- 締切済み
雇用保険や失業保険に詳しい方!!社会人に相談です
雇用保険や失業保険に詳しい方!!教えて下さい 私は派遣社員として働いていましたが会社都合にて仕事を失いました。 その後違う仕事の紹介うけて現在働いています。しかし失業保険受給したいと考えています。15日以内なら前職の会社都合適用なるとハローワークに聞きました。 現状働いて10日 後5日以内に 退職したいと考えています。そこで皆さんに相談なんですが 土曜日休む為に明日金曜日 葬式終わ った月曜日に水曜日までと退職したいと伝えたいですが 理由が中々見当たりません… そこで皆さんに相談です 質問1 皆さんが派遣会社の担当者なら葬式で休むと伝え葬式終わった1日後になんて言われたら納得しますか? 明日 土曜日休む理由 月曜日に水曜日までで退職伝える言い訳理由教えて下さい 質問2 離職表もまだ送ってもらっていませんが 1 離職表を送ってもらう 2 土曜日休む理由を伝える 3 月曜日に水曜日までしか働けない伝える この順番ならどれから先でしょうか? 質問3 今考えているのが 明日午前中に離職表送って欲しい伝える 月曜日に叔父が亡くなり自営業でやるから水曜日までで退職したい言う どう思いますか? これ以外に派遣会社が納得する理由あれば簡単に教えて下さい 最近派遣会社の人に仕事楽しい伝わたばかりです。 無知で申し訳ありません よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
叔父、叔母の葬儀出席なら忌引なので 説明する必要もないでしょう。 黙って1日、移動に時間のかかる場所なら2日は欠勤が認められるでしょう。 会社から亡くなった人の名前と葬儀の場所と時間も聞かれると思いますが。 契約の解約は同意が得られたとして 民法上は14日前の通告なので 貴方は欠勤するにしても通告から14日後に退職とすることは まったく問題ありません。 自営の開始は準備の段階から失業者ではないので 雇用保険の失業給付を受けらません。 離職票を発行する理由がありません。 失業給付を受けるための離職理由が自営の開始では 矛盾しています。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
先ほどはどうも。 金曜の葬儀は12時からでしたね?(マジかよ) 派遣元としては、そりゃ、急に言われりゃカチンと来るでしょう。が仕方無い。そんな事はしょっちゅうですから。 ただ、派遣ですから派遣元から解雇(解約)されていない状態で前派遣先の解約として通じるのかどうか疑問です。職安ではっきり15日というならそうなんでしょうけど、15日というのも初耳です。制度が変わったんかな? あくまで、派遣元との雇用契約ですから、現在の派遣先に居る間に離職票が出る事も無いはずです。派遣ごとに雇用契約が終了する事にはなっていますが、中途解約に引き続いて次の派遣先へ行っているのですから、雇用契約も継続していると思います。そうなると、先の職安の説明にも首をかしげるのですが、なんせ派遣法はコロコロ変わるので訳分かりません。 派遣契約の場合は、自己都合でも給付制限というか1ヶ月待つだけで出るはずです。変わったんかな? 離職理由とか無理にこじつけるのもおかしいです。あれ?亡くなったのは叔母ですが、、、w とにかく、思うところあってとか、ごまかしておけばいいです。嘘を言うなら何も言わない方が良い。 ps 失業保険が廃止されて雇用保険になりました。実質的には同じものです。