- ベストアンサー
梅酒の作りかた
自宅でたくさん梅が実っています。 いつもは梅干にするだけなんですが、梅酒を造ってみたいと思っています。 そこで!作り方を教えてください。分量なども詳しくお願いします。 また、お勧めの材料のメーカーや商品名なども教えていただけたらと思います。 たしか、ホワイトリカーを使うんですよね? 安いものと高いものではかなり味は違うのでしょうか?? とにかく美味しく作りたいので!!! 梅は、まだぽろっとはとれないのですが、まだ早いでしょうか。勝手に落ちるまで待っていたほうがいいの?それともまた早いうちからとるのがいいんでしょうか。 詳しく詳しく教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みなさん、大事なポイントを誤ったり、落としているところがあります。 >作り方は、よーく梅を洗い、水を切ります。 >(アルコールに水が混ざるとあぶくが出て、悪くなると聞きました) アルコールが薄まり、保存性が悪くなります。 水を切るでなく、清潔な布で拭いてください。 梅に楊枝で穴を開ける前に必ず「へた」をとります。 枝とついていたところです。 あれをとるとらないで出来上がりが違います。 あとは、3ヶ月とありますが半年は寝かせてください。半年寝かさないと不味いです。 置く場所は、日が当たらず温度が低いところに保存しましょう。 梅酒は、青梅でなければならないわけではありません。 黄色い梅でもいいです。しかし、種の殻?が硬くなり薬効成分が出にくくなります。 でも、風味はとてもいいです。 参考までにこちらの「梅酒のコツ!」をご覧下さい。 http://www.betterhome.jp/tsubo/index.html
その他の回答 (5)
- macbain
- ベストアンサー率37% (147/391)
昔は梅1kgにホワイトリカー1.8L、氷砂糖1kgが標準でしたが、世間一般の甘み離れから氷砂糖を使う量が減ってきました。氷砂糖をどれくらい使うかはお好みです。#1さんご紹介のサイトでは200g~500gとなっていますが、200gはちょっと少なすぎるかな、と思います。あまり少ないと苦味が気になるかもしれません。 ホワイトリカー(度数35度の焼酎)は純アルコールを水で割ったものですから、メーカーによる差はあまり考えなくていいと思います。宝酒造・メルシャン・合同酒精・アサヒビール(ゲンジ)あたりの大手メーカーのものなら価格が一番安いものを選んでも全く問題なしです。 また、サントリー、メルシャンなどから「果実酒用ブランデー」という1.8L紙パックが発売されています。ブランデーに若干甘みをつけることで法律上の分類がリキュールにして酒税を抑えて本物のブランデーよりも価格を安くしたものです。それでもホワイトリカーよりはだいぶ高く(店頭小売価格は1600円位かな?ホワイトリカーは1100円~1400円位)なりますが、風味はよくなります。 梅がたくさんなっているとのことですからおそらく何キロか収穫できると思いますので、ホワイトリカーとブランデーと、両方漬け込んでみて風味を比べられてはいかがですか? 氷砂糖は私の専門ではありませんが、純度の高い砂糖ですからメーカーによる差はあまりないと考えていいのではないでしょうか。 なお、漬け込んだら最低3ヶ月、できれば半年~1年寝かせてください。梅を途中で引き上げるのが基本ですが、ウチの実家でつけたものは梅の実をいれっぱなしでした。梅の種の中に仁といわれるやわらかな実があり、種を割ってこの仁を取り出して梅酒につけておくといいというレシピもあります。 冷暗所に保管すれば何年も持ちますし、年数が経ったほうがおいしくなります。 さて、私も3年前につけたヤツをそろそろ開けようかな。
- techno-ji
- ベストアンサー率8% (4/45)
梅酒ではないんですが 我が家では昔たくさん梅が採れましたが 酒好きな人間がいなかったので ノンアルコールの梅ドリンクを作っていました。 梅酒用のガラス容器に 梅の実と白砂糖だけを入れます。 量は梅の実の隙間が全部、砂糖で埋まるくらいです。 このとき#3の方のように楊枝などでプチプチ穴を開けますが梅酒の場合より多めに開けるのがポイントです。かなりしつこくプチプチ刺します。 酒よりエキスが出にくいからだそうです。 梅の実から水分が出て数ヶ月で梅シロップが出来ます。 色も香りも梅酒のようなのですが当然アルコール分はありません。これを水で割って飲みます。 とてもおいしいですよ。特にお酒を飲まれない方やお子様がいらっしゃるならおすすめです。
- tack009
- ベストアンサー率33% (175/518)
梅酒の基本は、梅1kg、ホワイトリカー1リットル、氷砂糖1kgだそうです。 それを基準に甘さ調節をされて見ては如何でしょうか? そろそろ時期的にスーパーとかに行けば「梅酒を作ってみませんか」と言う様なコーナーができると思います。 そこで、購入するのが一番手っ取り早いでしょう。 作り方は、よーく梅を洗い、水を切ります。 (アルコールに水が混ざるとあぶくが出て、悪くなると聞きました) ホークや爪楊枝の先で梅にぷすぷす穴をあけます。 (酒がよくしみこみ、梅のエキスがでるためです) あとは、容器に梅、氷砂糖、ホワイトリカーの順で入れます。それで暗いところに寝かすこと3ヶ月。 透明からちょっと色がついた頃、梅を取り出す人もおりますが、その辺は自由だと思います。 またホワイトリカーではなくブランデーという方もいます。お好みでどうぞ。 だんだん色つき初めて試しのみをしていると、あっと言う間に無くなります。 梅酒を造ったことを忘れることです。
- mk02cv
- ベストアンサー率17% (43/239)
「おいしい」とあるので、#1さんに補足させていただきます。 年月を置く。 1年よりは5年、10年置く事で まろやかさが全然違います。 また、ホワイトリカーの代わりに、 普通の穀物酢で「梅酢」もできますよ。 ホワイトリカー一升をお酢一升にするだけです。 お水で薄めて飲むのです。 梅があまりそうでしたら、ぜひお試しください。
- debaress
- ベストアンサー率13% (33/241)
梅酒に使うのは青梅ですので落ちるまで待つ必要は無いです。分量とかは下記のページが詳しいですよ。