- ベストアンサー
コンビニで固定資産税を支払い。コンビニへの利益は?
市町村から届いた固定資産税の振り込み用紙で コンビニから支払った場合、 そのお店にはいくらかの利益があるのでしょうか? 知り合いが経営するコンビニが近所にあるのですが、 そちらから支払おうかどうか迷っています。 固定資産税は19万円ほどなのですが、 その何パーセントかが入る仕組みなのか、 それとも無償で代行しているのか、それによっても変わります。 利益がないのに、お店にこれだけ大きな金額のお金を預けるのも迷惑かな…とも思いますし、 代行自体が手間のかかることだったら、銀行まで行って支払おうかと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コンビニでアルバイトしていたことがありますが、大きな利益です。 固定資産税はパーセンテージ支払いなのか、手数料制なのかちょっとわかりませんが、 以前は5%がコンビニの取り分だったはずです。 19万なら1万円。おにぎり何個分の利益!?と思います。 手数料制だとしても、10万円以上ならおそらく5000円くらいは入るのでは。 自動車税がコンビニ払いできるようになった時に、当時のバイト先のオーナーはわざわざチラシを作って、近所の個人タクシーの運転手さんやタクシー会社に配っていました。 手間もかかりません。公共料金の支払いと一緒で、バーコードを読み取って、収納印を押すだけです。 私もコンビニ払いですが、嫌な顔をされたことがありません。 お金を金庫にしまわなくてはいけないので、アルバイトさんは面倒に思うかもしれませんが、オーナーさんにとってはとてもありがたいです。 手間が気になるなら、混雑していない午後などに行ってあげてください。
その他の回答 (2)
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
銀行けばわかりますが、銀行では600円程度の手数料が発生します。 コンビニ決済は、予めそれぐらいの収益がコンビニ側に還付されるようになっています。
お礼
銀行では手数料が取られるんですか…知ってよかったです。 ありがとうございます。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
銀行でもコンビニでも、収納金融機関ということで 市町村からお金が出ています。 コンビニにしても、銀行にしても、慈善団体ではないですから利益にならないことはしません。
お礼
確かにそうですよね、ボランティアでやるような業務ではないですね。 ありがとうございます。
お礼
いつも何かとお世話になっている人のお店なので、ほんのわずかな恩返しのつもりで利用しようと思います。 それにしてもけっこう利益が大きいのですね、これはビックリ。