- ベストアンサー
医療機関の治験への応募について
最近、大手製薬メーカーが新聞等で大々的に 医薬等の治験への応募を募っています。 医薬の治験以外にも、健常群としての 治験体が必要な場合が多々あるかと思うんですが どのように募っているのでしょうか? もし、公募しているのであれば、応募してみたい と思っているんですが
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医薬品が市販されるまでには、非常に多くの試験が行われます。以前は動物実験でマウス、ラット、モルモット、ウサギ、ビーグル犬、サル‥を用いて薬効と安全性を調べた後、ヒトを対象としての臨床試験を行っていました。最近では動物実験の代わりに培養細胞を用いたりもしているみたいですネ。 そして、臨床試験は第1相から第4相に分けられて行われます。この結果、有効性と安全性が証明されなければ、医薬品として世にでることができないのです。 ということで、臨床試験(治験)は非常に重要なものといえます。 http://www.chiken-net.com/ は被治験者の募集に関するメールサービスを行っています。 http://www.shionogi.co.jp/utu/utu.html では抗うつ剤の被治験者を募集しています。 近年、臨床試験に関しての基準が非常に厳しくなり、被治験者はあらゆるメリット・デメリットを納得するまで、確認することも義務付けされており、安心して大役を勤めていただけるようになっています。 kawakawaでした。
その他の回答 (1)
応募方法など詳細は分かりませんが、 治験を受けるにはいろいろ制約があって 辛いらしいですよ。 確か女性はだめだったような気がしますし。 ある程度安全性が確かめられているとはいえ やはりまだ「開発段階」のものですから安易に 協力すべきではありません。 それでもやりたいと仰るならば... 下記のサイトをご紹介します。 メールで治験情報が得られるそうですよ。 では。
- 参考URL:
- http://www.chiken-net.com/
お礼
ご回答ありがとうございました 確かに、薬物治験は何世代か経ないと確認されない なんてこともあるでしょうし、100%安全が 確認されないから治験が必要なのですよね
お礼
治験の意義と重要性、 登録のURLをお教え頂き有難うございました 「被治験者はあらゆるメリット・デメリットを納得するまで、確認することも義務付けされており」の下りは 非常に安心できました