• ベストアンサー

大学教官の公募

主人が教官の公募に応募しました。 10月の中頃には締め切られているのですが、12月になっても先方よりうんともすんとも連絡がありません。(来年の4月赴任分です) かなりたくさんの応募があったようです。 やっぱりだめなのかと他もあたってはいます。 大学の教官の公募の場合、どのような段取りで決定されるのでしょうか。履歴書を締め切りぎりぎりで提出したこともひきづっています。 推薦書を必要とされる場合と聞き合わせる人を必要な場合があるのですが、選考の仕方も違うのですか? 詳しい方おしえてください。 ちまたに公募は出ていてももう内定されているということもあるとも聞いていますが、希望はすてていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • proper
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

提出先から返事がないということはよくあることです。論文の本数や今までの実績で書類選考を行いますので、返事がある場合は、次の選考に進んでいる時だけです。締切ぎりぎりであることを気にされているようですが,提出期限に間に合っていれば気にされることはないかとは思います. 各分野によって選考過程は異なるでしょうから,もっとご主人の専門とされる分野を明らかにされてご意見を募られてはいかがでしょうか。 こんな時代ですから、公募1件,1件にそわそわされていてはしんどいです. 就職されたい気持ちは大変よくわかりますし,公募資料をあさる人は皆同じ気持ちです.ご主人様と一緒になってそわそわされずに面接の連絡があることを祈って応援してあげてください。

AREI
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、参考になるアドバイスありがとうございました。 主人の専門は工学・電気工学で、現在は某メーカーの研究部門につとめております。 大学の方からは相変わらずですが、希望をすてずにいきたいと思っております。なかなかむずかしいものですね。

その他の回答 (2)

  • stylist
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

大学のなかは小さな世界です。それで何らかのつながりが必要です。 そのつながりは大学そして本人にとって大切です。 やはりどのような世界でも人と人との関係が大事なのでしょうか。 採用決定の場合、推薦書あるいは聞き合わせる人は同等に大事と思います。 どうか希望を捨てないようにお願いします。

AREI
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、参考になるアドバイスありがとうございました。 1,2と拝見し、現状とあわせてなかなかむずかしいのかなと感じています。幸い推薦・ご意見いただける先生も見つかりよかったと思いますが、はたして決まるのだろうか・・・と思案している最中です。

  • stylist
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

公募は出ていても内定されていることがあります。 採用が決まってから公募することがあるからです。 公募は社会に対するマナーかもしれません。 大学教員公募は増えていますが、大学あるいは個人の力は未だ強いようです。

関連するQ&A