- ベストアンサー
冷蔵庫なし生活のこつ
4月から、一人暮らし(単身)することとなりました。 冷蔵庫がなくなってしまいますが、思い切って、冷蔵庫なし生活をしてみようと思っています。 どうしても、冷蔵庫が変えないわけではないのですが・・・ ありがたいことに、近くに惣菜弁当屋(好きなものを詰める弁当や)があります。 コンビニも近くにあるので、何とかなるかなとは思っていますが、毎日、コンビニ・外食も健康面も経済的にもきついかなと思っています。 そこで、冷蔵庫なし生活を送っている人、経験者、知識がある方 冷蔵庫なし生活をうまく送る、知恵やアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
本屋で、本が出とりましたよ。 冷蔵庫なしで生活されてる方が、書かれた本が。 電気代節約が、その方の第一目的だった気がしますが、あまり詳しくは読んでおりませんので。 でも、冷蔵庫のにかかる電気代は大きいと、初めて感じました。 でもちょっと面白そうだったので、少しだけ拝見しましたが、肉や魚は味噌漬けや粕漬にして日持ちさせるとか、漬物とか、昔の食生活が出て来ました。 牛乳は何日間保存できるかなどにも、目が留まりました。 考えて見ましたら、私の親などは昔は冷蔵庫なしで生活していたわけで、やろうと思えば出来る、と思いました。 タイトルを覚えてないので、検索してみましたら、「冷蔵庫いらずのレシピ」という本が出てきました。 「冷蔵庫なし」も検索してみて下さい。 「スーパーやコンビニを自分の冷蔵庫として活用しましょう」なんて、面白い一行も出てきます。 買い物のコツなども紹介しています。
その他の回答 (7)
- xxyyzz23g
- ベストアンサー率41% (992/2392)
検索してみたら結構ヒットするので参考になるかと。 ところで、何のためにするのですか? https://www.google.co.jp/search?q=%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E3%81%AA%E3%81%97%E7%94%9F%E6%B4%BB&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a 冷蔵庫や洗濯機は、リサイクル料が必要な家電なので 「タダであげます・ください」サイトもありますよ。 http://jmty.jp/ http://www.agekuda.net/ 知り合いに、電気止められ冷蔵庫が2ヶ月くらい使えなかった 人がいるけど、かえって無駄な外食や買い物が増えたそうな。 節約だと本末転倒かも。短期限定とか「~~やってみた」的ならありかも。 世の中にはこういう方もいるので。 http://www.cty8.com/nagatani/html/ishiguro.html http://plaza.rakuten.co.jp/momolove0120/diary/200809100000/ http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/23195
お礼
ありがとうございました いろいろな情報があり、とても参考になりました
再度。 本屋で見た本は、以下だったかも。 http://www.lifehacker.jp/2013/05/130508book-to-read.html
お礼
ありがとうございました
- rossonoir
- ベストアンサー率37% (62/164)
こんにちは。 私も前の冷蔵庫が壊れてしまって以来、冷蔵庫を使っていません。ないわけではないのですが、ペットボトルしか入りません。 なので自炊の場合は使いきり、あとは外食でやっています。 お米は炊飯器で炊けますし、あまったら翌日のおにぎりにします。 これでなんとか1年やってきました。 自炊ができるのがもちろんいいのですが、私の部屋は2ドア式冷蔵庫を置くスペースと電源がもうないのが理由です・・・。
お礼
ありがとうございました
しばらく試してみてやっぱり必要だと判断したら買えばいいですしね。 今の自分にはできない(使いきるのに日数がかかるし電源を切ると水が出て掃除が大変)ので、想像してみました。 基本的にはキャンプに行くときの配慮を毎日続けることだと思います。 大きめの発泡スチロール容器は必須ですね。(生協で宅配に使うようなもの) 単発なら保冷剤ですが、再度凍らせることができないのでこちらは不要。 冷気キープにプチプチもあるといいかも。 保存の効かない物は1日程度を目安にして使いきる。 買い物はスーパーに行き、必ず保冷用氷を一袋もらってくる。 エコバッグに保冷用のものがあるので常備する。 会社?学校?に冷蔵庫があり、かつ自由に使える環境なら保冷剤を毎日凍らせることで、ぐんと食材の保存ができます。 何が何日くらい常温でもつのか把握する。 上記の方法はケチケチで100均で揃うものが多いのでハードルは低いと思います。
お礼
ありがとうございます。 使えそうな、アイデアがあるので早速、試してみたいと思います。 保冷剤を職場で、というのは良い?アイデアですね。 こっそり試してみます。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
昔は冷蔵庫のない家もありました。 魚は干物。野菜は漬物、煮物は味を濃くする。などで塩分を過剰にとることになります。 後は買ってきてすぐ食べる。夏が辛いですね。でも出来合いのおかずを買ってすぐ食べる。 後は干物、漬物、野菜は毎日買いに行くで、何とかなるけど夏は冷たい麦茶が飲めない。 やっぱり小さい冷蔵庫がほしいですね。
お礼
ありがとうございます。 確かに、昔はなかったんですよね。 夏の冷たい麦茶は 痛いですね。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
自炊をするのなら冷蔵庫は必要と思われる 自炊をしないのなら可能だが
お礼
ありがとうございます。 可能な限り、頑張ってみます。
- bio33
- ベストアンサー率0% (0/22)
現代生活に於いて 冷蔵庫は必需品です 無理をしないで 冷蔵庫を買って下さい 中古屋にでも 安くて 良い品があるのだから
お礼
ありがとうございます。 買う選択肢も模索中です。
お礼
ありがとうございます。 本、探してみますね。 「スーパーやコンビニを冷蔵庫代わりに」 これは一理ありますね。