• ベストアンサー

住宅ローンの現実性

夫 手取り324万 妻 手取り168万 ともに40才。子供1人。 住宅ローンを20年か25年程度で借りる場合、現実味のある上限いっぱいはどれくらいでしょうか? 頭金のことは除いて、『生活費を極限まで減らして』ではなく、世の中の一般的な家庭のレベルでの生活を基準としてください。イメージはお任せします。 1.返済に余裕のある金額 2.これくらいが一般的な家庭のローン返済のつらさだろう 3.結構頑張って返済します の3種類でアドバイスいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9625
  • ベストアンサー率26% (46/175)
回答No.4

>住宅ローンを20年か25年程度で借りる場合、現実味のある上限いっぱいはどれくらい 毎月のローンの支払額を考えなければ、上限は年収から2500万位だと思います。 年齢的に、最長でも20年ローンが限度だと思います。 25年だと、今40歳なので、ローンの最終時に65歳、 定年している可能性があります。雇用が伸びれば大丈夫でしょうが、 現状では先行き不安ですので、60歳迄に返済完了の方が無難だと思います。 後は、どの金融機関で借入し、利率が何パーセントになるかと、 返済方法を、元利均等にするか、元金均等にするかで、 総返済額と毎月の返済額が変わります。 ※ボーナス併用はお勧め出来ません。ボーナスが必ず貰えるとは限りませんので、  ボーナスは全額預金された方が良いと思います。 そして、金融機関やローンの契約内容により、繰り上げ返済時の条件等も変わりますので、 その辺りの考慮も必要になると思います。 繰り上げ返済時に、手数料が必要かどうかや、いくらから可能かが異なります。 上記を踏まえ、 >1.返済に余裕のある金額 借入1600万前後のローンが妥当かなと思います。 当然ですが、少なければ少ないだけ余裕が出来ます。 >2.これくらいが一般的な家庭のローン返済のつらさだろう 借入2000万前後のローン >3.結構頑張って返済します 借入2500万以上のローン と言う感じかなと思います。 この辺りは、感じ方に個人差があるので、はっきりいくらと言うのは難しいです。 現在、店頭表示利率は2パーセント代以上の表示がほとんどですが、 この辺りは、キャンペーンや交渉で、1パーセント代になると思います。 仮に、2パーセントの金利で、2500万借りた場合で、20年の元利均等払いだと 概算で、 毎月126,471円の支払になります。 支払総額は、30,353,000円です。 同じ条件で、元金均等払いだと、 概算で、 返済初月は、145,670円の支払で、毎月少しずつ返済額が減り、 返済最終月は、104,166円 支払総額は、29,979,167円です。 この他に、管理費や修繕積立金、自治会費等の支払いが発生します。 また、それ以外にも、時期が来れば給湯器の交換費用や、水回りのリフォーム等も 必要になるので、その費用も徐々に預金する必要があります。 ちなみに、 2パーセントの金利で、1600万借りた場合で、20年の元利均等払いだと 概算で、 毎月80,941円の支払になります。 支払総額は、19,425,920円です。 同じ条件で、元金均等払いだと、 概算で、 返済初月は、93,222円の支払で、毎月少しずつ返済額が減り、 返済最終月は、66,667円 支払総額は、19,186,667円です。 上記の概算金額で、月々の出費が厳しいかどうかの目安にはなると思います。 また、繰り上げ返済した場合は、毎月の返済額や、返済総額等が変わってきます。 金利が上がってしまったら、ローンの借り替え等も返済額を抑える手段の一つになります。

MuMu-Chan
質問者

お礼

非常に詳しく検討いただき、ありがとうございます。 結局、2600万30年で借りることになりました。<回答に添えなくて申し訳ないです。 ただし、繰り上げ返済のためにかなり厳しい生活を強いられそうですが…。

その他の回答 (4)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.5

40才ですと年金がもらえる65才までには完済しなければなりません。それから逆算した25年なのですね。世帯年収から銀行が判断するローン上限額の8割に留めておくと余裕のある生活ができます。そのためには2割分の頭金が必要です。 2割の頭金の存在はローン破綻で人生が破綻しないための余裕金でもあるのです。住宅の実勢価値とローン残高が同じであればローン破綻になり住宅を売ればローン残金が返せるのですが、現実はそのようになっていません。築数年で住宅価値が新築の8割になってしまいます。一度、人が住むと2割低下してしまうのです。その後は年2.5%づつ低下します。この2割の低下分を頭金でカバーしておくのです。そのようにしておけば、もしもローン破綻しても自宅が競売に掛けられずに逃げ切れるのです。 いつの時代もローン返済は辛いものです。蛙が柳の枝に飛び着く姿と同じです。全部の蛙が飛び着けない枝先《価格》になっているのです。蛙の賃金が上がると枝先も高くなるのです。アベノミクスはこの枝先を高くして行きます。この辛さに耐えられる経済力のあるものが持ち家派になれるのです。

  • moon00
  • ベストアンサー率44% (315/712)
回答No.3

現在の生活費がどれくらいかかっているのか分からないので、自分が借りるとすれば、になりますが。 世帯収入が500万として、金利2.5% 返済期間25年 ボーナス払いなしと仮定 1.1500万 6.7万/月 2.1800万 8万/月 3.2000万 9万/月 私は心配性なので、せいぜいこれくらいまでです。 25年としてますが、借りたら繰り上げして10年くらいで完済したいと考えます。 ローンのほかに貯蓄も必要なので、年間100万程度は確保したいと考えると、こうなりました。

MuMu-Chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと無理して借りてみることになりました。 もし返済が難しそうになったら、この数値を記憶にとどめます。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

失礼ながら、そのくらいの収入だと生活の仕方で余剰分はかなり変わってくると思われます。 つまり人によってだいぶ違います。 なので、目安は (今の家賃+共益費) + (貯金-将来のための貯金) = ローン支払い額 + 修繕積立 + 管理費 恐らく十分な貯金はできてないと思われるので、以下が目安でしょう。 今の家賃+共益費 = ローン+修繕積立+管理費 ただし、金利上昇していくようだと急速に苦しくなりますので、場合によっては手放して赤字だけが残るという事態も考えておいた方が良いです。 十分な頭金が用意できている場合は、もちろん買った方が物価(家賃)上昇リスクに対して強いです。 全部他人に頼るのだとリスクだけが増えます。貯金があるくらいなら、もちろんローン耐性も高いですしね。 あと40才から25年は現実的ではないです。

回答No.1

   夫婦合わせると約500万円+ボーナスですね 3000万円、金利2%、25年なら 毎月、65,000円 ボーナス月 440,000円 この程度は負担にならないのでは? 5000万円、金利2%、25年なら 毎月、100,000円 ボーナス月 750,000円 ちょっと苦しいが何とかなりそうな、上限かな   

関連するQ&A