• ベストアンサー

世帯主

現在両親と同居をしていて、父が世帯主になっています。 私も世帯主になろうと思うのですが、ひとつの家に世帯主が2人いても問題ないのでしょうか? また、世帯主になることで税金や保険料が上がるということはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimorita
  • ベストアンサー率44% (151/343)
回答No.5

生計という考え方として、 収入と生活費負担が独立しているか、 ということが大事なのだと思いますよ。 でも、これはあくまでも自己申告です。 実際に別収入で別に生活を営んでいるか どうかという調査はしません。 あくまでも自己申告なんです。 国保加入者であれば、国保の保険料を 支払っています。 この国民健康保険は、世帯主が被保険者で、 被保険者の被扶養者である世帯員の保険料を 世帯主が一括して支払っています。 なので、世帯主が増えると、国保世帯が 増えますので、ご家族が全員国保加入者なら 全体としての保険料は上がるでしょう。 ただし、下記にもある通り、社会保険に 入っている場合は違った結果になります。 その点で、誰でも損をするともいえないんです。 市・県民税は独立した収入があればそこで 課税されていると思います。 なので、収入が無いのに別世帯にした場合に 課税対象だけが増えることになるので 不利かもしれません。 つまりはご自身が生活できる収入があれば この問題は解決できます。 あくまでも自己申告であって、自己責任だと いうことをよく考慮してください。

_poko
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました。 両親とも相談したいと思います。

その他の回答 (4)

  • mimorita
  • ベストアンサー率44% (151/343)
回答No.4

問題がないこともない。 というよりもまったく問題はありません。 一つの家=一つの住所 ・・・ではないからです。 玄関の向こうに何人の世帯主がいようと、 その数だけ一つの玄関の向こうに 住民登録上の住所が存在するだけです。 生計と居住を同一にする集団を「世帯」とし、 その中心者を「世帯主」とします。 居住が同じでも生計が別である場合は、 本来としては別世帯と考えるべきです。 ただし、それは実態として生計が別という場合です。 生計が同一なのに別世帯にするのは、 保険料もかかりますし、税金もかかりますし、 デメリットがある上に、実態を偽って 申請しているわけですから、 あまり好ましくないですよね。

_poko
質問者

補足

生計が別とは、二世帯住宅のようなものと考えればいいでしょうか? 今は、食費などは別ですが光熱費等は私が負担しています。 このような場合は、生計が別とはいわないのでしょうか? >生計が同一なのに別世帯にするのは、保険料もかかりますし、税金もかかりますし、 このあたりについてもう少し詳しく教えていただけないでしょうか? 申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.3

http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/juugappei.html 各自治体のサイトでも、「世帯分離」や「世帯合併」について説明がありますが、解りやすい記述のようなので、上記をご紹介します。 「家」には同居しているが、生計を一にしていないなら分離できます。 また、 メリット・デメリットについては、gooにもよく挙がっているようなので、参考にどうぞ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1696575

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>ひとつの家に世帯主が2人いても… 問題ないことはありません。「主」とか「長」などの字は、そのグループの中でただ一人です。どうしても所帯主になりたいなら、お父様に隠居していただいて、あなたが家計の中心になることです。一家の大黒柱が世帯主になります。 >税金や保険料が上がるということはないの… もし、あなたもご両親も国保なら、世帯分離すると国保税は確実に上がります。 国保税の算定は、「所得割」「均等割」「平等割」「資産割」の 4つからなっています。 このうち所得割と資産割、均等割は現状と変わらないとしても、平等割は確実に 2倍になります。 ご両親が社保で、あなただけが国保なら、所得割、資産割があなたの分だけになるので、逆に安くなるでしょう。

参考URL:
http://www.kokuho.or.jp/
  • gakkacho3
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.1

世帯とは 1住居および生計を同じくする者の集まり。所帯。「一―当たりの収入」 2 一戸を構えて独立の生計を立てること。また、その生計。「―を持つ」「―道具」 3 生活に必要な家屋と家具。財産。身代。 です。 2の意味ならば不可でしょう。1の場合でも「あなたの名前(『両親の名前』様方)になるはずです。住民票は同じ住所に住む家族の中で1人だったと思います。なので,住所を離し,住民票を移さないとダメでしょう。 税金や保険料が上がることはないとは思いますが,家の地震保険や火災保険など,その家のすべての保険を負担することになります。

関連するQ&A