• ベストアンサー

失業保険について

7/15に派遣にて働いていた会社を自己都合で退社しました。すぐ見つけないとと思い、失業保険の手続きをしていませんでした。離職票ももらっていなく、必要ならいつでもいただけるということでした。 2ヶ月たってまだ仕事が見つからず、一応、失業保険の手続きができればしておこうかと考えるようになりました。退職してから2ヶ月が経ちますが、今から手続きをすることはできますでしょうか? もし、できるとしたら受給できるのは今から3ヶ月後になってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.4

>>支給されるのは、これから手続きをした3ヵ月後、という意味でしょうか? 遅くなりました。手続きをしないと何も始まりません。 3ヶ月と言うより16週間後と考えて置いて下さい。 日数計算の起算となる日を「求職の申込日」または「受給資格の決定日」 と言う表現で説明されています。前者の表現から解ると思いますが 勤め先を探しいる事を届けることが受給資格の第一条件ですから ハローワークに行き手続きを取る必要があります。 持って行くものは、離職表、3ヶ月以内に撮った写真、預貯金の通帳 (キャッシュカードでも大丈夫でした)と印鑑?(記憶が定かでは 有りませんが認めを持って行く習慣は付けて置いた方が間違いないです。

momocchi
質問者

お礼

手続きをしてから、ということなんですね・・・。 ハローワーク自体は一度失業保険手続きに行ったことがあるんですが、今とは意味合いが違ったもので・・。 回答、どうもありがとうございました。とても助かりました。

その他の回答 (3)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

忘れてました。 受給期間は退職日から起算して1年です。来年の7月15日以降も 支給日数が残っていても支給が打ち切られますから早く手続きを 取った方が良いですよ!

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

>>退職してから2ヶ月が経ちますが、今から手続きをすることはできますでしょうか? 出来ます。 >>もし、できるとしたら受給できるのは今から3ヶ月後になってしまうのでしょうか? 申請日から、7日間+三ヶ月+α後の失業認定日から数日後に 三ヶ月後から失業認定日までの日数分が最初に貰える額です。 ※申請をするとn型x曜日と言う形で認定日がスケジュールされます。  nは1~4(週間)でxは月曜~金曜になります。  例えば今日申請すると1型金曜になり以降の認定日など  職安に行く日(必須の日)は4週間毎になります。  離職票は退職後一週間以内に手続きしているはずなので  離職票が来週手に入れば早くて1月の第1週に2週間分  程度が貰える計算になります。 その後は4週間毎に失業認定日がありますので28日分が支払われます。

momocchi
質問者

補足

ありがとうございます。1つ質問なんですが >離職票は退職後一週間以内に手続きしているはず >なので 離職票が来週手に入れば早くて1月の第1週 >に2週間分程度が貰える計算になります。 ということは、7/15に離職していますが、支給されるのは、これから手続きをした3ヵ月後、という意味でしょうか?

回答No.1

自己退職の場合、3ヶ月間の待機期間があるためそれ以降の受給になります。 手続きは今からでもできると思います。 一応手続きしておいて、受給しながらお仕事見つけられてもいいのでは?受給期間中に就職が見つかったら、早期就職手当てがいただけるはずです。

momocchi
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます! まだ間に合うんですね~助かりました!!

関連するQ&A