締切済み 「微を慎み漸を戒め」の意味 2014/05/21 14:34 「深く時勢の大局を視、微を慎み漸を戒め、邦家の大計を誤ること勿きを期せよ」(「遼東半島還附の詔」) 「微を慎み漸を戒め」の意味を教えて頂けませんか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 Pinhole-09 ベストアンサー率46% (597/1294) 2014/05/21 21:48 回答No.1 直訳すると 微(細かいこと)を慎み(慎重に取り扱う) 漸を(次第に)戒め(警戒を強くし) 意訳すると 細かいことにも慎重に気を配り、軍備を次第に 充実し(有事に備え) と言うようなことでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 意味を教えて 『回顧すれば予や、明治28年5月、故小松総督宮の行に陪し、筆を載せて此地にあり。偶々遼東還付の報を得て、憤慨に堪へず。僅かに海浜より、一掬の沙礫を撮り、之を手巾に包み。是れ予が遼東半島なりとて、即日之を携へ、帰京の途に就きたるも、今は一昔、若しくは二昔とはなりぬ。記念の沙礫は、今尚ほ青山艸堂に在り。然も其の記念の意義は、全く当初と異なれり。本来は無念の記念也、今は国運発展の記念也。人の一念程、畏ろしきものはなし、况んや挙国民の一念をや。』 ちょっと長いですが、意味を教えてください。 源泉微収票について 初めて質問する者です。 実は前の会社を勝手に辞めてしまいました。それはもちろんいけないことなのですが…。働いていた期間は去年の8月~10月までです。 給料を貰い給料日の日に誰にも言わず勝手に辞めてしまいました。 そこで新しい仕事が見つかり源泉微収票が必要だと言われました。ですが勝手に辞めたのでもちろん源泉微収票は貰っていません。 勝手に辞めた身分で前の会社から源泉微収票を貰うのに返信用の手紙と切手を添えて源泉微収票を送ってもらうことは可能なんでしょうか? 直接受け取りに行っても良いのですが何しろ誰にも言わずに勝手に辞めたので行きづらいというか…。 もし源泉微収票を貰い送ってもらうことが可能なら手紙にどんな文章を書いて送るのが良いでしょうか? 意味が理解出来ないかも知れません!申し訳ございません…。 四字熟語「身軽言微」の意味は? 四字熟語「身軽言微」の意味をご存じでしたら教えてください。 ネットや手元の辞書で調べてみましたが、分かりません。 知人に尋ねられたのですが、漢字クロスワードの雑誌の問題にあったもののようです。意味が分からなくても問題は出来るのですが、意味を知りたいとのことです。 漢字の意味から何となく予想は出来ますが、四字熟語としての正確な意味が知りたいと思います。 出典等も分かればありがたいです。よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 三国干渉 三国干渉において中学の授業で ロシアが満州への進出を狙っていたため、 ロシアは中国に遼東半島を返還するよう日本に勧告したと教わりました。 ロシアは満州への進出を狙っていたのに、遼東半島をもらった日本になぜ 干渉したのですか? 明治時代の遼東半島 1.日清戦争後の下関条約で、清は日本に遼東半島を譲り、 2.ロシア・フランス・ドイツからの三国干渉により、日本は清に遼東半島を返還し、 3.日露戦争後のポーツマス条約で、遼東半島の南部の租借権をロシアは日本に譲渡し、日本と北京条約を結んだ清も承認した、 と理解しています。 ロシアは、2.の後、遼東半島の租借権を有していたのでしょう? そうでなければ、租借権を日本に譲渡することはないでしょうし、 そうであっても、日本がロシアに対し、清に返すよう迫り、その後、日本と清でその扱いを決めればいいような気がするのですが。 ご存じの方、よろしくお願いします。 結果的に日本帝国は遼東半島を中国に与えた 中国はなにかと帝国主義であったころの日本を責め、歴史を認識せよと言いますが、それを言うなら遼東半島はもし日露戦争がなかったら永久に中国の領土とはならなかったと思います。 世界にはかつての強国の領土が点在します。たとえばキューバのグアンタナモ米軍基地とか英領ジブラルタル、モロッコにあるスペイン領メリリアなどです。 ソ連は遼東半島を強く欲しがり、日清戦争で日本が勝利し遼東半島を中国に割譲させたとき、ロシアはフランスとドイツを誘って三国で干渉しました。ロシアは遼東半島とくに天然の良港である旅順に固執しました。 日本は二百三高地で多くの血を流して旅順を陥落させました。それがなかったら旅順はいまごろロシアのグアンタナモになっていたことでしょう。 中国にはその点を認識して欲しいと思います。歴史を認識せよと言うのであればそういうことも理解せよ、と。 皆さまのお考えはいかがでしょうか? 源泉微収書?? 私は漫画家を目指していていくつか投稿しているものです。そして賞金をもらっているのですが「源泉微収書」なるものが届いたんです。もらった金額は14万。源泉微収税額なるものは1万4千円と書いてあります。報酬額が5万を超えたので税務署に支払調書を提出した写し・・・と書いているのですが意味がさっぱりわからないのです。賞金なども確定申告すると聞いたことがあるのですが、私もしなくてはならないのでしょうか??「税務署に支払調書を提出した」と書いているので申告はしなくてもいいのでしょうか?私は未成年で他にバイトなどもしたことがなく、これ以外の収入はもらったことがありません。(上の金額は16年中にもらった金額でその前にもらったものや、他誌の金額も合わせると25万を超えます) 漫画のことは親にいってないし、税金のシステムもよくわからないのでずっと困ってたんです。この前漫画の担当と初めてあってこのことを相談したのですが、担当もよくわからない・・・っていわれてしまいました。今まで申告しなくて問題あった人いないから大丈夫じゃない?って言われたんですけど、ほかの投稿者さんに聞いたら損をするって言われたんです。時間がなくて詳しく聞けなかったんですけど申告したら損?しなかったら損?・・・よくわかりません。でもきっとしたほうが良いんでしょうね?どうしたら良いのか教えてください! 遼東半島にこだわった理由を教えてください 明治時代に日清・日露戦争の際「遼東半島」をめぐり日本もロシアも互いにゆずらなかった理由は何ででしょうか?よろしくお願いします。 旅順はなぜ Port Arthur と言うのですか 表題の通りです。遼東半島の英語名で人物の名前が使用されているのはここだけです。由来をご存じの方教えて下さい。 遼東半島の返還をICJ提訴しない?何故? 「遼東半島は日本国の領土であるから、中華人民共和国は、直ちに、これを返還せよ」と、何故、国際司法裁判所(ICJ)に提訴しないのですか? 日清戦争 日清戦争の朝鮮問題で風刺画の意味がわからず困っています。日本と清が魚釣り<この魚は朝鮮>をしています。それを横取りしようとロシアが待ち構えてます。漁夫の利なのですが何をどう例えているのかあまり理解できません。朝鮮の独立?遼東半島?三国干渉?列強?チンプンカンプンです。 漢詩の読みと意味を教えてください 春來日漸長,醉客喜年光。稍覺池亭好,偏宜酒甕香。 唐の王績という人の漢詩だそうです。書道で書くのですが漢詩の知識が乏しくて意味がわかりません。いろいろ調べて本文はあったのですが読みと意味がわかりません。漢詩が読める方いらしゃいましたら教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 『おやさまじゃっと』とはどういう意味でしょうか? 『おやさまじゃっと』ってどういう意味でしょうか。 戦後、朝鮮半島から引き揚げ、岡山で暮らしていた祖母が褒めるときに使ってました。こんな言葉があるのでしょうか?ご存知の方教えてください。 エリクソンとピアジェの発達理論 エリクソンの発達理論の特徴として、漸成的であることが挙げられますが、 ここでいう漸成的とは、段階ごとに器官が次々と形づくられるという 生物学上の概念であり、あるものの上に次が生じるという意味です。 そうだとすれば、エリクソンだけでなく、ピアジェの発達理論も、 漸成的であると言えるのではないでしょうか? もし違うのならば、どこが違うのかをご教授お願いします。 奈良時代 大仏造立の詔 大仏造立の詔は紫香楽宮に盧舎那仏を造立するという詔で、 恭仁京の時に出された。 (当時の天皇は聖武天皇。政権担当者は橘諸兄。詔が出された場所は 紫香楽宮だが当時の都は恭仁京であることに注意) 上の説明文にある“詔が出された場所”とはどういう意味ですか? 聖武天皇はその頃恭仁京に居て、 大仏を造立する為の場所として紫香楽宮を指名したという事でしょうか。 奉天承運、皇帝詔曰 奉天承運、皇帝詔曰 これは、「運を承り天意を奉る、皇帝告げるが曰く」という意味ですか?どういう意味なんでしょう? 給料明細書 以前勤めていた会社で、給料明細書がすごいアバウトなところがありました 毎月数万ずれていたり、一月と二月とで厚生年金が一万ちがっていたり 雇用保険金額が違っていたりよくわからないままでいました。 所得税を引かれず、微収減税という項目で一万五千円位毎月引かれています。 給料額面二十万に対し 健康保険、厚生年金、労災保険、微収減税で毎月三万から六万引かれます。 月によりアバウトです。大体の人は同じ様な物でしょうか?? 組合とかははいっていませんでした。 年末調整では還付が無く、自分で画定申告して七万位は戻ってきましたが 相場としてはあっていいるのでしょうか? 還付されたお金は国からになるのですか? 会社に騙されていたのでしょうか?? また相談するなら税務署でしょうか? 年金 確定申告 年金のみの収入です。確定申告すれば、還付金がありますでしょうか? 本人:年金支払額\2.088.000 源泉微収\31.000 社会保険料\49.000 (本人:その他の障害者) 配偶者:年金支払額:\392.000 源泉微収\0 社会保険料\23.000 内訳はこんな感じです。 配偶者控除は受けられますでしょか? あと、国税局のホームページにある、申告書の書類は年金所得の方B様式でいいですか? 何も分からないのでどなたか分かる方よろしくお願いいたします。 全微と偏微のちがいって x,yが変数 f=ax+by g1=cx+ef のとき、 ∂g1/∂x=a となるのはなぜですか? ∂f/∂xは0じゃないですよね。 理数が得意でない僕にはイミフメです。 全微と偏微の違いが一覧表のHPでもあったら教えてください。 お願いします。 特別微収について 最近ですが、住民税が特別微収に切り替わり、給料天引きになりました。実は、今の給料では家庭を支えるのに満足のいく給料を貰っていないので副業でコンビニにアルバイトをここ一年近くしておりました。アルバイトの収入は3万前後です。会社にバレるのでしょうか?またバレるとどうなるのか知りたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など