- ベストアンサー
この問題の解説をお願いします
ベクトルの問題です。途中式もお願いします。そして、ベクトル表示とスカラー表示も分かるようにしてください。 a=(-2,3,1),b=(-3,1,2)のとき次の量を求めよ (1)a・b (2)aとbがなす角 (3)a×b
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 ANo.1で詳しく回答したので >aのz座標が-1でした。 位の変更なら「1」を「-1」で置き換えるだけで、変更後の設問に対して解答がすぐ出せると思います…。 念のためANo.1の解答を設問の訂正に合わせて変更してみると以下のようになります。 ----------------------------------------------- a↑=(-2,3,-1), b↑=(-3,1,2) (1) a↑・b↑=(-2,3,-1)・(-3,1,2)=(-2)(-3)+3*1+(-1)*2=6+3-2=7 …(答) (2) |a↑|=√((-2)^2+3^2+(-1)^2)=√14, |b↑|=√((-3)^2+1^2+2^2)=√14 (1)より a↑・b↑=7 a↑とb↑がなす角をθとすると内積のもう1つの定義式 a↑・b↑=(|a↑|)(|b↑|)cosθ から cosθ=(a↑・b↑)/((|a↑|)(|b↑|)=7/(√14)^2=7/14=1/2 ∴θ=π/3 (rad) …(答) 度数法の度(°)単位に直せばθ=60°になります。 (3) a↑×b↑=(-2,3,-1)×(-3,1,2) =(3*2-(-1)*1,-((-2)*2-(-1)*(-3)),(-2)*1-3*(-3))=(7, 7, 7) …(答) ---------------------以上--------------------
その他の回答 (2)
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
a↑=(-2,3,1),b↑=(-3,1,2)のとき次の量を求めよ かける(×)は*で表します。 (1)a↑・b↑=-2*(-3)+3*1+1*2=6+3+2=11 (2)a↑とb↑がなす角Θ 公式 a↑・b↑=|a↑|・|b↑|cosΘ を用います。これは教科書に書いてあります。 |a↑|=√(-2)^2+3^2+1^2)=√14 |b↑|=√(-3)^2+1^2+2^2)=√14 cosΘ=11/14 Θ=arccos(11/14)=38.21...° (3)a↑×b↑ ベクトルa↑とb↑の外積(ベクトル積)はベクトルc↑(c1,c2,c3)を生成します。 c↑(c1,c2,c3)=(a2b3-a3b2,a3b1-a1b3,a1b2-a2b1)=(5,1,7) ↑
補足
aのz座標が-1でした。
- info222_
- ベストアンサー率61% (1053/1707)
a↑=(-2,3,1), b↑=(-3,1,2) (1) a↑・b↑=(-2,3,1)・(-3,1,2)=(-2)(-3)+3*1+1*2=6+3+2=11 …(答) (2) |a↑|=√((-2)^2+3^2+1^2)=√14, |b↑|=√((-3)^2+1^2+2^2)=√14 (1)より a↑・b↑=11 a↑とb↑がなす角をθとすると内積のもう1つの定義式 a↑・b↑=(|a↑|)(|b↑|)cosθ から cosθ=(a↑・b↑)/((|a↑|)(|b↑|)=11/(√14)^2=11/14 ∴θ=cos^-1(11/14) (rad) …(答) (3) a↑×b↑=(-2,3,1)×(-3,1,2) =(3*2-1*1,-(-2*2-1*(-3)),-2*1-3*(-3))=(5, 1, 7) …(答)
補足
aのz座標が-1でした
お礼
こんなにも詳しい説明をありがとうございます。理解することが出来ました