- ベストアンサー
木製巾木の天を埋める角材
木製巾木の上側って結構ホコリがたまります。ここを斜めにできたらいいと思います。あるいはRがついていると理想です。そこで断面が3角形で2辺が10mm×10mmとか、半径が10mmで円の1/4周の扇形みたいな部材を探しているのですが、何という名前なのかわかりません。 ・なんていうんでしょうか? ・どこかネットで売っていませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追加の回答になりますが・・ ひご材とは総称で、竹材ではなく 断面が小い造作材の事です。 巾木を直されるのであれば、 上から貼らずに、現状の巾木を撤去し 巾木の出てる面と壁面を合わせる 仕上がりがいいかと思います。 予定通り上から貼るのであれば 今の巾木よりひと回り大きく 新しい巾木を作り、壁側になる面に 今の巾木がすっぽり入る様に、また、 上をご質問の形になる様に、 厚めの板材を巾木に加工して頂いたら 良いのではと思います。 材料と加工は、大工さんに頼むのもありますが、 建材を扱うホームセンターなら加工まで して頂けると思います。
その他の回答 (2)
- クマの建築家(@K-Architecture)
- ベストアンサー率36% (41/111)
掃除がしにくい場所ですね・・・ 巾木の出が10mmとは、和室の雑巾摺りみたいですね・・・ 閑話休題 ご質問の部材ですが、ひご材で補修が出来ると思います。 DIYを扱うホームセンターで購入可能と思います。 その場合、加工もして頂けると思いますよ。 後は、仕上げを塗料になると思いますので。
お礼
ご回答ありがとうございます。ひご材って竹ひごとかですか。調べてみたら竹ひごってみんな直径3mmなんですね。もう少し大きいサイズが欲しいです。 ついでに言うと古い巾木を何とかしようと思ってて、次は掃除しやすくしたいというところからの質問です。とりあえずリニューアルのために上から6mm厚の巾木を貼るので、巾木の上の面が10mmくらいの幅になります。そこに勾配をつけられるとうれしいです。
- stardelta
- ベストアンサー率25% (293/1135)
ご質問の答えではありませんが、斜めでもRがついてもホコリはたまりますけど。
お礼
ご回答ありがとうございます。ホコリがたまった時の掃除のしやすさが問題です。巾木の上端が水平だとクロスとの境目にたまったほこりが灰色の汚れになって取れにくいし、下手に削るとクロスのへりをぼろぼろにしてしまいます。 例えば凸にRがついているのではなく、凹にRがついていれば、上端では壁と平行になり、クロスとの境目がへこんだ角ではなくなります。そうなると掃除しやすくておしゃれかなと思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。ひご材という事でよさそうですね。