• 締切済み

税金について困っています。

はじめまして。困っているのでよろしくお願いします。現在私はマンションに母(48)自分(22).妹(18)弟(15)で暮らしています。(母子家庭です)そしてこの度一軒家に引越すことになりました。そこで質問なんですが、現在の世帯主は母(年収200万程度)なんですが、4月からは私が社会人になり(年収280万)母より収入が多くなりますので、私が世帯主になった方が良いのでしょうか?この際に所得税や市民税はどの程度減るのでしょうか?また社会保険、厚生年金の面もどのようになるか教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.2

所得税と市民税については、妹さんと弟さんを扶養する事になるので、貴方の所得から扶養控除として差し引いた金額での税金の計算が行われますので、税金はその分減額されます。 ただ妹さんと弟さんの年齢が以下の様に微妙です。 一般扶養親族は課税対象年の12月31日に16歳以上で38万円の控除。 同12月31日に19歳以上23歳未満の扶養親族は特定扶養親族となり63万円の控除。 お母さんは自分の所得を扶養者なしで申告することになりますので、多分税率は一緒でしょうが、勤め人の方に掛けた方が良いでしょうね。 社会保険の中の健康保険については、世帯主の国民健康保険は世帯収入に対して課金されますが、企業健康保険は貴方の収入だけについて計算されます。 だだ130万円以上の収入が在ると、健康保険上の扶養者にはなれませんので、お母さんは個人として国民健康保険を継続する事になります。 厚生年金は扶養には関係なく、所得金額に応じて課金されます。 と言う事で扶養については現状であればあまり関係ない事になります。 お母さんの所得が給与でない不動産所得等なら、それを貴方に移転すると言う事も考えられますが・・・。

yahuu-pitbull
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。助かりました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>この際に所得税や市民税はどの程度減るのでしょうか… 所得税も市民税も個々人に課せられるものであり、世帯主が誰であろうと関係ありません。 もし、国民健康保険なら国保税は世帯主に課税されますが、加入者全員の前年所得が反映されますので、やはり誰が世帯主であっても変わりません。 >また社会保険、厚生年金の面もどのようになるか… 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 お書きのような細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは会社、健保組合にお問い合わせください。

yahuu-pitbull
質問者

お礼

一つ一つ質問ごとに答えていただきありがとうございました。参考にしたいと思います。

関連するQ&A