• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:酸っぱい梅酒の作り方)

酸っぱい梅酒の作り方

このQ&Aのポイント
  • 酸っぱい梅酒の作り方とは?上のほんのり茶色な透明のところの酸っぱさを引き出す方法をご紹介します。
  • 酸っぱい梅酒は、氷砂糖とホワイトリカーを使用し、梅を漬けることで作られます。
  • ほんのり茶色な透明のところだけの酸っぱさを引き出すためには、梅酒を漬ける期間や梅の選び方に工夫が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3235/6341)
回答No.2

>三層に分かれていました 透明な層は、氷砂糖が溶けて沈んだところです。(比重が重いため) 混ぜると普通の梅酒の甘さになると思います。 梅酒の作り方は「梅酒」、「レシピ」、「甘さ控えめ」などで検索すると出てきます。 質問者さんは、甘さ控えめの方がお好みのようなので、レシピに記載されている氷砂糖の量を加減してみてください。 梅1kgに対する氷砂糖は標準で500gぐらいです。 <参考> 甘さ控えめ梅酒(梅1kgに対する氷砂糖300g)  http://ameblo.jp/ngswcook/entry-11545867799.html (梅1kgに対する氷砂糖350g) http://cookpad.com/recipe/388619 砂糖を入れないで、梅とホワイトリカーのみだと、酸っぱいだけでおいしくないそうなのですが、質問者さんは砂糖をどれぐらい減らしたのがお好みなのでしょうかね。 チャレンジしてみてください。

sherryozaki
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 砂糖の量次第なのですね。 梅も増やすものかと思っていました。 来年は、砂糖を減らしながら作ってみようと思います。 因みに、頂いたものは、回答の中にある様に、標準位、だそうです。 とりあえず、半分の量にしてみようと思います。 来年になってしまうんですけど(^^)

その他の回答 (3)

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.4

氷砂糖無しで梅酒を漬けただけでは駄目でしょうか。 私、数年おきに砂糖無し梅酒を漬けています。 梅は5月中に収穫して、未だ青いうちというか、種が固まる前に収穫して、漬けています。 (紀州辺りだと、ゴールデンウィーク辺りと聞いています) 流通に乗った梅では無理ですので、自分で梅の木を植えて、時々梅をハサミで切って、種が固くならないうちに収穫しなくては成りません。 3ヶ月くらいでは青臭くて飲めませんし、瓶の蓋を開けるのもイヤな感じです。 5年くらいでやっと梅酒らしい香りになります。味は砂糖が入ってない分きついです。 口内炎や腹に具合が悪いときの薬代わりに使っています。 青梅は青酸化合物が生成されているので、丸一日水に漬けてさらします。 砂糖無しの梅酒はそれなりに漬けている人がいるようですので、調べてみてはいかがでしょうか。 熟成すると酸っぱさが少なくなるので、青臭さに目をつぶって、若すぎる状態で飲むのが酸味を好む人の飲み方かな。 90日で梅を上げる人も居ますが、私は最低1年、普通の場合、飲むために別の瓶に移すときに梅を上げます。

sherryozaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 砂糖なしで青く若い梅という事ですが、梅の香りは楽しめますか? 酸っぱくて梅の香りがするなら、 梅を取らしてくださる知り合いがいるので、若い梅を入手することは可能です^^ >砂糖が入っていない分きつい というのは、 アルコールがきつい、という事でしょうか? 酸っぱくて梅の香りがして酒がきつい。そうなら最高です^^ 今から調べてみようと思います。 お知恵をありがとうございました。

  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.3

酸味の強い梅酒の作り方については、他の方も回答されている通り、砂糖(氷砂糖)の量を減らせば良いのですが・・・ 一般的な果実酒レシピではなく、薬酒系のレシピだとホワイトリカー1.8リットル、梅1キロ、氷砂糖50グラムくらいかな? でも、砂糖の量が少ないと熟成にも時間がかかります。 それよりも気になった点がひとつ。 今年の6月に漬けた梅酒ですか? つまり1ヶ月経っていない? ちょっと早すぎるように思います。 一般には3ヶ月目くらいから飲めるようになると言われています。 ちょっと不正確な情報で申し訳ないのですが・・・ 生の青梅には青酸系の毒素があるらしいです。 熟した梅では分解されて問題ないし、塩漬したり、干したり、アルコールにつけたりすると1~2ヶ月くらいで毒は抜ける。 なので、梅干や梅酒は大丈夫、でも漬けたばかりの梅酒を飲むと、腹を壊す。 田舎の祖母ちゃんから教わりました。 (青酸といっても腹を壊す程度なので、大した毒じゃなさそうですけどね)

sherryozaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 薬酒というジャンルがあるのですね。 おいしさ目的ではなく、体に良い、といった感じでしょうか? とりあえず、来年、回答No2の方のお知恵から 500グラムの半分の250グラムをチャレンジしてみて、 少しずつ自分好みの味を仕上げていけたらと思います。 因みに頂いた梅酒は、1ヶ月経過のものです。 グラスにロックで2杯、中の梅を2つ食べましたが、胃腸が頑丈なのか腹痛は免れました(^^) ですが、なってからでは遅いですもんね! あと2ヶ月は置いてみたいと思います。 知恵をありがとうございます。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

まだ途中のものだと思います。 完全に漬かると砂糖も溶けて、全体が均一になります。

sherryozaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ途中の様ですが、上積み?ですかね?酸味が強くおいしかったです。 試しに振って呑んでみたんですが、やっぱり甘かったです。

関連するQ&A