- ベストアンサー
施主直営(分離発注)について
施主直営(分離発注)についてですが、 過去ログでメリットデメリットについては少し理解できたのですが、1点わからないことがあります。 設計、監理を建築士に頼んだとして、現場の施工(監督責任)は、誰がするのでしょうか? 施工責任者も免許番号が必要ですよね? 免許を持った大工などが監督するのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
無資格でも建築は可能です。が、建築基準法により規模(面積や高さ等)が決められています。ただ今回、無資格でも・・・。と疑問を持たれていらっしゃるので、補足的に。 例えば、仮に有資格者が現場監督として管理します。となった場合、果たしてその監督は毎日のように現場に来てくれるでしょうか?そうではありません。他にも幾つも現場を抱えているのです。大体一人当たり5~10程度でしょうか。単純に1週間に一度来る程度でしょう。又は無資格者の監督補助的な者が来て後で担当の監督に報告する。等の方法もあります。(実際、私共の会社もそうです)なので完成まで有資格者が全部現場を見なくても動かせる事は出来ます。建築確認の看板は有資格者の名前を記入し見易い場所に設置しておけばいいだけの物ですから。正直、関係者なら有資格者でなくても出入りするのが本音です。
その他の回答 (1)
おっしゃる通りです。 現場においても、有資格者が監理するのが、原則です。 が、社内によっては、現場代理人として無資格者が現場を 担当する事も決して珍しい事ではありません。また大工さんにおいても“技能士”と言う名の免許もありますが、必ずしも所持している大工さんが現場に入るとも限りませんし、違法でもありません。なので必ずしも有資格者の監督や大工さんが現場に入るような事は無い。と思います。 どうしても有資格者の監督と大工さんを希望するならば、以下のようにしてみてはいかがですか? (1)監督の建築士の証拠となるコピーの依頼。 (2)その現場を担当する大工さんの技能士のコピーの依頼。 また、建築士=現場能力高。なことは、あまり聞きませんし、逆に不満をもたらす事の方が多いように感じた事もありました。
お礼
早速のお答えありがとうございます。 >どうしても有資格者の監督と大工さんを希望するならば、・・・ということは 無資格でも家は建てられるのですか??
補足
>現場においても、有資格者が監理するのが、原則です。 >どうしても有資格者の監督と大工さんを希望するならば、 ・・・ということは、無資格でも家は建てられるのでしょうか??
お礼
度々ありがとうございます。 乱暴に言ってしまえば、建築確認さえおりれば どうにでもなるってことですね・・・ (乱暴すぎ・・・(笑))