- ベストアンサー
世帯主の税金
過去の質問を検索してみましたが あてはまるものがみつからなかったので 質問させていただきます。 父母 私 弟 妹の五人家族で現在住んでいるのですが、妹と母が父の社会保険に入っている状態です。税金の話になり 妹は賃貸で部屋を借りているのですが 住民票上では実家に籍があります。家族全員が同じ住所にいるより 一人でも籍を移動したほうが、世帯主(父はサラリーマン)にかかる色々な税金(厚生年金、市民税など)は安くなりますか?それと妹が初めて就職することになったのですが(数年間はフリーター) 現在まで国民年金を支払っていませんでした。過去の分を請求されることはありますか?よく2年間はさかのぼって支払えるとは聞いたことがあります。受給できる歳になって 金額が満額貰えないだけだと解釈していますがあっているでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>世帯主(父はサラリーマン)にかかる色々な税金(厚生年金、市民税など)は安くなりますか? なりません。変化ありません。 >それと妹が初めて就職することに現在まで国民年金を支払っていませんでした。過去の分を請求されることはありますか? 過去二年分についてはあります。このときに世帯主も連帯して責任を負います。 それ以上前の分は確定しているのでいまさら請求も無いし、収めることも出来ません。 >受給できる歳になって 金額が満額貰えないだけだと解釈していますがあっているでしょうか? 受給要件の「公的年金に通算して最低25年以上加入」に満たなければ、一銭ももらえません。 満たしていれば減額されるだけです。 上記は老齢年金についてです。 障害年金・遺族年金は、加入が義務の期間に、未加入だったり滞納したりしている期間が前加入すべき期間の1/3以上あると受給資格はありません。 (現在暫定措置で障害を負った日や死亡日時点で1年以上の加入期間があればよいとされています) 障害年金が受けられないと、障害者になっても国からの補助は何もありませんのでご注意ください。
その他の回答 (1)
- aaa999
- ベストアンサー率23% (130/557)
簡単に記載します。 >住民票上では実家に籍があります、家族全員が同じ住所にいるより 一人でも籍を移動したほうが、世帯主(父はサラリーマン)にかかる色々な税金? 関係有りません。 厚生年金は父親の収入に応じての保険料になります、扶養家族の人数に関係有りません。 所得税と市町村民税等は扶養家族が多いと安くなります。 >妹が初めて就職することになったのですが 就職先が厚生年金対象事業所であれば厚生年金に加入します。 >国民年金について 妹の国民年金は加入すると2年間遡及して支払う事が出来ます。 「受給できる歳になって金額が満額貰えないだけだと解釈していますがあっているでしょうか?」 そのとおりですが、妹さんが何等かの事故に遭遇又は疾病で身体障害者になった場合に障害者基礎年金が貰えません、妹さんの就職先が厚生年金に加入していない事業所で有れば安易に考えず国民年金には必ず加入しましょう。
お礼
ありがとうございました。よくわかりました。 年金の事は伝えておきます。
お礼
ありがとうございました。よくわかりました。 年金の事は伝えておきます。