- ベストアンサー
法名の清涼院殿とは?
清涼院殿で検索すると法名がたくさんでてきます。 http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%E6%B8%85%E6%B6%BC%E9%99%A2%E6%AE%BF&PT=OCNTOP&OE=UTF-8&mode=0&IE=UTF-8&from=query&bt_search.x=97&bt_search.y=17 この清涼院殿には何か意味があるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問に的確にお答えする知識は持ち合わせておりませんが、恐らくこんなことだろう‥程度なら。 仏教では、寺の名前、山号、院号・法名などに好んで使われる単語があります。お寺の名前って、同名がけっこう多いし、似たような名も多いですよね。「清涼」もその一つです。 清涼寺 清涼院 清涼山など。「清涼院」は寺の名としても院号(法名)としても使われますね。 好んで使われる単語はたいてい仏教に関連する用語や地名などです。 「清涼」の場合、文殊菩薩の住む清涼山、或いはその清涼山を現実世界に仮託?した中国の五台山(別称:清涼山)にちなんだ命名だと愚考します。 なので、清涼院(殿)という院号(法名)を持つ人物に何か共通項や意味がある訳ではありません。
お礼
回答ありがとうございます。 >仏教では、寺の名前、山号、院号・法名などに好んで使われる単語があります。お寺の名前って、同名がけっこう多いし、似たような名も多いですよね。「清涼」もその一つです。 清涼寺 清涼院 清涼山など。「清涼院」は寺の名としても院号(法名)としても使われますね。 そうですね。 質問させていただいたのは、欣浄寺というお寺が清涼山というのですが、深草少将の法名「清涼院殿蓮広浄輝大居士」からとったものだと書いてあったので、 何か意味があるのかな、と思いました。 文殊菩薩は清涼山に住んでおられるのですね。 中国の五台山の別称、清涼山にちなむ命名・・・ なるほど~、とても勉強になりました。 深草少将は伝説上の人物で実在していない可能性が高いので 文殊菩薩のイメージから創作され 「清涼院殿蓮広浄輝大居士」という法名にしたのかもしれないですね。 >なので、清涼院(殿)という院号(法名)を持つ人物に何か共通項や意味がある訳ではありません そうですか~。 何か共通点があるのかなと思っていました。 すごく勉強になりました。