• ベストアンサー

クリエーター業界の現状について

アニメが好きでクリエーター業界に興味があります。 よくこの業界は給料が安く非常に忙しいと聞きますが 実際どれぐらいのレベルなんでしょうか。 本当に時間がないとすると スキルアップやクリエーター同士の情報収集は どのように行われているのでしょうか。 また厳しいと言われても目指す人がたくさんいるのは 業界の中に目標・憧れの人がいるからだと思いますが 具体的な名前を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.1

 国内では、アニメと言ってもゲーム向けの映像制作が多いかと。  TVアニメは3D(トゥーンシェード)を使うか、海外委託(東南アジア)が多いので。  ゲーム向けの映像制作の場合、毎日終電生活(徹夜は滅多にない。次の日の仕事に差し支えるので)ですが、15万くらいは貰えますので、普通に生活はできます。  スキルアップは現場で行います(毎日、描いているから自然と上手くなる)。  情報交換は、先輩が辞めて、新しい会社に行ったり、独立したりするので、そういう所から情報が入っています。  スキルが上がれば、良い条件の所に転職(もしくは独立)できるようになりますので、ちょっとラク出来る場合もあります。

anime_biz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この業界でも海外委託が進んでいるんですね。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#187256
noname#187256
回答No.3

クリエイターの知り合いが沢山居ました。 アニメ系でいいんですか。 >>> よくこの業界は給料が安く非常に忙しいと聞きますが 実際どれぐらいのレベルなんでしょうか。 >>> 知り合いで動画に即使ってもらえた人が居ましたが、その方は向上が目的だったんで給料については特に何も言っておりませんでした。 質問が割と広いので多少は狭めますと、私はアニメーターに興味がありました。どこかの会社で仕事を取っていると仮定して、キャラデザレベルならともかく原画レベルでもぴんきりだったようです。ぶっちゃけ傾向の方と、一時期接点があったんですが やすいきたないつらい よほど動かす事に対して、熱意が無いとやっていけなかったようです。女性なのできたない、つらいと言いながら好きだったので妥協しながらやっておられました。 普通にアニメ系なら検索かけたら出てくると思うんですけど、「アニメーター 貧乏」とかで、いろいろ出てきましたとさ(そのうちの1つを参照に、他所様として)画に限らず管理の人も状況を知らずに入って、あまりに安かったので驚いたが逆に慣れてぶっちゃけ話を展開されている方も見ましたね。 アニメーターの方を全て知っている訳では当然なく、あくまで例です。 貧乏なの?と言われたら参照をどうぞ。ただ質問に答えておられる方、キャラデザレベル(経験がある)方ですからね。白/箱(という名前だったと思う)が仕事したら送られて来る会社もあったりと、貧乏で生活に困るかどうかも差があるのではないでしょうか。知っている方で生きていけないほど困っていた方は居なかったです。しがみついていくのに、困っていた方は沢山居ましたが。圧と泣き寝入りに慣れてそうな方ばっかりでした。今は縁がないのですが、いい仕事が来るようにねがうばかりです。 ただの学生→すぐにアニメ業界だと貧乏というより、親の仕送りも視野に入れておかないといけなかったと記憶してます。試験受けたので、かなり調べました。どこの業界でもそうだと思いますが、そんなに金のある学生がいっぱいいるとは思えません。 >>> 本当に時間がないとすると スキルアップやクリエーター同士の情報収集は どのように行われているのでしょうか。 >>> 時間などは関係なく、師匠がつくはずなんですが(会社にもよるようです) >>> また厳しいと言われても目指す人がたくさんいるのは 業界の中に目標・憧れの人がいるからだと思いますが 具体的な名前を教えていただけると嬉しいです。 >>> アニメ系なら『動かしたい!』 私もこれに当てはまりました。 ゲーム系なら『ゲームが好きでなので好きを仕事にしたい!』 とか、やっぱり人によって異なると思いますけどね。 具体的な名前とは、回答者に業界で目標にしている人を挙げてくださいという質問の目的なのでしょうかね。これも分かりにくいので置いておきます。私のような底辺1人でも、こういう場所で、質問者様の文章に回答しにくい・・・と言う人が出てきたら >興味があります 他者と関わる事を仕事にしたいと思っている以上、会議といった話す、伝える行為にも興味を持ってみてはいかがでしょうか(気が向いたら)無関係に思えますが、専門の頃にマナーの項目が必須で入ってました。理由は仕事を取るために、どうやっても人と関わらなければいけないので。 >スキルアップやクリエーター同士の情報収集は アニメ系だと守秘義務があるので、SNS(ミ○シィとか)で記事を書いた際に、友人のみに公開。うっかりスクショを取られてニュースサイトでネタにされた方も居ましたので。Twit○erなんかでやると、会話をスクショとられたあげく、ま/と/め系に勝手にやられたりするのですが、人によってはかなり嫌みたいです。 >具体的な名前を教えていただけると嬉しいです 私はあまり評価されにくいのでは、と思われるキャスティング協力や音響の関係の方々を、特に尊敬しております。後はえんの下の力もちで、表には出ないのだが業界歴は長く気が遣えるタイプの方。具体的な名前があげられないのは、あまりにも下積みが長い割に注目されにくいポジションなので、こちらが知りたくても名前が分かりません。 何年もひたすら、業界に入れても注目されない事に耐えられるか、個人的に大事だと思います。

参考URL:
http://www.j-cast.com/kaisha/2013/03/07168567.html
anime_biz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 好きだけでやっていけるかどうか難しいところですね。 改めて自分の熱意と覚悟を考えてみたいと思います。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>よくこの業界は給料が安く非常に忙しいと聞きますが 実際どれぐらいのレベルなんでしょうか。 この業界に入る前に、どこかで働いて、半年とか1年くらい生活できるだけの貯金を用意してこの業界で働くくらいの厳しさではないでしょうか? つまりは、専門学校に入学するようなもので、「稼ぐ」というよりも「お金払って仕事を体験する」って意気込みレベルが必要とアニメータさんが書かれた本を読んでいて感じました。

anime_biz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり厳しい世界なのですね。。。

関連するQ&A