- ベストアンサー
電磁気の問題が分かりません
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 No.1の回答者さんの(3)は、(1)の状態でM-N間を短絡した場合で計算しているのでしょうか? もしそうなら、MとNとは同電位となるので、M-N間には電流は流れないと思います。
その他の回答 (2)
- Tann3
- ベストアンサー率51% (708/1381)
コンデンサーに蓄えられる電気量は、その両端(MとN)の電圧が分かれば決まります。 コンデンサ-は直流電流を流さないので、コンデンサーがないものとして、MとNの電圧をそれぞれ求めてください。直列抵抗の中点の電圧ですから、すぐに求まりますよね。 MとNの電圧の差(電位差)VMNが、コンデンサーにかかるわけですから、蓄える電気量Qは、コンデンサーの静電容量をCとすれば、 Q = C × VMN で求まります。 (2)も同じでようにMとNの電圧を求めれば解けます。このときには、R3はコンデンサーと直列に接続されますので電流が流れなくなります。 (3)は、(2)の状態でMとNの間を短絡したら、ということでしょうか。 そうすると、「R2と、(R3とR4の並列)との直列」接続で、R3を流れる電流を求めることになりますが、答は「3A」にはなりません。(上向きに4.8Aになります) 何か問題の条件に抜けがあるのではありませんか? それとも書かれた答が間違えている?
- gohtraw
- ベストアンサー率54% (1630/2965)
(1) 四つの抵抗器の合成抵抗は7.5オームなので、 AB間に流れる電流の合計は60/7.5=8 アンペア R1とR3の合成抵抗=R2とR4の合成抵抗なので、 R1に流れる電流=R2に流れる電流=8/2=4 アンペア よってR1の電圧降下は40 V R2による電圧降下は 20 V よってMN間の電位差は20V これにCの容量を掛けるとCに蓄えられる電気量なので、 20*8*10-6=160*10^-6=1.6*10^-4 (2) R1が断線すると電流が流れるのはR2とR4のみになり その合成抵抗は15オームなので、両者に流れる電流は 4アンペア。R4による電圧降下は40VなのでMとNの 電位差は40V よってCの電気量は 40*8*10^-6 *MB間には電流が流れないのでMの電位はBと同じです (3) AM間の電流:AからMに向かってI1 AN間の電流:AからNに向かってI2 MN間の電流:MからNに向かってI3 とおいてAB間の電位差を式にすると A→M→Bの経路では 10I1+5(I1-I3)=15I1-5I3=60 3I1-I3=12 ・・・(あ) A→N→Bの経路では 5I2+10(I2+I3)=15I2+10I3=60 3I2+2I3=12 ・・・(い) A→M→N→Bの経路では 10I1+10(I2+I3)=10I1+10I2+10I3=60 I1+I2+I3=6 ・・・(う) (あ)と(い)より 6I1+3I2=36 I2=12-2I1 ・・・(え) これを(い)に代入して 3(12-2I1)+2I3=12 36-6I1+2I3=12 I3=-12+3I1 ・・・(お) (え)と(お)を(う)に代入して I1+12-2I1-12+3I1=6 2I1=6 I1=3 I2=6 I3=-3 →負になったので、MN間はNからMに向かって電流が流れる