• ベストアンサー

トラック(特に大型車)でのバックのコツ

たまに軽トラでルームミラーから後ろが見えないくらい荷物を積むことがありますが、バックの時はサイドミラーだけが頼りです。 通常のスーパーみたいな駐車場に入れるときは、横を通るときに幅や奥行き,障害物などをチェックして入れてますが、距離が長い場合や、バックでカーブのある場所を行くときなどは怖くて一人で行けません。同乗者に後ろを見てもらうか、カーブ手前で一旦止まり、降りて確認して... 私の場合は、回数が少ないのでこんな面倒くさい事でも良いのですが、トラックのドライバーの皆さんはどうしているのですか? この前フェリーターミナルで貨物トレーラーの積み卸しを見ていると、夜の濃霧にもかかわらずドライバーの皆さんは素人が空荷の軽トラを運転するみたいに軽々と車庫入れ?をしているのに感心しました。 (面倒くさいのか、ブレーキ管などは連結していなかったのでカメラがあったとしても機能していません) ク○ネコなどのトラックはカメラが付いているようですが、カメラなしのトラックはカンですか? 大の大人であれば動いている(動きそうな)トラックのそばは近づかないと思いますが、子供だったら近寄らない保証はないですよね? 又は、サイドミラーの死角となった場所にパレットとか障害物があってぶつけたりとかはしないのですか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  バックを始める時に後ろを確認するから困難なのです。 前進してる時に地形と電柱などの目印と障害物の位置関係を覚えます。 バックしだしたら目印と自車の位置を比較すれば、それほど困難な事ではありません。  

t-rac
質問者

補足

だから、入り際にスペースの大きさとか形状を見ますが、その直後に子供などが現れたときはどうやって確認するのですか?

その他の回答 (4)

noname#104888
noname#104888
回答No.5

保証は、やっぱりないと思います。 終始ゆっくりな速度で下がり、両サイドを低くして頻繁に両方を交互に素早くチェック、音を聞きもらさない、カーブでは寄せる側のを特に重視、カーブミラーがあればそれも適宜チェック。 何か不安があれば、降りて確認。 人か自転車が見えたら、止まってなるべく先に通す。 かなり狭いとこでは一番は、確実な部分しか下がらない、あとは足で走る。 軽トラのときはそんな感じで、あまり無理はしなかったです。(ごめんなさい、トラックはわからないです。)

noname#131426
noname#131426
回答No.4

>その直後に子供などが現れたときはどうやって確認するのですか? >サイドミラーの死角となった場所にパレットとか障害物があってぶつけたりとかはしないのですか それらも含めて事前に確認します。 また、それらがいないところを選んで動かします。 見えたら止まって、離れるのを確認して動かします。 >カメラなしのトラックはカンですか 大型車乗りの免許交付、更新には深視力検査もありますよ。

回答No.3

  >その直後に子供などが現れたときはどうやって確認するのですか? バックミラーを横切るので必ず判りますから、車の陰に入ったら出てくるのを待ちます。

回答No.2

長さ11.5mの大型バスですが 1の方同様、入れる前に状況を見てシミュレーションをしてしまいますから 障害物があってもほとんど一発で決まります カメラがあっても、真後ろしか映らないので車庫入れの途中ではあまり参考になりませんが、人の動きのチェック用には重宝してます あとはできるだけ駐車スペースから距離を置いてバックスタート位ですかね

関連するQ&A