• ベストアンサー

ベクトルの問題です。

ベクトルの問題です。 一辺の長さが1の正六角形ABCDEFの辺BCの中点をMとする。辺DE上に∠AMP=π/2となる点Pをとり、線分APとMFの交点をQとする。AB=a、AF=bとおいて次に答えよ。 1、AMをa、bを用いて表せ。 2、APをa、bを用いて表せ。 3、線分AQとQPの長さの比を求めよ。 という問題なのですが、2からつまずいてしまいました…。 ヒントだけでも教えていただけないでしょうか、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.2

ベクトルの問題ですが、座標計算の問題として解くこともできます。 正六角形の中心を原点にしてxy平面に置くと、 点A(Ax,Ay)=(-1/2,√3/2) 点F(Fx,Fy)=(-1,0) 点M(Mx,My)=(1/4,√3/4) 点P(Px,Py)=(Px,-√3/2) (AM)^2+(MP)^2=(AP)^2 ↓ (Mx-Ax)^2+(My-Ay)^2+(Px-Mx)^2+(Py-My)^2=(Px-Ax)^2+(Py-Ay)^2 からPxを求める。 ベクトルAP=(Px+3/2)a+2b 線分APとMFの交点Q(Qx,Qy)を、 (Qy-Ay)/(Py-Ay)=(Qx-Ax)/(Px-Ax) (Qy-Fy)/(My-Fy)=(Qx-Fx)/(Mx-Fx) の連立方程式から求める。 AQ:QP=(Qx-Ax):(Px-Qx)

その他の回答 (1)

  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.1

正攻法(?):PがDE上にあることから、まずAEとADをそれぞれa,bで表す。         (このとき、PがDEを例えばs:1-sに内分するとして変数sを導入)        次にAMとMPが垂直であることから、AMとMPの内積がゼロになる。         この条件からsを求める。 少しだけ近道:下図のようにAFとDEの交点をJとすると AJ=2b        JP=taとおいて以下、AMとMPの内積がゼロになることからtを求める。

noname#180825
質問者

お礼

なるほど! 詳しい回答、大変ありがとうございました!!