締切済み 正しい日本語 2013/12/23 08:07 『○○さんにご出演して頂きました』 というのは、正しい日本語でしょうか? ○○さんを尊敬する意味としてです。もしくは、 『ご出演頂きました』 の方が正しいのでしょうか?。 宜しくお願い致しますm(__)m みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 hakobulu ベストアンサー率46% (1655/3578) 2013/12/23 19:05 回答No.4 「ご(お)~する」は、謙譲表現の形ですから、「わたしから社長にご報告します」のように、自分の行為・動作に使います。 紛らわしいのですが、尊敬表現の場合は、「ご(お)~なさる」という形で、「先生は、このたび、○○という映画にご出演なさるそうだ」のように使います。 尊敬の意味で「ご出演して」という表現を使うことはできません。 おっしゃるように、『ご出演頂きました』と謙譲表現にする必要があります。(「いただく」のはあくまで自分側の行為なので) 接続助詞「て」を使う場合には、「ご(お)」を使わずに、『出演して頂きました』とすると正しい表現になります。 「~ていただく」も謙譲表現の形のひとつです。 詳しくは文化審議会の下記サイトがご参考になると思います。 ≪敬語の指針≫ http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/soukai/pdf/keigo_tousin.pdf 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 oignies ベストアンサー率20% (673/3354) 2013/12/23 18:18 回答No.3 すでに回答がでていますが ご出演いただきました が正しい表現です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#235638 2013/12/23 12:21 回答No.2 「いただく」は、謙譲語では? 「私のようなバカでも、出演させて頂きます」 「ご出演してくださいました」、「ご出演くださいました」 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 mukaiyama ベストアンサー率47% (10402/21783) 2013/12/23 08:20 回答No.1 >○○さんにご出演して頂きました… ATOK では「敬語の誤り」と指摘され、代替文が現れます。 【○○さんにご出演いただきました】 「頂きました」も、現代国語では仮名書きです。 http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/joho/kijun/sanko/koyobun/pdf/kunrei.pdf 日本語について詳しくは、主務官庁である文化庁の『国語施策・日本語教育』のぺーじをどうぞ。 http://www.bunka.go.jp/index.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 「お名前様」は正しい日本語? 私は、接客業です。 私の上司が、お客様によく「お名前様のご記入をお願い致します」と言うのを耳にします。 これは、正しい日本語なのでしょうか? 「お名前」だけで、丁寧な言い方にはならないのでしょうか? 私は尊敬語や謙譲語に特に詳しいというわけではないのですが、 どなたか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひお教え下さい。 日本語が通じないの意味について フジテレビの生活情報番組で「日本語が通じない」ってよく、出演しているタレントが、されていますけど、その意味ってどういう意味ですか。 【日本語】お店の「いらっしゃいませ」は行くの尊敬語 【日本語】お店の「いらっしゃいませ」は行くの尊敬語ですか?来るの尊敬語ですか? 来るの尊敬語だと思うが行くの尊敬語がお店のいらっしゃいませだと言っている人がいて驚いた。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 『問題な日本語』 去年のベストセラー『問題な日本語』はでご存じですよね。 先日、あるラジオ番組に著者の方が出演しており、 「食べる」の尊敬表現を「召し上がる」にせず、 「お食べになる」「食べられる」とするのは間違いだとおっしゃっていました。 もちろん、その通りだとは思うのですが、私は敬語にも 敬度のニュアンスによる微妙な使い分けがあると思うのです。 助詞のみの尊敬表現は、軽い尊敬表現だとよく云いますよね。 「れる」、「られる」……。 たとえば、最近の武部幹事長のセリフです。 「(逮捕された)堀江氏は、以前からそう言っておられた。」 こんなときは、「おっしゃっていた」を使うより、この方がふさわしいと感じませんか? まだ容疑が確定したわけではないので、敬語は使いたいが、 敬意の高い表現もはばかられる。 確かに「言われた」「食べられた」は、受身なのか尊敬なのか、 はたまた自発なのか、文脈なしにはわかりにくいとは思いますが、 それだけで間違いになるのでしょうか。 日本語の質問(てきる、いただく、とのこと、かねる 中国人ですけど、日本語は勉強中です、質問がありますので教えていただきたいです。 (1)見てきます。 意味はわからない。 「。。。てきます」というのは状態の変換ですが、状態は旧⇒新ですが (2)休みをいただいております。 休みをくださいと同じ意味ですか、尊敬語ですか (3).。。とのことです。 意味はわからない。「。。。ということです」と区別がありますか (4)。。。かねます 例えば、その窓が閉まりかねます=その窓が閉まられない ですか? (5)。。。というわけです 日常に日本人の会話で「わけ」はよく使います、しかし、わたくしはどの場合でわけを使うべきだのは 迷います。教えていただきたいです。 ら抜き言葉による日本語の改良 すばらしいことを考えました。日本語の欠点として、尊敬語と かのう表現が同一になります。 具体例: 彼はここで食事を食べられました。 可能性1:彼は急いでいたが、ここで食事を食べることができました。 可能性2:彼はここで食事を食べた、という表現を尊敬語で説明しています。 このように意味が重複するため判断できません。そこで、可能表現を「ら抜き」で表現します。 彼はここで食事を食べられました。→尊敬語 彼はここで食事を食べれました。→可能 こうすることで意味の重複がなくなり、無用な混乱を回避できます。これを広く普及させたいと考えています。この提案に関する賛否、および意見、問題点などがあれば指摘していただきたいと思い、質問させていただきます。よろしく お願い致します。 <よくある質問> 勝手に日本語を変更するのは間違っているのでは? →いいえ。言葉とは常に変化し改良されていきますので、その一環としての不具合の解決です。むしろ間違いや犯罪を放置するほうが不自然でしょう。 日本人全員の言葉を書き換えるなんて不可能なのでは? →そういう質問ではありません。たとえるならば「もしもボックスで変更できるなら賛成しますか?」という かていの話です。日本人全員の洗脳の話をしているわけではありません。それが間違いであることくらい知っています。 あいまいな日本語に関する質問です. 「AがBするCのD」という構造の日本語は,複数の意味に取れる場合があります.時には,読み手の誤解を生む可能性があるので,使用の際は注意が必要だと思っています.例えば,次のような表現です. 「私が尊敬する部長の奥様」 尊敬の対象は,「部長」「奥様」どちらと取ることも可能です.「部長を尊敬していて,その奥様に対しては何も感じていない」,「部長に対しては何も感じていないが,奥様のことは尊敬している」の,どちら意味にも取れます. これは,「部長」と「奥様」が共に人物を表す語なので,「尊敬する」という動詞の目的語として,自然であることに起因すると思います. 一方,構造は同じでも,次の表現は一義的だと思います. 「私が尊敬する部長の御自宅」 尊敬の対象は,「部長」に決まっているでしょう.これは,「御自宅」という語が,「尊敬する」という動詞の目的語として,不自然であることに起因すると思います. さらに,次の表現もまた,一義的だと思います. 「私が設計する部長の御自宅」 設計の対象は,「御自宅」以外に考えられません.これは,「部長」という語が,「設計する」という動詞の目的語として,不自然であることに起因すると思います. 最初の表現を一義的にするなら,目的語に「を」をつけ,その後に動詞を置く,という順にすれば良い. 「私は部長を尊敬しており,その部長の奥様」 「私は部長の奥様を尊敬しており,」 ご意見,ご感想をお聞かせいただければ,幸いです. 「一泊二日」の日本語字幕は? 韓国テレビ番組でイスンギ君などが出演してる「一泊二日」という番組があるのですが、日本語字幕が付いて視聴できる所はありませんか?ユーチューブで韓国語や中国語字幕はあるのですが意味がよくわかりません。 どなたか分る方いらしたら教えてください。 これは正しい日本語ですか? 「私も参加させてもらってもいいですか?」 は正しい日本語ですか? 意味としては「私も参加してもいいですか」です。 「させて」「もらって」が何か不自然に感じます。 よろしくお願い致します。 一番難しい外国語(日本語も含めて)って何語ですか? 私は語学を勉強するのが好きで、一応色々かじってみたりしていますが、そんなとき、何語が世界で一番難しいのかなぁと言う疑問を持つようになりました。日本語だって、漢字もあるし、尊敬語とか、丁寧語とか、謙譲語とか、いっぱいあって、日本語って結構沢山の言語の中では難しい方なのでは?と思いました。 日本語の「尊敬語、同義語」の辞書を探しています 下記の質問は、すでに[「学問・教育」-「国語」]で質問した内容をこちらへ転記しました。 質問の内容が、「外国人が日本語を勉強する為には?」なので、 こちらのカテゴリの方が適切だったのでは考えて転記しました。 もし、この考え方が間違っていましたら、申し訳ありません。 [質問内容] 韓国の友人が、今日本語を勉強中です。 日本語のレベルは、今は中ぐらいかそれより少し下程度だと感じています。 普通に日本語で会話していても、それほど行き違いは有りませんが、 少し問題が有ります。私の考えでは、かなり重要な問題だと思っています。 勉強方法は、主に本で勉強していて日本に来た事がなく、 日本人と会話をする機会があまり有りません。 その為、会話に必要な「尊敬語」や「同義語」の知識があまり有りません。 その都度説明してあげますが、私の知識もあまりほめられたレベルではありませんので! 将来日本で生活をしながら、「韓国語」の教師をしたいとの希望を持っています。 そこで、教えて頂きたいのですが、 外国人に対して、日本語の「尊敬語」や「同義語」がわかる適当な辞書が有れば、 教えて頂きたいのです。 辞書そのものに詳しい違いの説明が有れば良いのですが、 簡単な説明だけしかなくても構いません。 他の辞書で調べる事が出来る日本語能力は有りますので。 今回お願いした目的は、 「この様に、別の表現が出来る言葉が他にも有る。」と言う事が判る辞書が有りませんか? と言う事です。 私が韓国語を勉強した時にも、韓国語の「尊敬語」や「同義語」が判らず苦労しました。 それだけの理由では有りませんが韓国語の勉強に挫折して、 今は韓国旅行で「焼き肉、キムチ、ソジュ」の状況に成っています。 インターネットで調べましたが種類が多く、どの辞書が良いのか判断が付きません。 判断材料をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 追加のお願いですが、 韓国語の「尊敬語」や「同義語」が判る辞書が有れば、教えて頂けませんでしょうか? まだ、韓国語に未練が有りますので! 出来ればで、構いません。 「ご覧になっていただけないでしょうか」は正しい日本語でしょうか 日本語を勉強中の中国人です。「ご覧になっていただけないでしょうか」(尊敬語+謙譲語)は正しい日本語でしょうか。教えてください。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 日本語の動詞について アメリカ人の学生から日本語の動詞で尊敬語、謙譲語が理解できるサイトを教えて欲しいといわれました。自分でも色々と探してみたのですが、適当なのが見当たりません。どなたかよいサイトを御存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。 下記の日本語の意味を教えてくださいませんか? 日本語を勉強している最中の学生で、聞き間違えた箇所もあるかもしれませんが、ご指導をお願いいたします! 1「お薬を飲み合わせ」ーー>どういう意味でしょうか 2「今日もぶっこんで行くぞ」ーー>どういう意味でしょうか 3「生出演」ーー>どういう意味でしょうか 4「トマトの味がよく肉にからんで」ーー>どういう意味でしょうか 以上です。よろしくお願いいたします! 自然な日本語の訳し方 日本語を勉強中の中国人です。「部長譲我叫ni3去他弁公室」の自然な日本語の訳し方を教えていただけないでしょうか。 直訳すると、下記の意味で合っていますか。「部長は私にあなたを呼んであなたが部長の事務所に行くようにさせた」。自然な日本語にアレンジしていただければ大変ありがたく存じます。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。 韓国語を日本語に訳してください。 2回目の訳してください。お願いです。 ナルル ジョグムマン イヘヘジュセヨ の意味を日本語に訳して教えてください。 宜しくお願いします。 日本語って世界で何番目ぐらいに美しいんだろ アメリカに留学中の高校生です。私が日本人に生まれてよかったなぁと思うことの一つは、日本語がわかるということ!!です。日本語ってすごくいいなって思います。綺麗で繊細な言葉や言い回しがたくさんありますよね。 私の場合は特にGLAYのTAKUROさんの書く詩が好きで、あの人は何であんな綺麗な日本語を使えるんだろうと尊敬しています。(GLAY好きじゃない人も結構いるかもしれませんが、) それで日本の曲を聴きたいという友達に歌詞を訳して欲しいと頼まれますが、内容というか歌詞のあらすじは伝えられても凝った言い回しや綺麗な表現は、少なくとも私の下手な英訳では消えてしまいます。 それで思ったことは、日本語って独特の雰囲気や繊細な意味を持っていて、英語の歌詞を日本語にするのと日本語の歌詞を英語にするのとでは意味が違うような気がするんです。最近大分英語に慣れてきたので、たくさん本を読んだり歌詞を見るようにしているのですが、英語って味気ないなぁと感じます。それともそう思うのは英語の能力がまだ未熟だからで、日本語、英語ともに堪能ならばそうは感じないものでしょうか。 英語は「味」よりも「意味」が重要なのはわかるけど、他の国はどうなんでしょう。日本語のわかる韓国人と台湾の友達は自国の言葉より日本語大好きだそうです。私は勝手に日本語が世界一素晴らしい!なんて思ってるけど、皆さんはどう思いますか? 「している」の尊敬語 いつもお世話になっております。 ほかの方の回答を読んでいるうちに、以下のような言葉に気付きました。 1.○○さんが回答しておいでのように。。。 2.他の方が述べておられる通りなので。。。 尊敬語を使わないと 1.○○さんが回答しているように 2.他の方が述べている通りなので になるのでしょうか。 つまり「している」の尊敬語は「しておいで」と「しておられる」のどちらにしても構わないのでしょうか。 また、「しておいで+の+ように」と「しておられる+通り」は決まり文句でしょうか。「しておいで+の+通り」と「しておられる+ように」でも正しいのでしょうか。 日本語を勉強しているので、質問文の中で、不自然な日本語の表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ幸いです。 よろしくお願い致します。 日本語に訳して下さい。 次の文章の日本語の意味が知りたいです。「Bella bella sei bellissima delmond.」 です。たぶん仏語だと思うのですが・・・是非、どうぞよろしくお願い致します。 日本語で何といいますか 日本語の学習者ですが、日本語を教えていただきたいんです。質問: 「私の部屋は大きいです。しかし、あまり(きれい)ではありません」 「きれい」という言葉には「美しい」と「清潔」二つの意味がありますが、この文の中の[きれい」ってどういう意味? 質問2;中国語の[合作愉快」を日本語でどう言いますか 以上です よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など