- ベストアンサー
小説の応募。「未発表に限る」の範囲
よくありますよね。小説の応募で「未発表に限る」 ただ、私の場合はちょっとやっかいなのです。 (1)実は、大学の授業の教場提出のレポートで、「児童文学小説の企画書」というのがあり、自分が書きたい小説について、対象年齢や、あらすじなどをまとめて出すものがあります。 (2)大学内の新聞に掲載する小説を募集しています。 (3)全国公募の小説募集。 この3つに関して、どこで、「未発表」の境界を考えればよいのでしょう。 つまり、応募したい小説=書きたい小説なので、あらすじだけの企画書と、完成された小説、という差こそあれ、ネタは同じなのです。 すべてが違わないとだめですか。 公募2つに対しては、もちろんダブるのはだめというのはわかります。 ただ、(1)と(2)は、まったく同じものではないし、いいんじゃないのかなという気もするのですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず1については作品を発表しているわけではないので問題ありません。 しかし、2,3の場合は発表したことになりますので、大きく加筆しなければ既発表作品として応募資格はありません。 なぜ未発表なのか。 それは受賞作を出版しようとしたとき、他で発表されていては独占出版権が得られないからです。 文学賞などで大掛かりな仕組みを作って新人作家を見出し話題になったとします。出版社が予算をかけて話題づくりをして社会の注目を集めその作品を発表しようとした矢先に、大学内の新聞が一挙全文掲載で学内で発売したとしたら。 話題を呼んで、一般のひともそれを購入してしまい、出版社は大損害です。 つまりあなたが出版を許諾した時点でその作品は未発表の作品ではなくなります。
その他の回答 (2)
- memoko
- ベストアンサー率23% (453/1905)
出品する時点ではかまいませんが、どれか一つでも受賞して、掲載された場合にまずいでしょうね。 先に発表された賞または掲載紙以外は受賞辞退。原稿回収……と思います。 (1)は、内容がどこかに掲載、配布されるわけではないのでかまわないと思います (2)と(3)は、上に述べたとおり。 発表というのは、一般の人の目に広く触れる……ことだと思いますが。
- SteveStrawb
- ベストアンサー率18% (141/774)
主催者によって解釈が違っているようです。 応募先に確認してみましょう。
補足
みなさん、回答ありがとうございます。 1について問題ない、というのは、1と2や1と3の組み合わせは、同じネタでも、問題ないということですよね。 学内の新聞は、無料で、いろいろな場所に設置されているものですが、やはり2と3の組み合わせはは問題でしょうね。