• 締切済み

次の問題について

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12118294367 この問題のソなんですが,答えは∠CDEの(3)とわかっているのですが,(5)の∠BAFが∠AEDに等しいのはなぜですか? これが正しいならばAF//BCということになり,また△AFBが二等辺三角形ということになるんですが,実際正確な図を描くとなるほど確かに平行で 現在平行辺と線分の比の逆から攻めてるんですがどうも糸口がつかめません. 何かうまい方法があるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

アイの時点で無理だった通りすがりです。 ↓問題文はこれであってますでしょうか?? △ABCにおいて、AB=2ルート3 BC=ルート3 cosABC=1/3 CA=ルート(アイ) sinABC=(ウ)ルート(エ)/(オ) であり、△ABCの面積は(カ)ルート(キ)である。 辺AB上に点DをBD=CDとなるようにとる。このとき、 BD=CD=(ク)ルート(ケ)/(コ)である。 △BCDの外接円Oの半径は(サ)ルート(シ)/(スセ)である。 円Oと線分CAの交点のうち、Cと異なる方をEとする。 ←?? さらに直線______________。←?? 直線________の_______になるようにとる。 角ABFと大きさが等しくない角は(ソ)である。 (ソ)にあてはまるものを次の(0)から(5)のうちから一つ選べ。 (0)角BCD (1)角CBD (2)角D__? (3)角CDE (4)角DEF (5)角BAF コピペして修正して補足にどうぞ!

c_850871
質問者

お礼

解決しましたので質問を締め切らせていただきます. 御二方ありがとうございました.

c_850871
質問者

補足

はい合っています. 後は#1の方の補足に答えを埋めた形で補足しています.

  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.1

どうやったら添付の画像から問題文を読み取れるのでしょうか? さっぱり分かりません。ご教授願います。

c_850871
質問者

補足

やはり読み取れないようですね・・・ では答えを書いていきます △ABCにおいて,AB=2√3,BC=√3,cos∠ABC=1/3とする。 CA=√11(アイ)sin∠ABC=2√2/3(ウエオ) であり,△ABCの面積は2√2(カキ)である。 辺AB上に点DをBD=CDとなるようにとる。このとき BD=CD=3√3/2(クケコ) であり,△BCDの外接円の半径は9√6/16(サシスセ)である。 円Oと線分CAの交点のうちCと異なる点をEとする。さらに,直線DE上に点Fを,直線BFが円Oの接線となるようにとる。 ∠AEFと大きさが等しくない角は 候補:(0)∠BCD(1)∠CBD(2)∠DBF(3)∠CDE(4)∠DEF(5)∠BAF のいずれか? 答えは∠CDE…(3)とわかっていますが,(5)が∠AEFと同じ角度になる理由でつまずいているわけです

関連するQ&A