- ベストアンサー
勉強法の提案(理系大学に入ってから~)
【目的】 ある分野に関して知識と応用力をつける。 僕の今の勉強法は、 1.演習問題と解答(できるだけ略されていない)の付いた参考書を買うor借りる 2.演習問題を答えをみながら解く(エッセンス把握) 3.必要最低限の情報を抽出する感じで理論などを読む 4.2と3をある程度反復(あまり詰まらずにできるところまで理解) 必要最低限だと思っていた情報量が、2と3を繰り返すことで連鎖的に増えていき、最終的にはそれなりの知識と応用力がついている、というプランです。詰まらずにできるとこまで、というのは勉強の持続力(体力温存)につながるとともに、ハードルを下げることで勉強に取り組みやすくしています。 詰まる必要があるところはまあそのうち気が向いたり必要になったら・・・という感じです。 現在このような勉強法なのですが、改善案やアドバイスなどありましたら、ご回答お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校までは授業を普通に受けて教科書や幾つかの参考書を選んで、必要な場合予習復習を適当にやっておれば済んでいました。 解が予め分っている問題の答を得れば良いのが高校までの勉強でしょう。 しかし理系工学系の大学の授業では、先ず数学が余り理解できずそれらを理解している事が前提で多くの教科が進んで行くので大変でした。 授業の他に参考書や関連書籍を選んで理解を深め、応用力を付けることが絶対に必要です。 解が分らない問題等を自分で調べたり、同僚や上役あるいは関係する人々との協力も得ながら解決する能力等を付けるのが大学での勉強の役割だと思われます。 また解は複数ある場合が多く、場合によってはその問題よりもより重要な問題を解く事が必要な場合もあります。 自分や会社の設備や技術力、素材や部品の入手性や価格、社会の動向、競争会社の動向などにより最適解は異なってきます。 これらのように社会に出れば其々特長を持った多くの人と協力して仕事を進める事になりますが、学生時代から授業についてやその他の問題でも気軽に話したり相談できる友達を得るのも大切ではないでしょうか。 理科系の大学の授業では、数学が実際の物理現象にどのように対応しているのかが解った方がイメージし易く、理解も進みますので、数学関係だけでなく、電磁気学、物理学、構造力学など詳細は理解できなくとも、ざっとでも眺められたが良いと考えられます。 数学関係ではずっと前からの本ですが、次等はぜひ入手して参考にして下さい。 http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/3f0691787cd4b47a715f3d0e2c409f76 長沼伸一郎 物理数学の直観的方法 http://nbooks.shop-pro.jp/ C.R. ワイリー著 富永泰久訳 工業数学 例題、演習問題:本の最後の奇数番問題の簡潔な答付きで理解度を確認出来ます その他: http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5112/index.html 落ちこぼれ理工系学生の数学 (自分のfirefoxでは文字変換がおかしくなりました。IEではOKです) コンピュータを使いこなす事も必要になりますが、次のサイト等が参考になると思われます。 http://www.nr.com/ Numerical Recipes 旧版はフリーダウンロード可能です 上記の本は日本語にも翻訳されています。 ニューメリカルレシピ・イン・シー 日本語版―C言語による数値計算のレシピ 所が今気が付いたのですが次のような意見もあるようです。 http://mingus.as.arizona.edu/~bjw/software/boycottnr.html Boycott Numerical Recipes http://programmers.stackexchange.com/questions/119647/what-modern-alternatives-to-numerical-recipes-exist それからオープンコースウェア/OpenCourseWare等 として大学の授業内容が公開されています。 まだネットが無い時代に卒業したのでこれらのお世話になった事は無いですが.... MIT, Carnegie Mellon, 東大等 参考になると思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Massive_open_online_course http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenCourseWare その他次等も参考になるかと思われます。 http://okwave.jp/qa/q8043298.html 大学の微積分の参考書について質問です! http://english.chakin.com/ 英語のゆずりん ~ Useful Links for Learning English ~ http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/pub/index-dbs/ 学術論文情報データベース http://ge.nii.ac.jp/genii/jsp/index.jsp 学会誌や論文などの検索サイト その他、一般常識や世界の動き等にも関心を持って過して下さい。 http://www.aozora.gr.jp/ 青空文庫 http://www.gutenberg.org/wiki/Main_Page http://www.gutenberg.org/wiki/Gutenberg:The_Audio_Books_Project http://okwave.jp/qa/q7480834.html 海外情勢などに強くなるには
お礼
多くの情報ありがとうございます。 「勉強友達」みたいな存在はいます、というかいないとここまで来れませんでした、確かに。 大学の勉強の意義の一端を知ることができてよかったです。 幅広い参考書等の紹介も感謝します。 ご回答ありがとうございました。