• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:対話ができる人型ロボットが開発された場合)

対話ができる人型ロボットの社会への影響

このQ&Aのポイント
  • 将来、対話ができる人型ロボットが社会に増えて来ると思います。命令的な口調が選ばれ需要になることで、家庭内暴力や子の反社会性が増える可能性があります。
  • アニメやゲームのキャラクターの人格を再現したロボットが販売されると、エゴの塊に陥る人が出てくる可能性があります。
  • 性欲の解消に関わる機能を持たせた場合、血が残らない人生を選ぶ人が増える可能性があります。また、人間の理想的なパートナーがおらず行き詰ることも考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.2

その点は、心理学者や哲学者が介入するはずです。ロボットに人間の欲望を左右されたのなら何が起こるとおもう?人間は、欲望のかたまりです。政府はそんなのわかっていますよ。

noname#228046
質問者

お礼

社会秩序や犯罪と生育暦の関係など、 沢山の知識を持っている人が沢山いるのですし、 それが生み出す意味を知って ちゃんと工業規格の様に安全規格が作られますよね。 今も私達は沢山の安全規格に守られながら 生まれ育ち生きて行っているのですし。 私の考え過ぎなのでしょうね。 色々な分野で尽力されている方々へ、感謝。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#194289
noname#194289
回答No.5

原理的にあなたの考えておられることは正しいと思います。人間が持っている本質的な矛盾ともいえます。古くは便利な機械が出来て職を奪われた人が多く出て不平をいうことがしばしばおこりました。現代でもますますそのようなことが起こっています。いわゆる長年の熟練の結果初めて実現できる名人技の存続が危機にさらされています。将棋ソフトに名人が負ける日も近いでしょう。若者の就職が難しいことにも関係しています。人型ロボットの究極の姿はすでに猛威をふるっているオカネでしょう。

noname#228046
質問者

お礼

人型ロボットが安く大量に普及したなら 機械による大量生産の恩恵の面の様な恩恵と共に 社会の急変に取り残されるなど マイナス面に苦しむ人も沢山出るんでしょうね。 もしかすると、一般向けには 性欲の解消に関わる機能をもった人型ロボットは 社会問題の観点から販売禁止になったとしても、 性サービスを行う仕事などに限っては、 そうした仕事で働く女性の精神状態と間接的影響から 人型ロボットに代替させようとする動きも 案外起こる日が来るのかもしれませんね。 どんどん、無知だから言えるエゴが許されない社会 へと変化し続けている影響が色々な所で。 ご回答ありがとうございました。

noname#208507
noname#208507
回答No.4

「私達の子供や孫がのめり込み~」…その心配は杞憂でしょうね。 テレビで見ると、今の人型ロボットはすでに色々な仕事ができるように見えますが、あれは入念なリハーサルと整備された環境の賜物です。質問者さんが言うほど高度な人型ロボットには、もっと技術開発が必要です。ロボットの視覚、聴覚、把持、行動計画、その他もろもろ、まだまだ人間に遠く及びません。われわれの子供や孫の世代で実用化できるとは思えません。特定用途の生活支援ロボットが限界でしょう。 話を戻すと、ロボットだけでなくパチンコや公営ギャンブルも一定の需要があり、一見すると単なる娯楽であり、一部の人は依存症になって本人、周囲、社会に害を及ぼしますが、社会が崩壊したりしないです。万能の人型ロボットも実現したなら依存症の可能性はあるでしょうが、社会問題は事前の予測が難しいので、実際に問題が起きてから対策を考えるべきでしょう。

noname#228046
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだまだ相当先なのでしょうけれどもね。 無数の人の泣き寝入りで維持される社会秩序。 功罪はどう見るかで様変わりもする。 飲酒運転による悲惨な殺人が起こって 「許しがたい」と叫ばれてやっと社会が変わる様に 誰かが「許しがたい」と叫ぶまでは 泣き寝入りの被害者を出しながら、 利益をむさぼる業者は沢山出るのでしょう。 規制しても犯罪組織の資金源になるのかもですし。 理想を言っても出せる費用の限界があるから、 出せる費用の乏しい人から危険なものを利用し 体に有害なものを取り込んだり、 危険な土地に十分な対策をせず住んだり、 安全ではない色々なものを利用する事になる。 理想を言ってもきりがない話でもあるんでしょうね。 実際に問題が起きてから考えるしかない。 それが現実なのでしょう。 当人やその人の幸せを願う人が苦しむ姿は 想像できないのはある意味では自然な事。 自分が苦しむ立場になってやっと解かるもの。 泣き寝入りの被害者が少なくなると良いのですが。

noname#201242
noname#201242
回答No.3

>人間相手ではないので精神疾患やパワハラなど問題も無いものの、 むしろ人間の側が、心理面のバランスを崩したりストレスを感じるようになるかもしれません。 ロボット犬が面白くて可愛いと言っても、生きた犬を相手にするのとは同じではありませんよね。何か「違い」があるのではないかと思います。 あるいは、イライラしてロボットに危害を加える人も出てきそう。 「短く、早く、明確に意志を伝える」というのは意外と難しいもので、私などはかえってストレスになりそうです。まぁ、犬に「おすわり!」「持ってこい!」とかいうレベルなら簡単ですが・・・・ (犬のしつけは犬自体より飼い主の側の訓練のほうが難しいらしいですが) 特に日本語は英語などと比べたら曖昧ですし、言語以外で理解しあうことも多い日本人にはストレスか・・・・言葉で表現する傾向の国の人のほうが得意かも? もしかしたら文化差があるかもしれないですね。 ハイコンテクスト文化、ローコンテクスト文化などと言います(日本はハイコンテクストなほう)。良し悪しでなく特色の違いですが。 http://diversifying.blog5.fc2.com/blog-entry-133.html コンピュータは的確に指示しないと的確なことをやってくれないし、人間ほどには曖昧さを許容してくれません(だんだんそういうのも研究されていると思いますが)。「このくらい解れよ!」と思っても、きちんと解るように指示しないと出来ない。 高機能な人工知能を作ってある程度対話できるようになっても、普通の人には物足りない会話かも・・・・。 発達障害、狭義の自閉症、知的障害は、それぞれ特徴が違いますから、ひとくくりに出来ないと思います。疾病というより先天的な脳の機能のことですよね。 人間がロボットとばかり接することについては、私は素人なので分かりませんけれども、「ヒトの心理の仕組み」としてどうなのか、というのがありそうな気がします。それこそ心理学ですが。 http://www8.plala.or.jp/psychology/what.htm 人とロボットの関係については、SF作家が小説の中でいろいろ考察していると思います。

noname#228046
質問者

お礼

前提としている知識経験があるから通じるもの。 それを一々意識して適切な言葉にするというのは たしかに疲れそうですね。 言い間違いや不適切で冗談で言う過激は表現を 言葉どおりに実行したら大惨事ですし、 江戸っ子的な人に 「短く、早く、明確に意志を伝える」をさせて ロボットが言葉どおりに解釈したら本当に…。 天然ボケと呼ばれる人の挙動よりももっと酷い事が ロボットによって起こりそうな気がしてしまいます。 言葉を言葉どおりに解釈する危険性を補うだけの 基本的なルールを守るプログラムが必須になり、 その上で言葉を受け取り解釈を補正し実行する。 となると 結局不適切な命令は通用させられない事になり、 私のこの質問の前提も かなり崩壊するのかもしれません。 色々と情報もありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 ご回答ありがとうございました。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.1

もう現実に起きていることでは。

noname#228046
質問者

お礼

対話ができるロボットは現状が悪化させるのでは と思うのです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A