• ベストアンサー

遠心力を使って、速く走るには??陸上のトラックで

遠心力を使って、速く走るには?? 例えば、陸上のトラックを(カーブ)を走る場合、内側の線ぎりぎりにカーブでは走って、カーブが終わる段階からは、少し外側に開いて走った方が遠心力を使って、前に進むことができるというのを、どこかで聞いたことがあるのですが、それはどういった原理なのでしょうか?? また、ほんとうにそうした方が速く走れるのでしょうか? 素人の考えだと、ずーっと内側の線ギリギリを走っていたほうが、距離も短く走れると思うのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LCR707
  • ベストアンサー率70% (95/135)
回答No.2

 運動量保存の法則を否定するつもりはさらさら無いので、#1における速度の増加が何によって生じたかについて、補足しておきます。    コーナーを走っているランナーの重心は、足がたどる円よりわずかに小さな円の軌跡を描きます。足の歩む速度をVfとすると、重心の速度Vf' はVfより少し小さくなります。体が左傾斜から直立に移るとき、体の重心は円の接線に沿って移動するので、右手方向に速度Vr(=Vf' sinθ)を得ますが、同時に前進方向の速度が低下します。足の速度はVfなのに、重心の前進速度はVf' cosθだからです(θは接線と進行方向の成す角度)。そのためランナーの体には、前傾していた姿勢を起き上がらせようとする力が働きます。しかしこれをこらえて、前傾姿勢を保ち、速度Vfを保持するように努力すると、直線コースに入ったとき、運動量が増えているので、走る方向を右前に変更することにより、Vfよりさらに速い速度Vが得られます。    結局、速度の増加分はランナーの脚力によって生み出されると言う、ごく常識的な結論になります。「遠心力を使って、走る速度を増やす」と言うと、「遠心力」という力を取込んで速度を増やしたように聞こえるので、ちょっと不適切でしょう。「遠心力による姿勢変化をきっかけに、速度を増やす」というような表現なら、差し障り無いように思います。

yokohaman
質問者

お礼

回答 ありがとうございます!! すみません。適切な表現ではありませんでした・・。 なるほど、カーブを抜けてから少しふくらむような形で 進めば良いのですね?? ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • LCR707
  • ベストアンサー率70% (95/135)
回答No.1

 いろいろ考えていたら、説明できそうな案を思い付いたので、書いてみます。  ランナーが左回りのカーブを速度Vfで走っているとき、遠心力と釣り合うように体を左に傾けています。体を傾けると言っても、右足を踏ん張って傾けるのではなく、足の運びを選ぶことによって自然に傾いているものとします。  コーナーから直線に移る少し前に、足の運びを変えて、左に傾いていた体が遠心力で起き上がり、ちょうど直線コースに入ったとき、直立状態になるようにします。このとき体は、前進方向に速度Vf、右手方向には体が起き上がる速度Vrで動いているので、ベクトルの加算により、体はV=√(Vf^2 + Vr^2) の速度で少し右前方向に動いています。従ってそれに逆らわず走る方向を右前に変えれば、走る速度がVになり、Vfより速くなります。  ただしこのままVの方向に真っ直ぐ走ると、コース方向の速度はVfのままであり意味が無いので、速度Vを保ったままなめらかに走る方向をコース方向に変えます。これで、すぐ前を走っているランナーを追い越せるかも!!??  でも、これで実際どのくらい速くなるのでしょうね。具体的な数値を知りたい…。

yokohaman
質問者

お礼

回答 ありがとうございます!! あらたな疑問がわいたのですが コーナーを走る時には、右肩を前にだすようにした方が 良いのか、左を出す方が良いのかどっちなのでしょう?? (左の方がカーブ側です)・・・・

関連するQ&A