- ベストアンサー
貴方は 人間を 信じますか?
今までの信仰の対象は 日本で言えば神仏等でしたが 最近神仏を信じない人も増えて来ましたよね 貴方は何を信じられますか?何を信じていますか? 貴方は 人間を 信じますか? 多分我々は多くの人間と運命を共にすると思います その上で人間は信じるに足る存在か? 人間といっても色々で ピンからキリまでありますが せめて数名でも信じる事が出来る人がいますか? そもそも人間というものは 信じられるものでしょうか? ご意見をお聞かせ下さると幸いです。どうかよろしく。
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
☆貴方は何を信じられますか?何を信じていますか? ◇自然科学、そして、人間の良心。 ☆貴方は 人間を 信じますか? ◇まず、人を疑いません。 「わたしはバカだから、疑うことを知らない」の方が正確かしら。 ☆その上で人間は信じるに足る存在か? ◇自然科学的な観点からすると、まぁ、YES。約束などを破る、嘘をつくと、結局、自身の損になるので。 わたしの素朴な感情からすると、YES。 ☆せめて数名でも信じる事が出来る人がいますか? ◇買い物をしたとき、お釣りを調べたりせず、すぐに財布にしまいます。 日常生活において、人を疑ったりしませんね~。 ☆そもそも人間というものは 信じられるものでしょうか? ◇信じたいと思います。 人間の良心、これだけは、どんなことがあっても信じたいですね~。
その他の回答 (23)
- 日比野 暉彦(@bragelonne)
- ベストアンサー率16% (203/1213)
こんにちは。 ★(No.9お礼欄) 社会を良くすれば良いのだと、信じられる社会にする事の方が大切なのだと ☆ これだと 他律人間を製造するだけになります。 横川槍之進でした。
お礼
今の社会では人間が信じられないという人は多いみたいですよ 横槍の進ありがとうございます。
- 0fool0
- ベストアンサー率18% (134/738)
>けして存在するに最高の存在とは思えないのです その通りですよ。 しかしそれを最高の存在でない人間が心配してもしょうがないです。 ・・・しかし「最高の存在」とは何を想定しているのでしょうかねぇ・・・ 「時間」と共に起きる「変化」に影響を受けずに星の寿命も宇宙の存在も超える「生命」ですか? 貴方の想定しているモノの正体が「あやふや」過ぎるのですよ。 ・・・核心を突きましょう。 貴方は貴方自身が消えるのが怖いだけなのですよ。 更に突きましょう。 誰かに気付いて欲しいだけなのですよ。 こんな稚拙な設問を晒さざるを得ないほどに・・・・
お礼
そういう訳ではないのですが 人間はまだ数百万年です 次なる主役が出てくると考える方が自然ではないでしょうか どうもありがとうございます。
- kurinal
- ベストアンサー率10% (128/1195)
yuniko99さま、こんばんは。 いざ、というとき、「こんなはずではなかった」 という、「備え」が、 >「せめて数名でも信じる事が出来る人がいますか?」 この文脈で言ったら、「公務員」全て、ですか。
お礼
「公務員」全てですか でも僕は警察に嫌な目に合わされたし 先生にも土下座させられましたよ 公務員が信じられる世の中であってほしいですねえ 親兄弟も信じられなくなる事もあるみたいですねえ どうもありがとうございます。
- raiden787
- ベストアンサー率37% (179/473)
質問の書き方が悪いです。 表題の「貴方は 人間を 信じますか?」や最後の「そもそも人間というものは 信じられるものでしょうか?」という書き方では人間一般の善性などを信じるかどうかを主題にしているような書き方です。 通常、文章では文頭か文末に最も重要なテーマを持ってくるのが一般的です。この部分が一番読んだ人間の印象に残る部分なのです。なのでこの書き方ではpsytex氏が人間全般への問題だと主題を誤解するのも仕方がないかと。 しかも「人間」という言葉は個人個人ではなく人間種全般を意味することが多い。これがますます質問の本質を誤解させているかと思います。 そして神仏などを信じるの「信じる」と他者を信じるの「信じる」は別次元のものです。しかも質問に神仏への信仰に関する疑問が全く含まれていない。 なのでこの質問の最初の2行は無意味ですね。 「人間を信じますか?」ではなく「深く信頼できる人はいますか」と問うべきでしょう。 >せめて数名でも信じる事が出来る人がいますか? いざという時に助けてくれたり、免許証や財布を預けても悪用されないと信頼できる程度の友人や知人ならそれなりに。 とは言っても、これまでの付き合いや経験からそういう人間だろうと私が推測しているだけでこれが質問者様の言う「信じる」ということなのかどうかは分かりません。
お礼
質問の仕方が悪かったですね すみません なんか人間が信じられなくて 人間不信になりそうだたので 個別の人が信じられなくて、人間というものが信じられないと言う思いがしたので 取り留めもなくあのような質問になりました 答えはどの様なものでも 読んで感じたものを書いていただきたいです ただ間違ってると言われると ちょっと困ります すみません。 どうもありがとうございます。
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
#4の者です。 >>せめて数名でも信じる事が出来る人がいますか? >と書いています その後に書かれている「そもそも人間というものは 信じられるものでしょうか?」という問いに答え ました。 なぜなら、脳の可塑性において、個人的な限られ た過去に信じられる人がいたかどうかより、信じ られる人が有利な(例えば拝金主義者を量産する 貨幣制度によらない需給コントロールシステムとか) 社会の再構築の方が、本質的な回答だからです。
お礼
つまり先生は人間を信じられるかどうかより 社会を良くすれば良いのだと、信じられる社会にする事の方が大切なのだと こう仰るわけですね なるほど確かにそうですね どうも大変ありがとうございます。
- 0fool0
- ベストアンサー率18% (134/738)
>人間は滅びるから 拘っても意味がない 私はそうは思いません 人間は未来に繋がって行き 人間じゃないものを生み出すでしょう(もう生み出してますが) 貴方はPCは信じられるのですか?PCの方が人間より信じやすいですよね あぁ・・、ダーティペア劇場版のワッツマン博士を思い出しましたよ。 私はその思想自体を否定はしません。 でもその発想から、貴方の発言である「信じる事が出来る人」が必要ですか? 貴方は貴方の子供を殲滅する存在を作りたいのですか? 理論が破綻してますよ。
お礼
人間は不完全な生き物です(完全って何か?) もっと能力のある可能性を持った存在が何時の日か人間の後を継ぐかもしれません PCやモーターやいろんな物質でできた 意識を持った存在がです 今の人間を見てると世界中で争ったり公害や餓死者を出したり けして存在するに最高の存在とは思えないのです。 どうもありがとうございます。
- atomonados
- ベストアンサー率31% (55/174)
こんばんは。yuniko99さん。 他人を信じることは、自分のためにすることではないと思うんです。そうすると裏切りにあい人間不信に陥ったりする。信じるということはそういうことではなく、他人のために、他人の善性や能力の開花のために、他人の潜在しているものを信じるということだと思うんです。 「レ・ミゼラブル」はご存知ですか。ミリエル司教はジャンバルジャンを信じた。人を信じる力が人を更正させる。これは創作だけど、サリバン先生はどうですか。ヘレンケラーが三重苦を克服することを信じたんです。 「自分のために人を信じる」というのでなく、その人のためにその人を信じるように心がけるのが大事だと思います。
お礼
成る程良い視点だと思います 人を信じて何かを期待するより 人の可能性を信じてその人を育む? それは確かに高い視点ですねえ なかなかそう行かないのですが心がけてみます どうも大変ありがとうございます。
- a_hona
- ベストアンサー率21% (95/444)
信頼という意味ならば、それがないと社会は成り立っていないですよね。信仰となると、ちょっと語彙が違うように思います。 結婚式などで、人前式というものがありますが、あれは人を信頼しているということの証ではないでしょうか。 もし人間を信仰の対象とするなら、教祖とかそういうものになるかと思います。 一方で、性善説的に人間を信じられるかと言えば、私は概ね信じられます。同じ人間だから、痛みや喜びを共感するので。
お礼
貴方は人間性が豊かなのでしょうね だから貴方の周りの人は貴方に好意的なのかもしれません だから性善説に立っても共感できる そういう人間になりたいですねえ どうも大変ありがとうございます。
- 0fool0
- ベストアンサー率18% (134/738)
貴方の都合に合わせた、信用出来る人間の存在と言うモノは私は知りません。 貴方の信じる世界のみが、正しいと言う訳でもないのですから、どうでも良い事です。 人間が信じられるとか信じられないとか、誰目線で発言していますか? そもそも人間が滅びるのは規定路線ですから、貴方の心配は新生児に対して末期医療の心配をしているようなものです。
お礼
人間は滅びるから 拘っても意味がない 私はそうは思いません 人間は未来に繋がって行き 人間じゃないものを生み出すでしょう(もう生み出してますが) 貴方はPCは信じられるのですか?PCの方が人間より信じやすいですよね どうもありがとうございます。
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
信じるというのは、内容を把握しなくとも肯定的に 判断する、という事でしょうか? であるならば、否です。 人間の脳は、生後の刺激でどうにでも変わるとい う事が知られており、人間だというだけで無条件 に「信じる」というのは、無知のなせる業だ。 通常、人を信じるのは、その人の信条を聞き、その 人となりを見て、信条の確かさを確認し、とことん 知り尽くした上で、その後、情報不足でも継続性を 疑わない、というものであり、「人間だから信じる」 や「人間だから信じられない」という画一的判断は、 洞察力のない人間のする事だ。
お礼
私は >>人間といっても色々で ピンからキリまでありますが >>せめて数名でも信じる事が出来る人がいますか? と書いています 人間なら誰でも信じられるくらいなら、こんな質問はしません 人間を信じられるか、信じられる人がいるか?と言うことです どうもありがとうございます。
お礼
素晴らしいお考えですねえ 僕もその様になりたいですねえ 良心ある回答だと思います どうも大変ありがとうございます。