• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:困ってます!心理の専門学校に行くべきか。)

心理の専門学校に行くべきか

このQ&Aのポイント
  • 精神病を経験した23歳の女性が心理の専門学校へ進学することについて、就職の心配と仕事に向いているかどうかが気になる。
  • 大阪医療技術学園専門学校の医療心理科は就職率100%で、精神保健福祉士の合格率も高い。主な仕事は精神科ソーシャルワーカーやメンタルヘルスカウンセラーなど多岐にわたる。
  • 23歳で卒業する際には27歳であり、大学中退経験もあるため就活に悪影響を及ぼすかどうかが心配。他にも意見を求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foxfaxfix
  • ベストアンサー率34% (66/192)
回答No.3

心理って大卒でも就職先がないのに専門で大丈夫なんですか? 医療事務の方がまだマシだったと思います あなた毎回学校の就職率を鵜呑みにしてるけど、あれ嘘ですよ 100%みんな就職出来る学校なんてないですから それに就職するのは自分だから学校は関係ないです 年齢的にも父親の会社で職歴つけて嫌なら転職するのが一番だと思います 新卒は大学中退や年齢が間違いなくネックになりますが、転職なら職歴とスキルが重視されるのでそれが良いでしょう

noname#197443
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

(1)就職が心配。  就職できない者を退学か、留年にすれば達成されますし、派遣も含まれています。正社員のパーセンテージを聞くべきです。おそらくごまかすと思いますが。 (2)上記の仕事をどう思うか、私に向いているか。  精神の病気を持つ者同士は群れない方がいいと聞きます。姉も入院先で仲良しができ、依存し合ってしばらくは大変でした。あなたが、他を助けることによって自分が脱するような感覚を持ちたいのであれば、勧めません。やはり完治が前提です。共振して共倒れをすると思います。

noname#197443
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#199578
noname#199578
回答No.1

(1)就職が心配。 「就職率100%で、精神保健福祉士の合格率も高い」というのはその専門学校の全体の実績の話であり、あなた個人の話ではありません。 ですからあなたの努力次第としか言いようがありません。 (2)上記の仕事をどう思うか、私に向いているか。 精神病だったとのことですが、その症状によるでしょう。 もしそれが、知らない人との会話や意思疎通に影響が出る病気でしたら、ソーシャルワーカーもカウンセラーも相談員も、すべて他人の話を聞く仕事ですので、やめた方が良いでしょう。再発する可能性が高いです。 そういう症状では無く、そしてあんたの意思が本当に本気なのでしたら、27歳と言うハンディを考えずにすむ道があります。 つまり、医学部で学び、心療科医にや精神科医などになるという事です。

noname#197443
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病気は会話や意志疎通に影響するものではありません。 やはり年齢は就職で不利になりますか?

関連するQ&A