• ベストアンサー

三平方の定理の計算

三平方の定理で、 1:2:√3 のやつで、 √3の所の長さが、√2と分かっていたら、 1/√3✖️√2= という式ができるのですが、なぜ、この式が成り立つのか意味がわかりません。 これが成り立つ意味を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.4

三平方の定理とか斜辺の比が2であるとかいう よけいな要素を排除して、 1 : √3 = a : √2 という比例式において aの値を求めることに 専念しましょう。 外項の積は内項の積に等しい

その他の回答 (3)

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.3

>図の二つの三角形は相似なので、対応する辺の比は一定であり、 未知数xを求めるとき、x:1=√2:√3からx/1=√2/√3なので、 x=(1/√3)*√2となります。

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.2

>三平方の定理で、  1:2:√3 のやつで、 √3の所の長さが、√2と分かっていたら、  √2/√3 という式はできるのでしょうが、その先、何をしようとしてるのか「意味がわかりません」。 たとえば辺比は変えない、というのなら、すべての項に √2/√3 を掛けるのでしょうが…。   

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

小学校の復習をしましょう。 ふたつの数の割合が、2:3 で、3のほうが4なら、4×(2/3)でしたね。 A:B = C:D のとき、B×C = A×D  分数で書くと A/B = C/D のとき、BC = AD 1:√3 = ?:√2 ですから、?=√2 ×(1/√3)  あるいは、1/√3 = ?/√2 なので、√2 ×(1/√3) どこが判らないのでしょう。 1:2:√3 = 1(√2/√3) : 2(√2/√3) : √3(√2/√3)

関連するQ&A