• 締切済み

犯罪の認知件数は減っていても害悪は高水準?

犯罪の認知件数は日本では罪刑法定主義ですし、逮捕とか有罪のハードルは高いともいえるように思えます。 たとえば、ストーカー規制法に引っかかったりするのはかなり証拠を積み上げないといけなかったりすると思います。 凶悪犯など犯罪の件数は減ったから治安がよくなったとかいうのはどうかなと思うのですが、いかがでしょうか。 暗数化された害悪や誰かが他人に理不尽に与えている苦痛などはたとえば20年前とかに比べて増えてないでしょうか?

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

> 暗数化された害悪や誰かが他人に理不尽に与えている苦痛などはたとえば20年前とかに比べて増えてないでしょうか? 苦痛が増えているとすれば、被害者の犯罪被害への耐性が低下しているワケで、どちらかと言えば、治安が良くなった結果として表れる傾向と思われますが・・。 罪刑法定主義は、「後追い」や「いたちごっこ」になる傾向ですが、反面、新たに犯罪が立法化されれば、逮捕や起訴のハードルは下がり、それこそ暗数部分が表面化する方向です。 言い換えれば、グレーゾーンがクロになれば、犯罪者そのものは増加する傾向です。 但し、それらの結果、社会全体のストレスは増大するかも知れません。 当然、加害者が増加すれば、被害者も増加しますし・・。 加害者側は、脱法行為者から違法行為者になりますし、被害者側も、そもそもは被害者ではなかったものが、明確に被害者となるワケで、言わばモヤモヤ感が、明確な被害意識になるワケです。 また、法制化したにも関わらず、事件が発生すれば、行政に対する不満なども増大するでしょうね。 治安の良し悪しと、ストレスの大小の相関関係は難しいところです。 極論すれば、治安維持法の施行下で、「治安が良くなった」として、それが国民にとって「喜ばしい状態か?」は、全く別の話しですから。

noname#209756
質問者

お礼

「ストレス」ですね。確かに重要ですね。 いろいろ詳しいお話ありがとうございます。

回答No.4

>日本では罪刑法定主義ですし 罪刑法定主義に反対ですか? どのような行為が犯罪か国民に あらかじめ告知してもらわないと、活動の自由が保障されませんよ。 英米式は無理です。コモン・ローがありませんから。 >逮捕とか有罪のハードルは高いともいえるように思えます。 めちゃめちゃ低いですよ。警察が裁判所に逮捕状を請求して却下 されることあるのでしょうか。 あやしい、それだけで長々と職務質問 をして任意なら拒絶すると言っても、応援を呼んで鞄から衣服まで 強引に見ようとして、断ると強制捜査の令状をとりますもの。 逮捕なんか誰にでも出来ます。だって容疑があれば良いだけです。 ストーカー規制法も何か誤解されているようですが、警察に相談して 申し出るだけで「つきまとい等」を繰り返している相手に警察署長等 から警告する。 さらに、警告に従わずに相手がつきまとい等をした場合は、公安委員 会が禁止命令を行うことができます。 その禁止命令に違反して「ストーカー行為」をすると、1年以下の懲役 又は100万円以下の罰金が科されます。 また、あなたが「ストーカー行為」の被害にあっている場合は、警告の 申し出以外に、相手を告訴して処罰を求めることができます(告訴しな ければ検挙することはできません)この罰則は、6月以下の懲役又は 50万円以下の罰金。 被害届では駄目ですよ。きちんとした刑事告訴です。 証拠を探すのは警察の役目で、被害者は「いつ(日時)」「誰が」 「どこで」「何を」「どうしたか(言ったのか)」をはっきり伝えることです。 もちろん、目撃者や会話を録音したもの、手紙、メールをプリントアウト、 ビデオで撮影したものなど、あればあるほど良いですが、なくても相談は 出来ます。 多いのは、いつかはっきり覚えていない、誰か名前もわから ない、何をされたのかの話が変るなどだと警察も首を傾げるかも知れま せん。 勝手に妄想してストーカーだという人も多いので。 >暗数化された害悪や誰かが他人に理不尽に与えている苦痛 >などはたとえば20年前とかに比べて増えてないでしょうか? 私は減りつつあると思いますが、質問者様はどうして増えている と思われたのでしょうか。 暗数化されたまでは未知数としか言えませんが、実際の犯罪数の何倍も の認識されない犯罪があるとは思えません。 例えば性犯罪は過去では被害者が泣き寝入りすることも多く、実数とは 違ったかも知れませんが、確実に現在の方が被害者の泣き寝いりする 女性は少ないはずです。(社会環境の変化によって)

noname#209756
質問者

お礼

罪刑法定主義は賛成ですよ。歯止めなくなりますし。 でも迷惑行為など以前よりモラルが下がっているような。 ご回答ありがとうございます。

noname#209756
質問者

補足

犯罪までいかなくても、いじめも害悪の数でとらえたらいかがでしょうか?

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.3

ご質問の意図に沿っていないかもしれませんが。 金銭面や生活環境など豊かさの情報に囲まれていると、そのレベルに達していないと不満をもつ中から自暴自棄になる人間が出る可能性があるのだと思います。 昭和30年代は皆が貧しかったので、自分だけが不遇だと不満をもつ人は少なかったですね。犯罪も少なかったです。 恋愛や結婚しかり、収入面や生活面でも豊かさが強調されればされるほど、恵まれていないという不満も大きくなり凶悪犯罪も比例するのではと考えています。

noname#209756
質問者

お礼

そうなんでしょうね。不公平感ということをだしてくるのはわかります。 怨嗟という形ではなくて、もっと冷静に何かをとは思いますけど。 ご回答ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

検挙率は、かつては70%を超えていましたが (窃盗を除くと90%) 現在は40%ぐらいにまで落ちています。 しかし、こと殺人になると、検挙率はほぼ100% に近く、この傾向は変わっていません。 これは何を意味するのか。 刑事学の専門家によると、日本人の権利意識が高まった ため、分母が増え、その結果、検挙率が下がった のだ、ということです。 つまり、今まで警察に訴えないでいた事件でも、 積極的に訴え出る人間が多くなった、という ことです。 従って、暗数化された害悪は、減っているものと 思われます。

noname#209756
質問者

お礼

問題が増えて、悪質なものに対して訴えるのが理があると人が増えたような気がして。 以前みたいに沈黙が善ともいえない事情があるような。 ご回答ありがとうございます。

回答No.1

統計を見たわけでは(おそらく存在しない)ありませんが。 ストーカーなどは20年前なら単にしつこい奴程度にしか扱われませんでした。 >暗数化された害悪や誰かが他人に理不尽に与えている苦痛などはたとえば20年前とかに比べて増えてないでしょうか? 同じかむしろ減っていると思いますね。

noname#209756
質問者

お礼

それでは、より自己愛の変質者は増えているという傾向だけなんでしょうか? 自由恋愛が以前よりハードルがさがったような気がして。 規範意識がさがって、ハラスメント自体は増えているように思えて。 ご回答ありがとうございます。

noname#209756
質問者

補足

以前はここまで快楽が肯定されてなかったような気がしますがいかがでしょうか?

関連するQ&A