- ベストアンサー
世帯主による税金と確定申告
今度結婚するために世帯主をどちらにしようか揉めています。 彼のご両親はもちろん夫がなるべきだと考えています。私も特にこだわりはありませんが、わからないことだらけです。 詳しい方ぜひお願いします。 1.それぞれの保険と年金について(私も彼も社会保険・社会年金になるのか) 2.確定申告はどうなるのか(私と彼でそれぞれ別々の申告をするのか、彼が一緒にするなら会社で行っているものとまた別に青色で出すのか) 3.固定資産税は彼名義か私名義か(土地の名義を考えると普通は私宛) 4.その他、世帯主の違いによる税金等の損得はあるか 彼は社会保険、サラリーマン、年収430万。年末調整も会社で行います。 私は国民保険、ビル賃貸+自由業、年収550万(収入源は主に賃貸)、土地建物の名義は私で青色申告等は全て会計士に任せています。 住む場所は私のビルの一世帯(よって家賃無し)です。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
世帯主は、単に収入が多い少ないということだけではなく、「その世帯を代表する人」で夫婦の場合、通常は夫がなります。 妻が世帯主というのはほとんど例はありません。 だ、妻が世帯主というのでよくあるケースは、共稼ぎで会社から支給される「住居手当」が妻の会社のほうが手当額が多い、もしくは妻の会社しか手当が支給されない、という場合で、その会社の支給要件が「世帯主であること」となっていて、妻を世帯主するということがあるようです。 >1.それぞれの保険と年金について(私も彼も社会保険・社会年金になるのか) 健康保険、年金は、世帯主は関係ありません。 ご主人が世帯主の場合、貴方が社保になるということはありませんが、貴方の国保の保険料の通知がご主人のところに行き、その保険料を収める義務が発生します。 >2.確定申告はどうなるのか(私と彼でそれぞれ別々の申告をするのか、彼が一緒にするなら会社で行っているものとまた別に青色で出すのか) 確定申告は世帯主どうこう関係ありません。 所得税や住民税は、個人それぞれで申告し納税するものです。 >3.固定資産税は彼名義か私名義か(土地の名義を考えると普通は私宛) 世帯主どうこう関係ありません。 土地の名義人が納税義務者です。 >4.その他、世帯主の違いによる税金等の損得はあるか 税金は関係ありませんが、前に書いた「住居手当」の支給要件がご主人の会社にあるなら、あると言えばあるでしょう。
その他の回答 (1)
1.それぞれの保険と年金について(私も彼も社会保険・社会年金になるのか) 今までどおりです。 2.確定申告はどうなるのか(私と彼でそれぞれ別々の申告をするのか、彼が一緒にするなら会社で行っているものとまた別に青色で出すのか) あなたと彼で別の申告をします。 3.固定資産税は彼名義か私名義か(土地の名義を考えると普通は私宛) 固定資産税は今までどおりです。 4.その他、世帯主の違いによる税金等の損得はあるか 全くありません。 なぜ世帯主がどちらになるのかで揉めるのかを、こちらが知りたいぐらいです。
お礼
ありがとうございます。 保険まで別々のままなのですね。夫が世帯主になったら妻も社保になるイメージがありました。 揉めたのは、世帯主=一家の代表として全て担うイメージがあったため、世帯主によって損得があるのか危惧していたため、彼のご両親の希望とは反対に、収入が多い私が世帯主になった方がいいのではと彼も私も思ったからです。
お礼
ご丁寧に説明ありがとうございました。 世帯主で関係があるのは住宅手当くらいなものなのですね。とてもよくわかりました。