の中心地になっていれば、現在の標準語は津軽弁や南部弁だった可能性は高いです あと、"東北弁"と十把一絡げに表現されていますが、その土地に住んでいる人にとっては非常に迷惑です 津軽弁と宮城弁は外部の人からしても全然違いますので、お互い「あんなとこの言葉と一緒にされたくない」と思っています せめて「東北地方の言葉」とかちょっと和らげてほしいです イギリスの特定の地域には昔の言葉が多く残っていて、特定の方言だったり、別の言語だったりします このような別の言語(GaelicとかWelshなどのCeltic言語)やそれに関係する文化のその地域の言葉に与える影響は大きいです http://dialectblog.com/british-accents/ 気候も日本とは大きく違います "寒い"というだけの理由では言葉は変わりません

SangoJugo
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご指摘に思い当たるフシがあります。 昔,熊本県の出身の人と仕事をしていたことがあります。 彼と初めて会ったときに,「こいつは福島県の出身だろう」と思ったのですが,見事に外れました。 ぼくは九州の学校に行っていたので,九州各地のおおよその方言は分かっていたつもりでしたが,県内でもさらに地域差があることを思い知りました。

その他の回答 (4)

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.5

東北出身の人間としておわびいたします 「日本の東北地方では、寒くて唇の動きが悪く、早口で済ませようとして東北弁が形成された」ということは私も小さいころから言われ続けていたことであり、その当時は信じていました でも言語学を学んだことにより、全くの間違いだと気づきました こういう説明はある意味、外からの人間を楽しませようとか、からかおうとか、自分の知識を見せつけようとか、そういう気持ちからずっと昔から伝わってきたものと思います でもよく考えるとおかしいことはすぐわかるんです では日本の他の寒い地方でも同じ言葉を話すはずだ、と でもそうではない 青森や岩手で話される南部弁は津軽弁に比べるとやや"もったり"しています では南部弁だからみんなゆっくり話すかと言うと、個人差が大きく、当然マシンガントークの人もいるわけです つまり、原因は他にあるということです 英語を学ぶにあたって、これと同じようなmythical belief(もしくはlanguage myths)というのがあります これは、英語を話せる人は頭がいいとか、RとLを間違えて発音するととんでもないことになるとか、英語には敬語がないだとか、そういう類の"もっともらしい"ウソ(もしくは間違い)のことです ちょっと知識を得れば、おかしい、と思うはずなのですが、人からの口伝えなどをそのまま信じてしまうもので、非常にタチが悪いものです そして、例えば、英語を学ぶうえで大きな障害になっています だって、当たり前に使っている英語を"ダメなもの"として自ら受け入れを拒否するわですから 英語の方言にご興味があるのであれば、とにかくそれに関するいろいろな本を読んだりや色々な発音を聞いてみてください そこで「えー、そうなの?」とか「あれ、聞いてた話しと違う」とか感じるはずです そう思ったときは、それまでのご自分の知識がどれだけあやふやな情報をもとにしていたかがわかるはずです 私も言語学を学ぶまではそうでしたから

SangoJugo
質問者

お礼

東北出身の方からお詫びなど,恐縮してしまいます。 風説や先入観に惑わされてはいけないということですか。 なにごとに取り組むにも,論理的かつ実証的にすることが必要ですね。 ありがとうございました。

  • Galax01
  • ベストアンサー率26% (31/115)
回答No.3

俗説ですが、オーストラリア英語は 「開拓当時ハエが多かったからあまり口を開けないように」 例:dayをダイ のように発音する のような話はあります。

SangoJugo
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

    #1です。補足です。 >>日本の東北地方では、寒くて唇の動きが悪く、早口で済ませようとして東北弁が形成されたと聞きます。      前に書いた英語の方言の場合、その国の「東北地方では、寒くて唇の動きが悪く、早口で済ませようとして東北弁が形成された」とは僕は思いません。

SangoJugo
質問者

お礼

東北出身の友人から,そう聞かされていたものです。 ご指摘のとおり,間違いかも知れません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。  北米もしくは、ブリテン島の寒冷地の英語で、東北弁に相当する訛りはあるのでしょうか。     あります。 2。   あるとすれば、どこ弁、どこ訛り、どこアクセントと言うのですか。      ブリトン島では、ノーサンバーランド、タイン、ウェア、ダラム、ヨークシャーの北部、が入ります。都市でニューカスル、タインサイド、ウェアサイド、ティーズサイド、ダラム、ダーリントン、ストックトンオンティーズ、ミドルボロ、ハートルプール等が入ります。     詳しくは下記をご覧下さい。 http://www.dialectsarchive.com/england      方言学者の間では大別けをする場合に、ノースイースターン方言(東北方言)と言わないことはありませんが、実際は内部の差が大きいのでノーサンバ-ランド(方言、弁、訛り)などと、細分化してと呼ぶようです。     ちょうど、日本でもちょっと耳のある人には青森と秋田の言葉の差が分かるように、細分化した呼び名の方が使われているようです。     アメリカの方は歴史が浅いので、非常に簡単ですがそれでも、下記のように東の方が方言地域が小さく東北隅はニューイングランド方言、弁、訛り、等と呼ぶ場合があります。     http://robertspage.com/dialects.html

SangoJugo
質問者

お礼

ご紹介いただいたサイトは,イングランドの方言サンプルの膨大なコレクションですね。 米語の方言のサイトも興味深く拝見しました。 勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A